 |
TP15-FCS01 L/S WAFFLE THEAMAL SHIRT |
MATERIAL : COTTON 100%
COLOR : NAVY
PRICE : 9,500yen + tax |
 |
 |
 |
K:通常は同じ色で編むトップ糸とボトム糸を別色にして編んだワッフルサーマルですね。数は少ないんですけどヴィンテージのサーマルでこういう表面だけ色が付いたサーマルってあるんですよ。 |
C:これは一見地味なんだけど、個人的には凄く面白いと思って。後で出てくるマウンテンパーカーとこのサーマルが今回の"接写企画"を思い付いたきっかけになったアイテムなんですよ。このサーマルの生地はオリジナルなんですか? |
K:これはちょっと微妙な所で、生地屋には企画としてあったんですけど、生産しない予定だった生地で。それをウチが反で取るんでって事でTOYPLANEの為に作ってもらった感じですね。なので完全なオリジナルでは無いんですけど、多分今季は他では出ないと思います。これを見て後から他で出てくる可能性はありますけどね。 |
C:これは一見地味なんだけど、個人的には凄く面白いと思って。後で出てくるマウンテンパーカーとこのサーマルが今回の"接写企画"を思い付いたきっかけになったアイテムなんですよ。このサーマルの生地はオリジナルなんですか? |
K:これはちょっと微妙な所で、生地屋には企画としてあったんですけど、生産しない予定だった生地で。それをウチが反で取るんでって事でTOYPLANEの為に作ってもらった感じですね。なので完全なオリジナルでは無いんですけど、多分今季は他では出ないと思います。これを見て後から他で出てくる可能性はありますけどね。 |
C:生地以外の部分でポイントってありますか? |
K:まずはディティールっていうよりはアイテムの企画段階の話なんですけど、サーマルって一般的には肌着というか、インナーのイメージって強いと思うんですよね。特に僕ら世代のちょっと歳がいってる人だと、やっぱりミリタリーのインナーって感覚が強い。それでこういう表情のあるサーマルを使って、ロンTEEと同じ感覚で着れるカットソーとしてのサーマルを作りたくて。カットソーとして1枚でも着易いように、普通のサーマルよりは余裕のある、Tシャツなんかと同じ感じのサイズにしました。
あとはインナーっぽく見えない様に首元にガゼット風の飾りステッチも入れて。このステッチもリブと同色にしてもよかったんだけど、さっき言った年齢層高めの人にも着て欲しかったんで表面と同色にして目立ち過ぎない様にしてあります。 |
C:あとこれは気になってた人も多いと思うんですけど、このスポーツタグとかフットボールTEEのナンバリングとかによく使ってる"42"の数字の意味を教えてもらっていいですか。 |
K:幾つか意味があるんですけど、まずはJackie Robinson(ジャッキー・ロビンソン)の背番号。Jackie Robinsonは黒人初のメジャーリーガーで、TOYPLANEでもよくデザインモチーフにしているドジャーズの選手、当時はLAじゃなくてブルックリン・ドジャーズだったんですけど。今でも彼がメジャーで初めて出場した4月15日は「Jackie
Robinson Day」と決まっていて、全選手が42番のユニフォームを着てプレイする。そしてこの42番はメジャーの全球団で永久欠番になってます。
もう一つは42って「死に」って言って日本では縁起の悪い数字って言うじゃないですか、キリスト教圏で言う13と一緒で。それでよく言う"Lucky Thirteen"の日本人版って感じで面白いなと。
あと一つは「The Hitchhiker's Guide to the Galaxy」の"生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え"が42なんですけど、これはちょっとギークなネタなんで、気になる人だけ調べてもらえればいいかなと(笑) |
 |