11歳になりました。
すばるが生まれた時、長男が11歳になろうとしていました。
あの頃は.....
小5,小3、年長の子どもたちの学校行事でけっこう忙しく、生まれる直前まで歩き回ってた気がするなあ。
入院する前の晩は、ミシンかけてたね。幼稚園のスモックの補修をして、ついでに短くなったから裾にフリルなんて付けてたんだよね。
明け方、そろそろだな、とお父さんを起こしたら、長男が目を覚ました。
「お母さん、行ってくるからね。頼んだよ。」
「うん、いってらっしゃい」
やっぱり、長男だよなあ〜(*^_^*)。次男と娘はまったく起きませんでした。朝
「お母さんは?」
「病院に行ったよ」
って、お父さんとお兄ちゃんに聞いてびっくりしたって言ってたわ(娘)
そう言えば、予定日が近づいて来ると、毎日
「ただいま〜。ああ、お母さん、いた〜。」
とか言ってたっけ。学校に行ってる間に入院するかもしれない、なんて思ってたんだろうね。
娘と6歳離れてるから、溺愛しそうだなあ、との予感はありました。
小学校に行っちゃうとすばるだけになっちゃうもんね。
それまで、末っ子で一人娘だった娘の可愛がりようは大変なもので(*^_^*)
毎日何度も抱っこしたり、話しかけたり。
お兄ちゃん達も、「コロコロコミック」なんて読み聞かせしてたなあ〜。
あれから11年も経ったのね。
歳が離れてるから、「一緒に遊んだりけんかしたり」って感じじゃないけど、みんなで可愛がってくれて感謝しています。
手がかかるから、いろいろ大変な思いもしただろうし、大人になってからも心配させるかもしれない。
いつまでも、お兄ちゃんやお姉ちゃんに愛されるように。
それぞれの生活に迷惑がかかることがないように。
親もがんばって、環境を整えてあげたいと思います。
|