淡水化生活

hrbar.gif


2014年03月14日(金)

Yahoo!オークションで 珪藻P 出品中。

是非 検索してみてください。

hrbar.gif

2013年04月12日(金)

珪藻Pのページでアンケートを追加しました

あなたの飼育している生物を教えてください。

(例:レッドビーシュリンプ など回答追加ボタンから記入してください。)

ご協力お願いします。



hrbar.gif

2003年06月02日(月)


本日 淡水化開始。

過去に数回 淡水化にチャレンジしたが 残念ながら失敗続き。

(過去に亡くなった 小エビ様 申し訳ありません‥‥)

今回は なんとしても成功させて 小エビを親の待つ水槽に戻したい。


前日 塩素抜きした水と 親エビの水槽の水を あわせて500ml用意し 蓋に小さな穴を開けたペットボトルから点滴開始。

徐々に 水面でもやもやと海水と混じり始めた。

小エビは 気づいていないのか まったく変化なし。

画1  画2


この作業を毎日続けていく予定。


hrbar.gif


2003年06月07日(土)


毎日の500mlずつの真水点滴中 突然小エビ2匹が暴れだした。

普段はウィローモスから出てこないのに 水槽内を回り続け止まらない。喜んでいるのか 不快なのか わからず

本日の点滴中止。


hrbar.gif


2003年06月08日(日)


今日は小エビがウィローモスから出てこない。

が ウィローモスにつかまって動かない小エビ発見。6mmほど。

久々に撮影成功。

画→


hrbar.gif


2003年06月18日(水)


毎日の真水の点滴で水槽の上は真水域 下は汽水域と塩分濃度に差が出ている。そのせいか小エビは 底を嫌うように水面近くのウィローモスにしがみついたままだ。底のほうから そおっとエア用のチューブで汽水をくみ出した。


hrbar.gif


2003年06月20日(金)


小エビのサイズも大きいものは1cmほどになり水槽の底を歩き始めた。

そろそろ親エビのいる水槽へ戻す時期なのか?徐々に準備を進める予定

画→

余談ですが 親のいる水槽からウィローモスにくっ付いて来たブラインシュリンプ(もとはミッキーマウスプラティーの稚魚の餌用)が大きくなり卵を抱えヤマトヌマエビの小エビと暮らしています。

真水に近づいているのに まだまだ元気です。

画1→  画2→


hrbar.gif


2003年06月29日(木)


水槽内は ほぼ真水となり小エビもを自由に動き回っている。サイズは1.5cmほど。

ウィロ−モスの中に小エビの抜け殻発見。

画1→ 画2→ 画3→ 画4→


hrbar.gif


2003年07月24日(木)


完全淡水化完了。

親水槽の水 100%で小エビ(サイズは2cmほど)綺麗にした水槽へ移動。水槽移動の際 ウィロ−モスも綺麗にしたら出てきました なんと全部で小エビ6匹でした元気に泳ぎまわっています。

画1→  画2→

親水槽は めちゃくちゃ 殖えたプラティーで いっぱいなので 30cm水槽で親エビとは 別に暮らすことになりました。ガラス掃除のプロのプレコは一緒です。

画1→ 画2→ 画3→

画→

これにて 第一回淡水化無事終了。


hrbar.gif


←えびのこTopページへ       抱卵のページへ→