戻る

使用法:回しながら歩き回る マニ筒

ゲーム上のデータ
名称マニ筒
経緯度所在N32E90都市「ラサ」内
証拠品補足マニ筒贋作あり
発見条件文献によるヒント
発見方法都市「ラサ」に入港し「王宮」に入る。バラモンの塔の達成。
ライバルなし
ヒント名ダライ=ラマの宮殿
記載文献文献タイトル西遊録
発刊既刊
記述言語ウイグル語
必要スキル歴史学3
記載条件なし
所在図書館成都
北京
備考バラモンの塔が発生。
ポタラ宮殿を同時に発見。

A「……おい、雪男?」
F「んー?」
A「眼が輝いてるが……判った、俺も男だ、退くを潔しとはしない。聞くぞ」
F「わくわく、わくわく」
A「コレ、何だ?」
F「仏教における法具!形状はゲーム中でも語られているように、日本の民俗芸能品『でんでん太鼓』にそっくり。ただし、金属製で、その筒はおおむね金色。そこから二本の紐が伸びている。筒身には六字の梵語が刻まれているが、これは真言で、『オム』『マ』『ニ』『ペ』『メ』『フーム』のいわゆる六字真言!正式にはシャダクシャリーマハーヴィドゥヤーという、観自在菩薩系の王経だね……はぅっ!?」
A「……えーっと、要するにそういう物体です。ポタラ宮殿の証拠品なので、発見条件とかはそっちでな。仏教系の道具って判らんから、いじょ」
F「アキラ、非道い……がくっ」

戻る