「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、本当に急に肌寒くなりました。
台風の影響なのか、今日は時々雨が混じる曇り空でしたが、気温はぐっと下がって(最高18度くらい)
長袖、長ズボンにしました。すばるは、朝もよるパジャマを着るときも「短いズボン」とか言ってましたが、「風邪ひくよ!」と無視。
どんどん冬に向かうんだなあ。
さて、お菓子とカップ麺にはまってるすばるですが、休みの日なんかは違うスーパーへ行きたがります。
お店によって、微妙に並んでる商品が違いますもんね。
毎回30分近く、お菓子売り場です(T_T)。
家の近くに、毎日といっていいほど行くスーパーがあるんですが、おんぶをしなくなってからいつもレジでバタバタしちゃうので、すっかり覚えてもらいました(*^_^*)
「今日はこれ買ってもらったの?」と声をかけてくれたり、ささっと袋に詰めてくれたりする人もいます。ありがとうございますっ!!
市内に何店かあるので、転勤というか、あちこち回るらしいんですが、先日いつもとは違うそのスーパーへ行ったら「こんにちは〜!」とレジから笑いかけてくれました。
あ〜〜!おひさしぶり!(^^♪ 「今はここなんですよ〜」と話しながら、ささっと袋に詰めてくれました。
優しい笑顔に、「いっつもモタモタしてて、困った親子!」と思われていなかったんだなあ、と嬉しくなりました。
すばるにも「ひさしぶりだね〜」って話しかけてくれたし。
そして昨日、またまたそのスーパーの違う店に行ってカップ麺を見ていたら、違う女の子が「こんにちは!」って。
「あ〜、おひさしぶり〜(^^♪」「お、大きくなったんじゃない?あいかわらず元気だね。」「今、お菓子のメーカーにはまってて」「へ〜、すごい!」
すばるそっちのけで、私のほうがとっても嬉しかったんです。
時々大声は出すし、走り出すのをつかまえられてるし...etc,etc....
どんな風に思われてるんでしょうねえ。でも、そんなこと気にしてる余裕もないし。
家からいなくなって、お姉ちゃんと何回か探しに来たこともあります。
「この前、コンビニで買い物してる自閉症の子のテレビ見たよ。チャレンジしてみたら?」「うーん、うちはまだ道路も危ないし。まだ無理かなあ。」なんて話したこともあります。
大変だなあ、って思われてるかもしれませんが(実際大変なことも多いし)
今回のように、しかも2人から別々の店で声をかけてもらって、とてもhappyでした。
でも、そろそろお菓子とカップ麺から卒業したい.....
|