DIARY


<<前のページ | 次のページ>> 
2005年8月30日(火)
同世代?

「すばるな日々」にも書きましたが、昴がかかとをちょっと怪我しました。
バンソウコウを剥がすと血が止まらなくなるので私に注意されましたが、聞き分けがよくなったものです。
小さい頃は5秒も貼っていられませんでした(T_T)。大量のキズバンを貼っては剥がしの繰り返し。それが、なんとか貼っていられるように!私が見てないと剥がそうとするので、なるべく一緒にいるようにしてます。今、眠ってるので、朝までにいくらかでも良くなってほしいわ〜。水泳教室の後でよかった!!もしもプールに入れなかったら、きっとパニクってたでしょうから。

テレビドラマをほとんど観ませんが「海猿」だけは観てます。映画を観られなかったので、ビデオは観なくっちゃ!
でも「池沢さん」こと仲村トオルが殉職しちゃったからなあ...楽しみが半減したかも(T_T)
まだ、時任三郎が残ってるから......なんたってミーハーですからね(*^_^*)
時任三郎は「ふぞろいの林檎達」から(古い?)。中井貴一と確か同じくらいの年齢だったと思うんだけど。そして私も。等身大のドラマで、よく見てました。BGMはサザンでしたね。
同じ世代の人の活躍を見て、まだまだ若い!!と思ってる(自分では)私です。

2005年8月27日(土)
久々の日記です

パソコンを使えない間は、携帯からブログに書き込みしましたが、2週間分となると、けっこう忘れてます(-_-;)
覚えていられると思ったのに、トシかなあ。
新しいとこからいきますか。
今日は、娘の公式戦デビューでした。   といっても、ラスト3分ですが(*^_^*)。親ばかですからね、出られただけでも立派なもんです。
娘は「何していいかわからなかった。出るだけじゃだめだよ。」と言ってましたが、でもやっぱり嬉しそうでした。
昴ももちろん一緒だったので、ギャラリーかなあ、椅子かなあ、と思ってましたが、体育館の入り口に折りたたんだマットが(^^♪。ちょっと遠かったですが昴には特等席!独り言が聞こえないから、離れててよかったくらいです。
点差が開いてきたので、1年生も出してもらえるかなあ、と最後まで観ててよかった〜。とりあえず初勝利?

ブログにも書いてますが、最近立て続けに物が壊れたり、みんなの運転手だったりで慌しい日々でした。
おかげで、息子達が帰って行った後も、いつもほど落ち込まないですんでるみたいです(*^_^*)
長男は12〜18日までいて、往復新幹線。
次男は16〜22日までいて、往復飛行機です。
ちょうど飛行機に乗ってる時に地震がありました。私は迎えに行く車の中でしたが、「すばる〜。車ゆらさないで〜。」なんて言ってたなあ。
どちらも遠いから時間もお金もかかるわ〜。元気な顔を見せてくれてホッとしました。
それぞれクラス会やらキャンプやらで、家族全員そろっての食事は1度もなかったなあ(*^_^*)
「家はいいなあ。」
と言ってくれるのが何より嬉しいです。
二人とも、携帯の充電器を忘れて帰り、翌日送りました(T_T)兄弟だね〜。
心配した台風もたいしたことなかったみたいだし。
まだまだ残暑が厳しいんだろうけど、がんばってよ〜。
こちらは朝晩涼しくて、夜は網戸だけだと寒いくらいになってきました。
娘とチビの学校も始まり、私もようやく歯医者に行けるな(^^)。
24時間テレビを観るとはりきっていた昴はとなりで寝ています(^^)天使の寝顔。
娘は久々の午前休みなので夜更かししてビデオを観るらしく物色していました。

写真は、おにいちゃん達をそれぞれ見送った後です。こころなしか寂しそう?

2005年8月13日(土)
お盆です

日中は昴にパソコンを占領されてたり家事で忙しかったり、夜はぐったりなので、なかなか日記も更新できません(T_T)

昨夜は名古屋にいる長男が帰省して賑やかでした。(大騒ぎしているのは昴とお父さん)
1週間ぐらいいられるみたいですが、夜は同窓会やら何やらであまりいないでしょう。ま、自分もそうだったし(*^_^*)
次男は16日に帰るので、少しは顔を合わせるかな?
犬の散歩を頼んでおいたのに、部活に行った妹のベッドで眠っています(^_^.)。お父さんと昴で散歩だな。
午後はお墓参り行って、買い物行って...
新幹線の指定券をとってなかったので、東京から立ったり座ったりで来たらしいですが、まあ若いし男の子だし。
一眠りしたら昴とまた遊んでもらいましょうか(^^♪

2005年8月7日(日)
夏の料理

暑いと、台所で火を使うのもいやになります(-_-;)
暑い地方の料理がいいのかと思い、一昨日はゴーヤチャンプルーにしました。苦味がどうかと思いましたが、すばるは平気で食べてました。
さて、お父さんが「ズッキーニ」なるものを買って来ました。
名前は聞いたことがあるものの、見るのも食べる(作る)のも初めてです。味の予想もつきません!
インターネットとは、便利な世の中になりました。「ズッキーニ」を検索すると、いろんな料理方法が載ってるんですもんね。
とりあえず、材料が家にあって、みんなで食べられそうなのにしました。
「沖縄風味噌煮」
いや〜、初めてでしたが美味しかったです。家族にも大好評。
下記のサイトを参考にしました。
http://www.tekuteku.net/zukki.html

2005年8月3日(水)
夏が来た!

最高気温が34度もあったらしく、暑かった〜(-_-;)
近くの海水浴場へすばると行きました。ここ何年か、水質検査で不適なのか、遊泳禁止です。
天然記念物うみねこのフンのせい?と思ってるんですが...
小さい子どもを連れてったり、中学生くらいが遊ぶにはちょうどいい海岸なので、早く綺麗な海に戻したいものです。
遊泳禁止といっても、水遊びに来てる人はけっこういて、すばるも楽しんで来ました。
早起きなので、ちょっとお昼寝。(ほんとにちょっと。10分くらいで起きちゃった(T_T))
お盆前に少し綺麗にしたいと思いながら、なかなか...(-_-;)
上の二人が帰って来るのが楽しみです!!交通費はかかるけどね。
向こうは毎日この暑さなんだもんなあ。    そういえば、去年、結婚して初めて扇風機を買ったんですが、今日出してみたら動かなかった(T_T)
保障期間内に持って行かなくちゃ!!