< 1> < 2> < 3> < 4> < 5> < 6> < 7> < 8> < 9> < 10> < 11> < 12> < 13> < 14> < 15> < 16> < 17> < 18> < 19> < 20> | #include <stdlib.h> int main(void) { int n; n=rand();//(1)1回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); n=rand();//2回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); n=rand();//3回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); n=rand();//4回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); n=rand();//5回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); //終了待ち getchar(); return 0; } |
通し記号 | 型 | 値 | 種別 |
---|---|---|---|
A | int | 不定(未初期化) | 変数(n) |
B | 演算子(=)(2項、算術、優先2、結合←) | ||
C | int(*)(void) | 0x004014B0 | 関数(rand) |
D | 演算子( () )(その他、優先16、結合→) | ||
D' | 演算子Dの終点 |
通し記号 | 型 | 値 | 種別 |
---|---|---|---|
A | int | 不定(未初期化) | 変数(n) |
B | 演算子(=)(2項、算術、優先2、結合←) | ||
C | int | 16254 | 一時変数 |
< 1> < 2> < 3> < 4> < 5> < 6> < 7> < 8> < 9> < 10> < 11> < 12> < 13> < 14> < 15> < 16> < 17> < 18> < 19> < 20> < 21> < 22> < 23> < 24> < 25> | #include <stdlib.h> #include <time.h> int main(void) { int n; srand(time(NULL));//(1)rand関数を初期化する。 //人によっては明示的型変換(基本型をキャスト)を行い、以下のように書く場合もある。 //srand((unsigned int)time(NULL)); n=rand();//1回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); n=rand();//2回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); n=rand();//3回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); n=rand();//4回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); n=rand();//5回目の疑似乱数を取得 printf("%d\n",n); //終了待ち getchar(); return 0; } |
通し記号 | 型 | 値 | 種別 |
---|---|---|---|
A | void(*)(unsigned int) | 0x00401510 | 関数(srand) |
B | 演算子( () )(その他、優先16、結合→) | ||
C | time_t(*)(time_t*) | 0x00401550 | 関数(time) |
D | 演算子( () )(その他、優先16、結合→) | ||
E | void* | 0x00000000 | 定数(NULL) |
D' | 演算子Dの終点 | ||
B' | 演算子Bの終点 |
通し記号 | 型 | 値 | 種別 |
---|---|---|---|
C | time_t(*)(time_t*) | 0x00401550 | 関数(time) |
D | 演算子( () )(その他、優先16、結合→) | ||
E | void* | 0x00000000 | 定数(NULL) |
D' | 演算子Dの終点 |