本体工事 2004年8月17日



家づくり写真館へもどる 前へ 次へ

022.jpg

壁面のパテ埋めが終わり、壁紙貼りが
始まっていました。

019.jpg

貼った壁紙の残骸です。

008.jpg

準備したこの壁紙を...→

010.jpg また、窓がバッティングしています。
ん?壁に何やら紙が...。
004.jpg

こちらの壁紙はビニールではなく
紙に包まれています。

006.jpg

このように隙間はすべてパテ埋め
されています。

017.jpg

ちょっとドア枠にはみ出したか。

014.jpg

石膏ボードの貼り合わせがずれて
いた角もビシッとこの通り。

021.jpg

壁になにやら呪文のような数字の羅列。

013.jpg

キッチンからリビングを望む。

002.jpg

玄関の柱にキズ発見!

020.jpg

壁の高さがある部分は貼るのが大変
そうです。

003.jpg

別の壁紙も準備完了。

023.jpg

この機械にかけます。
形を合わせているのか接着剤を
塗るのか作業を見ることはできません
でした。

007.jpg 拡大すると各部屋の壁紙型番でした。
せっかくenchoがワープロ打ちして提出
したのに手書きに戻ってる(泣
005.jpg

『ご家族の健康を考えた...ルーア
マイルド』だそうです。
接着剤ですね。

018.jpg

階段の手摺りは外して作業します。

015.jpg

分かりづらいですが、先日(7月17日
見つけた石膏ボードの隙間は完璧に
塞がれていました。

012.jpg 先日(8月14日)見つけた失敗?も
この通り直っています。
011.jpg

勾配天井の壁紙も綺麗に貼れています。
悩んだ割には普通でした。

016.jpg

リビングからキッチンを望む。


家づくり写真館へもどる 前へ 次へ