外構工事 2005年1月9日
![]() |
昨日の続きでレンガの端を固定する |
![]() |
右側には長い方の木の棒を置こうと |
![]() |
余分な砂を掃きます。 |
![]() |
ホウキで掃くと目地に砂が残ります。 |
![]() |
レンガに水をかけて砂を流します。 |
![]() |
今回は色が混じった砂利を敷くことに |
![]() |
|
![]() |
![]() |
こんな感じで隙間に置きます。 |
|
これは目地砂。 |
![]() |
目地砂をかけた状態の拡大写真。 |
![]() |
enchoの家にはジョウロがないので |
![]() |
ました。 |
![]() |
|
![]() |
敷いていきます。 |
![]() |
しまった砂が気になったのでもう一度 ホウキで掃いてできあがりです。 |