外構工事 2005年1月22日
![]() |
CD管に通す配線のサイズを確認したら |
![]() |
土留めを再度取り外します。 |
![]() |
土を取り出します。 せっかく根付いたのになぁ。 |
![]() |
新しいCD管を適当な長さにカットします。 |
![]() |
するとスルスルとあっという間に通せました。 |
![]() |
敷設が終わったら土を敷き直します。 |
![]() |
冬の作業は厳しいです。 |
![]() |
ホームセンターでカラーボックスを買いました。 自分で組み立てます。→ |
![]() |
東急百貨店の通販で購入しました。 これも自分で組み立てました。 |
![]() |
意を決して再度敷設し直すことにしました。 |
|
土を掘り返すと管が出てきました。 |
![]() |
根っこがウヨウヨ出てきてしまいました。 |
![]() |
後からCD管に配線し易くするために |
![]() |
タマリュウ君少し窮屈になりました。 |
![]() |
|
![]() |
しっかりガムテープで塞いで雨水の浸入を |
![]() |
いいでしょう。 子供が大きくなったらまた考えます。 |
![]() |
剥がれてしまいました。 |