外構工事 2005年1月9日



家づくり写真館へもどる 前へ 次へ

006.jpg

昨日の続きでレンガの端を固定する
ために木の棒を買ってきました。
全部で140円。

014.jpg

右側には長い方の木の棒を置こうと
思ったのですが、ブロック塀の出っ
張りがじゃまして置けませんでした。

012.jpg 目地砂をレンガの上にかけてホウキで
余分な砂を掃きます。
001.jpg

ホウキで掃くと目地に砂が残ります。

008.jpg

レンガに水をかけて砂を流します。

010.jpg

今回は色が混じった砂利を敷くことに
しました。
ホームセンターにあった見本がレンガの
色とマッチしていたので採用。
417円/10kg。

004.jpg このようにグルリと砂利を...→
005.jpg 一通り敷いたら完成です。
015.jpg

こんな感じで隙間に置きます。

013.jpg

これは目地砂。
522円/10kg。

011.jpg

目地砂をかけた状態の拡大写真。

009.jpg

enchoの家にはジョウロがないので
ペットボトルで代用します。

007.jpg 水の勢いが強すぎて砂が流れてしまい
ました。
016.jpg 隙間にパラパラと砂利を敷きます。
003.jpg

敷いていきます。

002.jpg ...と思ったのですが、目地の流れて
しまった砂が気になったのでもう一度
ホウキで掃いてできあがりです。

家づくり写真館へもどる 前へ 次へ