DIARY


<<前のページ | 次のページ>>
<<次のページ | 次のページ>>
2007年4月26日(木)
風が落ち着いてから咲いてね☆

いいお天気は続きません。
寒冷前線が通過だそうで、今日は最大瞬間風速28メートルだったとか!
台風並みだね〜。
雨が降ったり止んだりでした。夕方からは冷えてきて、雨に雪が混じってたもんね(T_T)
ようやくタイヤ交換してきましたが、もう雪が積もることはないし。(たぶん)
交換してもらっている間、本屋さんとホームセンターまで歩いて買い物に行きましたが、車では近くても歩くとけっこうあるのね。
ぐるっと1時間半くらい歩いたかな?
いい運動になりました。でも、前はよく歩いてたんだよね〜。やっぱり車を使うようになってから歩かず運動不足になってるんだね。わかっているんだけど、つい...

さて明日から三人連続誕生日です。娘、すば父、おばあちゃん。
もちろん初日に3人分まとめてお祝い(*^_^*)
明日は午前中すばるの参観日とPTA総会があるから、午後はケーキ作りからだなあ。
娘はわざと「イチゴケーキがいいなあ」とすばるをからかっています。すばるは「しない!チョコレート!」と訴えています(^^)
さて、何にしようかな♪

2007年4月25日(水)
開花♪

桜が開花し始めたようです。
家の近所の桜はまだ1本の木に花が2つ3つってところですが。
明日、明後日はあまり天気がよくなさそうだから週末の連休あたりから見頃になるかな。
今、梅と沈丁花が満開。
椿、水仙、ヒヤシンス...(あと名前のわからない花がたくさん(*^_^*))
北国ではいっぺんに花が咲きます☆
大型連休...花には興味なさそうなすばるだし。
なるべく人混みじゃないところに連れて行きたいなあ。すばるは家の中にいたがるかもしれないけど。

2007年4月20日(金)
眠い!!

風邪で具合悪そうと思ってましたが...
すば父は「インフルエンザA型」だそうです。
家の中ではもう出ないと思っていたのに....(T_T)
罹ってしまったものはしかたないね。タミフル飲んで安静にしています。

明日はすばるも連れてお姉ちゃんのバスケットを観に行くよ〜♪
お弁当持ちで朝早いからもう寝なくっちゃ。
おやすみなさ〜い☆
(現実がバタバタしてしんどいので、夢の中に逃避します(^^;))

2007年4月19日(木)
怒濤の日々、再び

ようやく昨日からお日様が出てきました。でも、今日は風が強いなあ〜。
海の向こうに八甲田連峰が見えます。
空の青、海の青、雪の白。いい季節です。
近所の梅がほころび始め、庭では沈丁花がいい香りをただよわせて....北国では一気に花が咲いて春がやってきます♪

一時退院しているすば父。
元気でいるわけじゃないので、家にいるといっても何もさせられません。
病院とは環境が違うので(あたりまえですが)自由にできるような不自由なような。
さっそく夜には腰の痛みを訴えています。階段の上り下りもあるんですが、わたしは晩酌したせいもあると思ってるよ...(-_-)
さらに風邪をひいたようで、昨日から具合が悪く.....
退院したの、失敗じゃないの?と喉元まで出かかっていますが我慢我慢。
年度始めでバタバタしているのに加えて家事が何倍にもなった気がします。忙しい....
肩こりや目のパチパチもストレスのせいじゃないかと思っちゃうわ。すばるにやつあたりしないようにせねば....

さあ、洗濯洗濯〜♪

2007年4月16日(月)
体あちこち

すば父は、連休明けに手術してもらうことが決まり、それまで日数があるのでいったん退院してきました。
座ってるぶんには日中は元気なので「あれもしたい、これもしたい」
「安静にできないなら病院に戻っていただきます!!」と宣言しておきました(^^;)
階段の上り下りは大変だろうから、「下に寝るように」言ったら嫌なんだそうです。
すばるのとなりに寝たいそうで....
二人ともすごい寝相なんだよね....(すでにすごいことになっております)  ほっておこう(-_-)

首から肩にかけての凝りがひどく、腕もしびれるようになったため、近所の整骨院に行ってきました。
頸椎の病気だと怖いなあ、と思って....
「○十肩になりかかってるかな」って言われてしまいました(T_T)。気持ちだけは若いつもりでも体がガタピシ言い出したんだなあ。
しばらくマッサージに通おうっかな。

2007年4月14日(土)
寒いです。

一日中雨が降っていました。寒い....(T_T)
ヒーター入れっぱなしです。灯油も高いことだし、早く暖かくなってほしいなあ。

すば父は、月曜日に一度退院することにしました。
連休明けに手術する予定になったので、それまでずっといるのも...ということで。
家で寝てることもできないだろうし、会社行くんだろうなあ。
腰の痛みはみんな「ヘルニア」かと思ってましたが「腰部脊柱管狭窄症」というやつで、別ものらしいです。
背骨の模型を使って、お医者さんが説明してくれました。
手術、リハビリでいくらでも楽になってほしいです。
検査するにあたって、結婚指輪をようやく抜き取ったときに看護婦さんが「はい、愛の証」って渡してくれました(*^_^*)
「私なんて、もう太って抜けなくなったんだけど、そんな時は切るんですか?」と聞くと
「切る先生もいますね〜」って。
......痩せられるかしら?いや、その前にそんな検査がないようにしたいもんですが....
長男が生まれた後、指からすぐに抜けてしまうので、なくさないように指輪をとっておいた頃が嘘のようです(^^;)

明日は地元の神社のお祭りですが、この天気ではどうかなあ。雨が上がっても寒そう。
手伝いに行くと言う娘が、また体調崩さないようにと願います。

2007年4月9日(月)
主、不在。

一昨年あたりから腰が痛いと言い出したすば父。
仕事の忙しさもあって昨年は運動不足も加わり、ますます調子が悪くなったようです。
最近は寝たり座ったりしているといいんですが、しばらく歩いているとかなり痛むようで....「ヘルニア」だそうです。
それでも、ごまかしながら来ましたが、仕事にも支障があるし、思い切って休んで検査入院することになりました。
お医者サマも、会社や家族に気を遣わせると言ったら、「じゃあ、すぐに入院したほうがいいね」と言ってくれたのでした。
それまでは「倒れるまで仕事する」なんて言ってましたが、そうと決まったら仕事の引き継ぎをしたり、入院中に読みたい本をまとめたり。
友人も「早めに検査して完治させるように!」と言ってくれるので、本当にそうしてもらいたいです。

というわけで、今日、病院においてきました。
「痛い痛い」と苦しむのを見なくてもすむかなあ、とかいろいろ不謹慎なことを考えていましたが(^^;)、やっぱりいないとなると寂しい気がします。
入院中や退院後、ワガママになるのは目に見えていますが、まあそれもしかたないのかな。
.....そばにいないと優しく考えられるのかしら?(*^_^*) いる時も、なるべく怒らないようにしよう....

たった今、病院からTELありました。日記を書いてるのがわかったのかしら?
「明日来るとき、あれとこれと持って来て!」
.....やっぱりね(^^;)。
ブロック注射をしたそうで、痛いんだろうなあ〜。

すばるが、家でただ一人の男性になりました♪

2007年4月4日(水)
新年度♪

暖冬と言われていたので、ここ数日、小雪がちらついて寒いと思うけど、これが平年並みかな。
でも、タイヤ交換はそろそろしなくっちゃ...

先日、登記の相談で独身の頃一緒に働いていた人(女性)に電話しました。
数日後に事務所で会ったんだけど、懐かしかったなあ〜!!すばるが多動で目が離せない頃に、チラっと会った気がするな。
一緒に泣いたり笑ったり、とても大切な思い出です。
上の娘さんが、進学のため東京暮らしを始めるそうで...置いてきた新幹線で泣くぞ〜、とかいなくなってしばらくは無気力よ、とおどかしておきました(^o^)
自分はあの頃とそんなに変わってないつもりなのに、子ども達は確実に成長しています。

さて、娘は3月初めから体調がいまいち。今日も熱が上がったりして。
治っていないのに無理するからだね。わかっちゃいるけど、休めないってところなんでしょう。それもわかるけど....
お父さんの出張みやげのケーキを食べて「これで治った」なんて言ってました。可愛いなあ(^^)

思い出を綴っておこうか、と軽い気持ちで始めたホームページ。思いの外、長続きしています。三日坊主の私には快挙です♪
いきあたりばったりでやってきたもので、「すばるな日々」の日記保存期間が5年と最近知りました。
どうやって保存したらいいんだろう....
全部プリントアウトしようか、とか
違う会社に(無期限のところ)に引っ越そうか、でも引っ越し方がわからない、とか

勉強しないと(^^;)。消えちゃう前にね。

新年度スタート☆
どうして早生まれって「4月1日まで」が前年度なんだろう?3月31日までのほうが、キリがいいみたいだけどね〜。