頼忠01 |
夜。 頼忠は湖の辺で立ち尽くしている花梨を見つめていた。 『龍神の神子』を名乗る少女。 武士団の棟梁の命令で「院に仇なす者か、見極める為に監視」しているが、少女が真か偽者かは自分にとってあまり関心は無かった。 棟梁の命令に従うだけ。 だが。 時々、苦しげな瞳を遠くに飛ばしているのが、気に掛かる・・・・・・。 花梨は靴を脱ぐと、湖に足を入れた。そして、深みへと足を進める。 少女が死のうとしているのが解ると、雷に打たれたような衝撃が走った。 「・・・・・・っ!駄目だ。死んではいけないっ!」 星の一族を名乗る幼い姫以外、少女を信じている者はいないのは知っている。己を含めて、接している人の全員が疑いの目を向けている事も。 それでも。 この少女がこの「京」の為に一生懸命努力をしている事は伝わってきていた。 必死に生きているあなたは死んではいけない。罪を犯した私が生きているのだから・・・・・・・・・! 助けようと水に入り、抱き締める。 何を言われてもどんなに暴れられても、腕の力を緩める事など出来ない。 『生きていて欲しい』 願うはただ一つ――――――。 「何で・・・っ!何で放っておいてくれないのっ!」 吐き出すように叫ぶあなたに。 「申し訳ありません・・・・・・・・・。」 その言葉しか言えない。 あなたを楽にして差し上げる事が出来ない。 あなたを信じる事が出来ない。 「申し訳ありません・・・・・・・・・。」 そう繰り返して言うと、やっと抵抗を止めてくれた。 だが。 あなたは・・・迷子の子猫のような悲しげな瞳で私を見つめる。 あなたも・・・『絶望』という言葉の意味を知ってしまったのですね。 私が・・・教えてしまったのですね・・・・・・・・・。 唇まで真っ青になり震えている。だが、冷え切った身体は動かすことが出来ないのだろう。 許可も得ずに抱き上げたが、もう抵抗するそぶりさえ見せない。歩き出せば、肩に頭を乗せて瞳を閉じた。 疲れきってしまったのですね。 『申し訳ありません。』 心の中で繰り返す。 女人としては背丈があるのに、幼い童よりも体重は無い。その華奢な身体はこの数日の過酷な日々を訴えているようで・・・胸が痛む。 少女の室に送り、世話をしてくれる誰かを呼びに行こうとしたが、衣を握る手を離してはくれなかった。 濡れて冷え切った身体のままではお風邪を召してしまうのに。 震えているのに。 顔を上げて私を見つめる瞳は・・・・・・・・・・・・。 あなたは―――この私を必要としているのですか――――――? 注意・・・第1章前半。 |
※ブラウザを閉じてお戻り下さい。