【ハーブの恵み…日常の彩り】
とにかく彩香はハーブの香りに包まれているだけでHAPPYになれる・・・
ハーブたちは、衣食住の様々なシーンで活躍をして
何気なく繰り返される日常に彩りを与えてくれます。
よくあるブレックファーストのワンシーン。
ナスタチュームのオレンジの花を添えるだけで、
こんなに華やかに・・・

<彩香風ブレックファスト 生ハム&クリームチーズ・サンドとミント・フレッシュ・サラダ>
視覚と臭覚から食欲がUPするだけではなく、
『今日も一日がんばるぞ〜っ!!』と気分が上向き
心もカラダもPowerUp.*;"☆."
今日はハードスケジュールなのに、
何だか食欲が湧かないし、Powerがでない…
そんな時には、彩香はかかさずハーブたちの力を借りて
一日のはじまりの朝を爽快に過ごすアレンジをしています。
前回の旬の食材を味わうでも伝えた『医食同源』を重んじる中国では、
地元の産物を食べて大地からのpowerを授かることをすすめていて、
各家庭のお庭には様々な野菜が栽培されているそうです。
都会生活では、栽培するような土地がないし…と思われるかもしれませんが、
ハーブはバルコニーやキッチンの窓辺などの省スペースでも簡単にコンテナ栽培ができます。
ハーブって結局は日本の野草や薬草と同じ。
面倒なお手入れもそんなにいらないし、思ったよりも丈夫で簡単に育てられるんですよ〜。
ハーブ栽培で得られる喜びは…、数えられないくらい たくさんあります。
日に日に育ち変化する枝や葉・・・
そして、可愛く咲く花、たわわになる実・種・・・
さらに自分が育てたハーブで作るお料理を味わう幸福感…。
咲いたお花を部屋に飾れば、マイナスイオンたっぷりの和みムードに。
ガラスのポットにお湯を注いだ途端に
変化する色を目でも楽しめる心身が潤うハーブティー。
一日がんばったカラダを労わるように優しく香るハーブ・バス入浴。
気分が沈んだとき・疲れを感じたとき…
ハーブ庭の中にしばらく佇みボーっと過ごして心身のリセット!

イタリアではオリーブオイルを日本の醤油のような感覚で、
様々な食材にかけて食べる習慣があるそうです。
彩香は市販のドレッシングは、ほぼ使用しません。
オリーブバージンオイルやグレープシードオイルをベースに、
ペッパー・ソルト・レモン・ワインビネガー・バルサミコ・ニンニク・オニオンetcを好みで加え、
さらに気分に合わせて、ハーブを添えます。
彩香のお気に入りの朝サラダは、
オリーブオイル・レモン・ソルト・ブラックペッパーのシンプル・ドレッシングに
ミントの葉をちぎって野菜に混ぜて爽やかな芳香をプラス!
(味が足りないと感じる方は、マヨネーズをかけてみてね)
ミントには血行促進作用があり、朝の目覚めを助けてくれるのです。
(さらにミントにも、スペアミント・ペッパーミント・グレープフルーツミント・バナナミント
パイナップルミントetc…たくさんの種類があるから微妙なニュアンスを楽しめるのぉ〜っ♪)
春〜秋にかけてハーブたちが天空へ向かってグングン枝を伸ばし育ちます。
フレッシュハーブを満喫できるこの季節…
ドライハーブよりもフレッシュハーブが好きな彩香は、
今日はハーブで何をしようかなぁって、考えているだけでHappyの連続!
ハーブと共にある生活・・・
ハーブたちはカラダだけではなく、ココロも豊かにして、
何気ない日常に彩りを添え喜びを与えてくれます。
是非あなたにもおすすめしちゃいますっ*;"☆."
〜一瞬一瞬の心の機微を感じ、二度と訪れない今日を大切に過ごしましょう〜
March 2008 Fortune Coordinator 華月 彩香 Ayaka Kazuki

寝ている間も美は育つ 旬の食材を味わう
|