魚沼市役所より承諾をいただき、タイトルを使用させていただきました。
ウインタースクール<魚沼の学習>
Learning about Uonuma City
 ネット学習<e-Learning>DIGITAL WORK

ウインターで行く魚沼の自然・産業・歴史などを調べて、発表しよう。

学習のめあて
1.国土の自然などの様子について,地図その他の資料を活用して調べ,国土の環境が人々の生活や産業と密接な関連をもっていることを考えるようにする。(社会科)
2.各教科で身に付けた知識や技能等を相互に関連付け,学習や生活において生かしそれらが総合的に働くようにする。(総合的な学習)
3.受け取る人のことを考えて,効果的に伝えることができる。[情報]

ステップ1 [学習みつけ]

(1)自分たちが行く魚沼について、学習し、発表する。

ステップ2 [情報あつめ・せいり] 

コース1:新聞や本を参考にして、魚沼について調べる。 

コース2インターネットを利用

ステップ3 [学習まとめ ・わかり]

 わかったこと、調べたことをわかりやすくまとめましょう。

ア.新聞コース(はって発表します)
@自分の名前でログインして、ワープロを出します。
A新聞の名前、制作者名を書きます。
(見出しを大きくしたり、文字の色や大きさなどを変えて、読みやすくしましょう。)
B絵や写真を入れましょう。
(絵はペイントソフトでかいて、保存します。または、絵の範囲(せんたく)を決めて「編集⇒コピー」したら、文を出して「編集⇒貼りつけ」をクリックして、ワープロにはります。)
 ●ジャストスマイルのワープロ
 ●ジャストスマイルのペイント

*インターネットの文を使うときは、文をドラッグして「右クリック(へんしゅう)⇒コピー」したら、ワープロの上で「右クリック(へんしゅう)⇒はりつけ」をクリックします。絵や写真を使うときは絵・写真の上で「右クリック(へんしゅう)⇒コピー」したら、ワープロ上で「右クリック(へんしゅう)⇒はりつけ」で文に入れます。*自分の絵や感想を入れてコピーだけにならないようにしましょう。
■注意:人の文や写真、絵を使ったものは、許可なしにはネットで発表できません。
・出典(しゅってん)の場所、アドレスを記入しておきましょう。
◆参考:引用のしかた

イ.はっぴょう名人コース
(パソコンで発表します)
 @自分の名前でログインして、あたらしいページ(スライド)を出します。
 A文、絵、写真などを新聞コースのように入れて、ページ数をふやしていきましょう。
*インターネットの文を使うときは、文をドラッグして「右クリック(へんしゅう)⇒コピー」したら、はっぴょう名人の文字で文字わくの中で、「へんしゅう⇒はりつけ」をクリックします。絵や写真を使うときは絵・写真の上で「右クリック(へんしゅう)⇒コピー」したら、はっぴょう名人で「へんしゅう⇒はりつけ」ではりつけます。自分の絵や感想など入れてコピーだけにならないようにしましょう。
 ●はっぴょう名人のやり方
魚沼の気候 学習した感想

ステップ4 [学習つたえ・いかし]

(1)新聞を印刷(いんさつ)して、教室や廊下にはろう。
(2)はっぴょう名人を使って、皆の前でプレゼンテーションしよう。
 
コース2のサイトを学習で利用させていただきました。サイトからの写真、統計等についてはすべて使用承諾いただいている訳ではありません(校内の廊下展示)。ただ、一部の作品を学習の様子として、サイズを縮小してWebで紹介してあります。ご了承下さい。

Web発表<篠崎小学校6年生/Shinozaki Elementary School Art Class 6th Grade>
     

    
 ●課題(かだい):友だちの良いところ、なおしたいところを伝え、みとめ合おう。
 



●お便り交流コーナー(この学習をした人の感想です)


メールはこちらまで。ご意見やご感想をお待ちしています。 

学習発表リンク

Art e-Learningへ戻る

<制作>篠崎小学校情報部 10/20/2006
更新11/16/2020
Copyright(C) 2011-2020 Art e-Learning Center. All Rights Reserved.