 
2006.1.17 
今シーズン2回目の雪遊びに出かけた。
ちょっと急だったけど、行ける時に行っちゃえ!?っと・・・・・
今回は急だったので、おとんと、インディと3人でのお出かけになった。
八ヶ岳には、まだ雪はないだろう・・・・在るのは鹿のフンだけかも・・・?
というので、初めから、また、違うところへ・・・と、
以前、おとんが行って、とっても空いていて、インディの雪遊びにはうってつけだよ、という
霧が峰スキー場に行くことにした。
八ヶ岳よりは少し遠いけど、大当たり〜! だった!!!

子供たちのスキー教室をやっていたけど、他にはだぁれもいない!? というスキー場!
しかも道路のすぐ脇にいきなり広がっているので、駐車場からすぐ、ゲレンデ・・・・・
どこでも遊べる!!!
いい雪質だわぁ〜〜〜!!!
「こんなことなら、板、持ってくればよかったね〜!?」と、おとんと何年ぶりかでのスキーも夢見ちゃったな・・・
(って、もう忘れちゃって滑れないかしら・・・・・)
往きの高速では、強風注意だったのに、ここは、風もなく、穏やか・・・・・
寒くないのも助かったし、なにより、程よく積もった新雪がとてもきれいで、気持ちいい〜〜〜!!!

あっという間に時間が過ぎた・・・・・
たぁ〜〜〜っぷり遊んだね!
私の頭の中では、背中のしこりの検査結果が気になるけど、
インディは、いつものインディ! 元気いっぱい!
やんちゃなインディ・・・・・
私の方が、元気や力を、もらってるね・・・・・インディ・・・
 
2006.1.16 
今日は、私は稽古の人たちと、恒例の「新年会」だった。
いつも、おおいに盛り上がるので、帰りは遅い・・・・・
今夜も帰宅は日付が変わってからだった・・・・・(つまりは、この日記は17日付けといってもいいかも・・・・・)
おとんが寝てから、なんだかんだと雑用を片していると、どうもインディが、絡んでくるぞ・・・
遊びたかったみたい・・・
お誕生日に皆さんからたくさん頂いた、音の出るおもちゃ、大の気に入りになっていて、
まぁ、真夜中に、ふたりで、転げまわって、遊んだ遊んだ・・・・・!
でも、一段落しても、どうも、くっついて離れないのね・・・
なんで・・・?
どうした? ときいても、じぃ〜っと私の目を見てる・・・
(この目に弱いんだからぁ・・・・・)
甘え上手なやつだけど、ちょっと心配になってきて、「一緒に2階で寝る?」 ときくと
「待ってました!」 とばかりに 「行く!行く!」 との意思表示・・・・・
しょうがないや、たまには、いっかぁ・・・と、下から、滑り止めのマットやら、布団やらを運んだ。
「行くよ!?」 というと、いそいそと階段を上がってついてきた。
おとん、ごめんね・・・・・
はい、なぜなら、インディが、おとんのベッドに陣地をとったからです・・・・・・
狭そうに寝ていたおとん、お疲れ・・・・・!
 
2006.1.19 
今週は、毎日毎日、今日来るか?明日来るか?と ドキドキしながら、結果を待っていた。
なのに、なぜか、まったく予期していない、
忙しくしていて、何気なく取ってしまった電話が、その結果を知らせる電話だった・・・・・
結果は・・・・・
悪性の黒色腫だった・・・・・
皮膚表面にできるものは良性が多いのだそうだ。
取ってしまえば、安心、というものだ。
インディのは皮下にできたものであるから、悪性で、かつ、
取った後も、転移の危険性も考えていかねばならないものらしい。
手術では、腫瘍部分はもちろん、筋肉や骨に癒着している場合も考えると、
それらの切除もありえます、とのことだった。
これは、開いてみなければ、わからない・・・・・
手術の日取りを決めた。
26日の1時・・・・・
「その晩は、痛みも出る可能性も高いので、お泊り(入院)になるでしょう」、とのこと。
初めての入院だな・・・・・
とにかく開けてみないことには、どのようになっているか、わからないのだから・・・
そして、何より、12日に検査していただいてからの間、着々と大きくなっているしこりが
とても怖かった・・・・・
この週は、南先生はアメリカにいらしたのだそうで、O先生はメールでやり取りをして指示を得て
連絡してくださったのだそうだ・・・・・
来週の木曜まで・・・・・
どうか、あまり大きくならないで・・・・・・・
 
2006.1.23 
今日は、約1ヶ月ぶりに、お台場の馴染みのシャンプールームへ!
手術の前に、シャンプーしておかないと、超〜クサ君になっちゃうものね!

そして、この日はもうひとつ、私には 「うまくかなうといい・・・」 と思う出来事があった。
ルナちゃんを通じて、お友達になった、半年弟ゴーちゃん、「アル君」 のママさん、パパさんが
東京にいらしていて、「うまく都合があったら、インディに会いたい」、とおっしゃってくださっていた。
せっかくだから、手術前の、洗濯したてで、フワフワで、臭くないインディに、
会ってほしかった・・・・・
シャンプーした後、家のお買い物などもあったので、先に済ませ、
その後、いつものようにお散歩させて待っていよう・・・と思っていた。
なんといいタイミング!!!
お散歩し始めてまもなく、アル君ママさんからメールが入った。
もうすぐお台場に着くとの事!
16時45分、お台場についた「卑弥呼」(水上バス)からアル君ママ&パパさんが降りていらした。
優しそうなパパさんと、明るく元気なママさん!
インディをたくさん、たくさん、かわいがってくださった!
インディは、本当に甘え上手、パパさんにめっちゃ甘え〜〜〜〜ていたもの・・・・・
この時の画像はインディ日記1月23日分にアップしました!(こちら〜 へ!)
よかったね、インディ!
明日はもうひとつ、 「手術前に!」 と決めていることを
しに行ってきます・・・・・・
 
2006.1.24 
ちょっと迷った・・・・・
雪遊びは、手術前には、きついのかな・・・・・?
だって、インディは、思い切り駆け回り、転げまわる・・・・・
疲れちゃうかしら・・・・・・・
でも、もし、筋肉や骨を切除することになったら、今シーズン、
また雪遊びに行けるか、わからない・・・・・・
それなら、やはり、やる前に、行こう!
そう思った・・・・・
決めたら迷わない、楽しく遊ぼう!?ね?インディ!
今回は、秘密兵器を持っていった!
「そり」
おとんと、私が「そり」にのって滑ったら、インディ、興味津々で、追いかけるかも!?ってね・・・
788円也 で購入しました!
この日も、高速では、かなりの強風・・・大丈夫かな?と思ったけど、
霧が峰は比較的穏やか、雲も次第に晴れて、いいお天気でした!

近くの小学生かな? 同じように色とりどりの「そり」を持って来ていました!
早速、大喜びで駆け回るインディ!
私達も、「そり」を持って!
まずは、おとんが・・・・・・ 案の定、インディは大喜びでくっついていきました!

そして、かわりばんこに、インディとそり遊び!!!

うん、インディも、めっちゃうれしそうだったよね!!!

いいお天気に恵まれ、たっぷり雪遊び、そり遊びを満喫しました。
明日は一日ゆっくり寝て、やすんで、あさってに備えようね・・・!
 
2006.1.26 
いよいよ、インディ、再び手術を受ける日になった。
口の中の手術から半年・・・・・
転移なのか、原発なのか、は、切除したものを調べてみなければ、わからない。
南先生は、おそらくは、転移ではなく、原発であろう、と考えていらっしゃるようだったが、
とにかくは、取って、調べなければわからない。
1時の予約に12時40分についた。
前回、早くつきすぎたので、調整して来た。
今回は、車を病院の前に停めて、その中で待つことにしよう、と決めていた。
1時になる前に、O先生の診察が始まった。
体重を量り、体温を測り、聴診器をあてる。
体重も前回とかわりなく、35.5キロ。
体温 38.5度
血液検査でも、12日に、すべての数値が異常なし!と、わかっていた。
お話をしていくと、インディの手術は3時頃になるとのこと。
2番目だったのだ・・・・・
診察室を出て、手術の承諾書にサインをした。
手術がすんで、南先生にお話を聞いて、お泊りのインディをおいて、夕方からの仕事に行こう・・・・と
勝手に決めていた私だったので、困った・・・・・・
あわてて、電話やメールで、申し訳ないが、仕事キャンセルの段取りをした。

近くのコンビニで、パンなど買ってお昼を済ませ、車で待った・・・・・
今頃、点滴かな・・・なんて考えながら、富士山で買ったインディのお守りを握っていた。
時間が経ち、2時40分頃・・・・・
おとんも私も、早ければ、もうそろそろなのかな・・・・・なんて思っていたその時、
病院から、O先生が出ていらした。
「??? 何が起きたの?」と ドキドキしている私に、
「インディ君、手術、無事に終わりました。1番の子が、手術前の段取りに時間かかりそうなので、
インディ君が先になったんです。 もう、少しずつ、麻酔からも覚めつつあります。
これから南が、お話をしますので、中でお待ちください」
東大の時もそうだった・・・・・
また今度も・・・・・
インディは、いつも順番が後のはずが、変わって先になるみたい・・・・・
しばらく待つと、診察室に呼ばれた。
いつもの、元気のいい南先生がいらした。
「手術は順調に終わったよ!
しかし、2週間ですごく大きくなってたね!? 違う子か?と思ったほどだったよ。
しこりが動くから、癒着が何もないと良いと思っていたけれど、筋肉の外側に筋肉を守る膜があって
そこに腫瘍の根っこのような部分があって、そこから風船かキノコのように
腫瘍が浮いていて、動いていたんだね。
だから筋膜は取ったよ。
ただ、目で見た限りでは、筋肉の組織までは、いっていないと思うので
筋肉はそのまま残してあるし、骨も大丈夫だと思う。
全部取りきったと思うよ。
取ったものの、組織を調べてみないとわからないけどね。
口からの転移ではないと思うけど、とにかく結果を待とう。
抜糸も10日間後くらいがいいから、結果を待って、
抜糸の日を決めて、またそれからのことは相談していきましょう!
心配だろうけど、結果出るまでは、考えても仕方ないから、あまり気にしないで!」
そして、筋膜を取ったこともあって、痛み止めが切れると、痛みが出て、鳴くかもしれないので
痛み止めを3日分出します、と言われた。
え?
では、一緒に帰っていいの・・・・・?
そうです、お泊りせずに、一緒に帰れることになりました。
しっかり覚醒するまで、あと少し待ってくださいね、と言われて診察室の外に出た。
そして・・・・・
ついに、インディとの再会!
覚悟はしていたが、
背中には、大きく毛を剃られた部分に、10センチあまりの縫い痕が、痛々しかった・・・・・・
それでも、インディは、いつものインディだった。
お帰り、インディ! よく、頑張ったね!
おとんと一緒に、先に車に行かせた。
支払いを済ませ(持ち合わせで足りてよかった・・・・12日の検査の時かなりの高額だったので
手術では、もっとかな・・・と、あくる日、迎えに来る時にどのくらい用意すればよいのか聞くつもりだったので、ドキドキした)、
車に戻って、後ろの席にインディふたりで乗り込んだ。
いつものように、私の座っている座席におしりを乗せて、押し付けてくる。
そして、その後、床に寝そべって眠った・・・・・
ずぅ〜っと、体を撫ぜながら、背中を見ていた・・・・・
本当に、よく頑張ったな・・・・と今さらながら、胸が熱くなった・・・・・

夕方、家についてからは、やはり疲れたのだろう、ずっと寝ていた。
それでも、痛がって鳴くこともなく、夜になっておなかが空いたのを思い出したように
ご飯を欲しがった。
よかった、食欲あるんだね!
少し、量は控えてくださいとのことだったので、いつもの3分の2ほどに・・・
それでも、お肉とお豆腐をしっかりあげた。
痛み止めも飲んだので、鳴かなくって済むかな・・・・・・
今夜は、前の下痢の時のように、3人で1階に寝ることにしよう・・・・・・
良く眠れるといいね、インディ・・・・・
お疲れ様、ぐっすりおやすみ・・・・・
 
2006.1.27 
一夜明け・・・・・
ん〜〜〜〜、眠い・・・・・
3人で一階に寝た・・・というより、私ひとり起きてた感じ・・・?
さすがに、いつもなら、あちこちと場所を変えているインディ、昨夜は、ほとんどを自分のハウスで寝ていた。
明け方近くになって、いつものカーテンのところと、私のとこに来たものの、またすぐにハウスに戻っていった。
一度だけ、腕の点滴のあとを舐めているので、注意したけど、あとはよく寝ていた。
疲れたんだね、やっぱりそうだよね・・・・・
それでも、朝の食欲はいつもどおり!!!
しっかり食べようね、昨日の分まで・・・・
お肉もお豆腐も良く食べるなぁ・・・・・
暑がりインディは、冬でもほとんど、お洋服を着ない・・・
頂いたシャツなどは、たまに着せてみたりするのだけど、
頭でっかちさんになって、なんかピン!と来ないので、つい、またお散歩に出る時には
いつものインディになってしまっていた・・・・・
でも、これからしばらくは、ちょうど頂いたラガーシャツやかわいいシャツを
着てお散歩に行けるね・・・・・・
ありがとうございます、この冬はお散歩ウェアとして、活用させていただきます!
 
2006.1.31 
傷口(縫った痕)は、日ごとに落ち着いて来ている様に思える、よかった・・・・・
ところが・・・
今日は午前中は、私とふたり、おもちゃで遊んだりして、とても元気だった。
午後になって、ちょうどおとんが仕事から戻ったころから・・・・・
左手(左前足?)を妙〜にかばうようにして、歩くのだ・・・・・
かなりガックン、ガックンとなりながら。
以前にも、たまにあった。
寝て起きた直後の歩き出しがちょっとひょこひょこって、やはり左手(前足)をつくのがいやそうだった。
でも、歩き出してしばらくするとすぐ直る。
私が心配すると、おとんは「年で、寝ているときにしびれるんじゃない?あまり心配しすぎだよ!」という。
私は、おとんに言わせると、いつも「心配し過ぎ」なんだそうだ・・・・・
でも・・・・
子供の頃、歩き方がおかしい・・・と私が言って、おとんは「心配し過ぎ」といったけど、
結果、お医者さんに相談したら、発育過程で体重や体型の速さに、骨の発育の早さが追いつかない場合がある、
まさにその場合になりつつあるので、ダイエットしていてください! といわれ、
そのままいったら、股関節脱臼とかの癖がついたりする危険性もあったらしい・・・・・
やっぱり、心配し過ぎてよかったじゃない!と内心思ったものだった・・・・・・
でも、今回は手術の後ということもあるし、年、ということもある。
しかも、癌も持っているわけだから・・・・・
もし、明日になっても変だったら、先生に相談しよう・・・ということになった。
そして、もうひとつ・・・・・・
右のおなかの側面に、またひとつ、小さいのだけれど、しこりを見つけたのだった・・・・・・
これで、心配は最悪な最高潮に達した・・・・・・
とにかく、明日は病院に行かなければ・・・・・
そして、このしこりの中味を調べていただかねば・・・・・・・
なんてこと・・・・・・
だから、今夜はまた、私は寝袋、おとんがソファで寝ます・・・・・
インディ、眠れると良いけど・・・・・・(私は無理だわ・・・・・・)


Home
|