< 1> < 2> < 3> < 4> < 5> < 6> < 7> < 8> < 9> < 10> < 11> < 12> < 13> < 14> < 15> < 16> < 17> | int main(void) { int i; for(i=1;;i++){//(1)継続条件がないので無限ループします printf("%d回目のループ実行中\n",i);//(2)iはループするたびに数が増えていきます。 if(i>5){//(3)iが5より大きい、6週目に真になります。 break;//(4)ループをbreakします。 } puts("ループブロック終端です");//(5)breakしたら実行されません。 } puts("ループが終わりました。");//(6) //終了待ち getchar(); return 0; } |
< 1> < 2> < 3> < 4> < 5> < 6> < 7> < 8> < 9> < 10> < 11> < 12> < 13> < 14> < 15> < 16> < 17> < 18> < 19> < 20> < 21> < 22> < 23> < 24> < 25> < 26> | int main(void) { while(1){//whileで無限ループ。 puts("ループ1起点"); while(1){//2個目の無限ループ puts("ループ2起点"); switch(1){//switchまで置いてみます。 case 1://これは絶対成立。 puts("switch"); break;//switchを終了します。 } puts("switch完了"); break;//ループ2を終了します。 puts("ループ2終点"); } puts("ループ2完了"); break;//ループ1を終了します。 puts("ループ1終点"); } puts("ループが終わりました。"); //終了待ち getchar(); return 0; } |