 
2005.9.27 
ずっとずっと仮住まいの部屋でお留守番の毎日のインディ・・・・・
涼しくなって、お散歩は、なんとか行けるけど、それでも、外でも遊べず、じっと我慢・・・
病院通いだけの毎日なんて・・・・・とずっと思っていた・・・・・
今日、行っちゃうぞ! と 午前中の打ち合わせが終わった昼過ぎ、思い切ってちょっと郊外まで車を走らせた・・・・・
土、草、木などの感触、いい空気の中で、のんびりと2時間弱の散歩をした。
それだけ・・・・・
でも、とても生き生きとうれしそうなインディをみて、来てよかった・・・・・と思った

自然の中にいる彼は、いつもとても輝いている・・・・・と、私は思う・・・・・
あさって、放射線中断になるか、はたまた、続行になるか・・・
少なくとも、まだしばらく、我慢してもらう生活・・・ごめんね、インディ。
はやく、新しいおうちでのんびりさせてやりたい・・・・・
 
2005.9.29 
いつものように朝ごはん抜きで、病院へ・・・・・

H先生から「変わったことはないですか?」と、毎回同じ質問・・・・・
「ハミハミは、前回よりは減りましたが、少しまだします」と答え、
先生は「では、麻酔をかけて、診てから、決めます(照射をするかどうか)」
「今日は入院病棟が空いているので、そちらでやります。
少しは静かなので、麻酔も効きやすいかと思いますから」と
初めて3階に・・・・・
そうだ、今日から、短時間にしろ、本麻酔になったんだ・・・・・
ちょっと心配だなぁ・・・・・

お迎えにいって、出てきたインディは、とてもちゃんと覚醒していた。
つまり、短時間の麻酔だったからだった・・・・・
9回目の照射は続行された。
赤くなっているものの、ひどくなっている様子はあまりみられない、
ヤケドのように、ひどくなっていなければ、放射線を続行できたほうが、
再発などの危険性を抑えられるから、そのほうが、今のできることとしては、有効です、とのことだった。
麻酔に関して、また先生からお話があった。
「一番新しい薬で、短い、必要な時間だけの麻酔ですが、値段が高く、インディ君の場合
本当にとても効きにくいので、1本半使います。 でも、半分でも1本分の代金がかかるんです。」
値段はいいとして、インディの体への影響はどんなものなのだ!?ということが一番聞きたかった。
「とてもよく効く麻酔で、心臓が止まりやすいんですが、それでもインディ君には効きにくいようで・・・」
えぇ〜〜〜!!??? 心臓がすぐとまる!?
「とにかく、麻酔でそのまま呼吸が戻らないなどということになることだけは、絶対に許せません」
その点だけ、しっかりお願いします、と伝えた・・・・・・
10回目は、いつもどおり、来週の月曜日です。
あと、3回だ・・・・・・
 
2005.10.3 
いよいよ10月に入った・・・・・
目の前には引越し、建築業者とのすったもんだに、ほかの業者との打ち合わせやら、
家電の調達やら、毎日が飛ぶように過ぎている・・・・・
今日は10回目の日。
でも、前回から、今日まで、インディの「ハミハミ」が、前より多い・・・・・
今日は照射できるかな・・・・・?
無理はいやだなぁ・・・・・ヤケドは後からひどくなるというから、かわいそうだしなぁ・・・・・
行きの車の中からインディは、あきらめてか(朝ごはん抜きだからか)、しょんぼり寝ていた・・・・・
でも、東大の門を通り抜けると、とたんに起き出して外の景色を見、匂いを嗅いでいた・・・・・
今日はとても混雑していた。
「ちょっと遅くなるかもしれません。3時頃にお迎えにいらしてください」とのこと。
近くの(車で10分位かな・・・学食は勘弁!なので)ファミレスに昼ごはん食べに行った。
それでも、時間は余ったけど、ふたりとも、疲れていたので、東大の構内にもどり、車の中で休憩・・・
その間も、いくつかの業者から、携帯に連絡や問い合わせなど・・・・・

3時少し前に迎えに入った。
ちょうど、H先生がみえて「これからなんです、あと30分ほど、待ってください」だって・・・・・
しょうがないやぁ・・・・待っていよう・・・
でも、待合室は相変わらず、すごい混雑・・・
たくさんのツワモノたちが、それぞれの家族と、それぞれの思いでそこにいた・・・・・
とってもインディによく似てる!!!と思うゴーちゃんがいた。
前の左足が無かった。
「いくつですか?」ときいたら、「9歳」です」と。
あらぁ〜! 同い年・・・・・
骨肉腫で、今年の春に足を切ったそうでした。
いまは、抗がん剤投与に通っているとこのと。
「うちは放射線です・・・・・」
後から、先生に連れられて来たインディを見て、ご夫婦ともに、
「本当に、よく似ている! 横顔の感じなんてそっくり!」
お互いに元気で頑張りましょう! お大事に〜!
と、笑顔でエールを送り合った。
インディは、やはり、照射部が赤くなっているらしい。
でも、ヤケドほどではないし、赤みもそんなに増していないので、次回も、もちろん、確認したうえですが
照射の方向で行きましょう・・・・・ということになった。
次回は6日の木曜だ。
前日の5日が引越しです。
やっとインディも新しいおうちに入れるね・・・・・

今日は麻酔の効きがよかったと、言われたけど・・・ちょっとお疲れのインディ・・・・・
 
2005.10.5 
いよいよ今日は引越し!
ので、インディは、ずっと仮住まいの部屋で、ひとり留守番してもらった。
だんだんと荷物がなくなる部屋で、ひとり、じっと待っていた。
「いったいどうなってるの・・・?なんで僕、ずっとひとりなの・・・・?」とじっと私を見て訴えるんだもの・・・・・
「ごめんよ・・・淋しいよね・・・もうちょっとだからね・・・・」と、そちらに寄る度に、ギュッと抱きしめていた。
朝8時から、夜、9時半までの御引越し屋さんの大活躍で、大きなものはなんとか新居に移すことができた・・・・・
お引越し屋さんの「リーダー」が、前回、春に手伝って頂いた方で、とても助かった。
しかも、奥様から、インディに!と、ワンのパンを頂いた。

待たされてちょっとすねてるインディ・・・・・
私も、ラブちゃん(ゴールデン)に、とおやつセットを用意していたのだけれど、とてもうれしかった!
リーダーさんのお宅には、ミニチュアダックスとシーズーとのミックスの「ピース」ちゃんも仲間入りしていた。
いつか、ラブ&ピースちゃんと遊びに来てくれたらうれしいわ。
私たちも夕飯が10時半になったし、ボロボロだったけど、インディも一日、淋しい長い日だったね・・・
お疲れ様・・・・・
明日は、無事に照射できるかな・・・・・?
 
2005.10.6 
昨夜は、冷凍マグロ(?)のようになって、新しい部屋で眠った・・・・・
慣れないインディが起こすので、夜中に3度起きた・・・・・眠い・・・・・・・
朝から、また、業者などきて、ドタバタ・・・・・
朝ごはん抜きのインディは、またお留守番で、ダブルいじけになっていたな・・・・きっと。
早く新しいおうちで、のんびりさせてあげたい・・・と思ってきたけど
新しいおうちにはなったものの、まだ、当分インディ、のんびりって感じではないね・・・・・
・・・・・
1時の東大の予約にも、間に合いそうに無く、電話を入れておいた。
随分な遅刻になるか、と思ったけれど、意外と道がすいていて、20分程度の遅刻ですんだ。
今日も混んでいる。
珍しく、受付に名前を告げてからも、だいぶ待たされた。
H先生が「今日はM先生にもよく診ていただいてから、照射するかどうか、決めます。
10回すんでいるので、もし、中断になっても、かなり有効だと思いますから」と話された。
そして、混んでいるので、お迎えは遅めに・・・と。
遅めのお昼ご飯を食べて、時間を有効に使いたいので、秋葉原のヨドバシカメラにいってみた。
さすがに、平日だし、一段落なのか、駐車場にもすぐ入れて、すいていた。
レストラン街、とってもたくさんお店があるのに驚いた・・・・・
久しぶりだったので洋麺や、「五右衛門」にはいった。
またもや、たらふく・・・・・デザートセットを・・・・・
栗のプリン、おいしかったぁ・・・・(画像なくてすみません・・・・)
(インディ、ごめぇん・・・・・)
ヨドバシカメラで買い物も用足しもでき、再び病院へ。
元気に覚醒しきってインディ登場!
よかった・・・・・11回目も無事(?)終わり、12回目も続行だそうだ。
放射線はいやだけど、再発や転移を防ぐにかなり有効、ときいたら、やはりも困る気がするし・・・・・
来週、火曜日が、朝ごはん抜き最終回だね!
夕方から稽古の私は実家にいった。
でも、運よく(?)夜の部の方たちが、みなお休みになって、早めに家に帰れた。
新しいリビングのソファーでくつろぐインディであります・・・・・

来週の火曜日、いよいよ最終回の12回目・・・・・
インディ、よく、頑張ったね・・・・・
これで朝ごはん抜きも終わるよ・・・・・!
 
2005.10.11 
いよいよ最終回、12回目の放射線照射の日・・・・・
朝ご飯抜きも、これで当分はなくなるね〜〜〜!?
10時の予約だし、今日は早くにご飯にもなるしね・・・
と、いうことで、10時の予約で東大に・・・・・
本当は、今日、教官先生のM先生も一緒に診て頂いて・・・というはずだったが、
火曜日は手術日なので、M先生には診て頂けないらしい。
ので、来週、ちょうどまた一ヶ月になるので、血液検査とレントゲンを撮り、M先生にも診ていただく、ということになった。
つまりは、今日はいつもどおりに、麻酔をして、口腔内は、H先生もしっかり診て、放射線の照射をする、という段取り。
手が空いているので、1時間くらいで済むはずです、とのこと。
よかったぁ・・・・・・

約束どおりに、1時間ちょっとでお迎えもすみ、帰りにお留守番の「パパ」に、好物のお団子など買って
お昼過ぎには家につきました。
インディもしっかりしていたので、、すぐにご飯も食べられました。
来週月曜には、検査に行くものの、しっかり12回の放射線治療も終えられたし、
あとは、元気に長生きするさ!ね!?インディ!!!

すっかり大きなソファの上がお気に入りのインディ!
新しい家にも、早く慣れてね!
なるべく早く、インディが住みやすい「インディハウス」になるようにするからね!?
どこかにお出かけもしようね・・・・・
広いところ、走り回れるところ・・・・にね!?
 
2005.10.13 
昨日、夜用があったので、早めに夕飯を食べさせたインディ・・・
でも、今朝も、お得意の「おふざけ」を寝室でやって、寝室を毛だらけにした。
(おふざけ、とは、ゴーちゃん特有かもしれないけど、床でのた打ち回って、足も蹴り上げて
すごい勢いで回転しながら暴れること・・・・・)
やぁ、よかったなぁ・・・朝ごはん抜きからも、放射線からも解放されて・・・・・
と、思っていた矢先、8時半ころ、いきなり、ゲホゲホして、胃液を吐いた。
昨夜の夕飯のあと、おやつらしきもの、そんなにあげてないから、
おなか空いて吐いたのか、はたまた・・・・・
今までの放射線や麻酔の副作用ではいたのか・・・・・?
でも、胃液だけだから、おなか空いてかな・・・・
念のため、東大のH先生にお電話が通じるまで朝ごはんを遅らせた。
H先生も、おなかが空いて、ではないか?
放射線や麻酔の副作用ではないと思う、ただ、今までのストレスで・・・という可能性はあります、とのこと。
ストレス、といえば、新しいお家に移ってからも、次々と業者などもきて、落ち着かず、
工事の騒音なども、きっと私たちより、響いているだろうし・・・・
そちらのストレスもあるかなぁ・・・・・
とりあえず、少なめに(半分くらい)ご飯をやってみることに・・・・・
元気に、食べた。
今のところ、食べたのが原因での不調もないようなので、もう少し様子をみたら、
あと、半分もあげよう・・・・・

お昼過ぎ、2回目の(朝の残り半分)ご飯をあげた。
無事みたい・・・・と、安心して仕事にでかけた。 でも・・・・・
帰ってきたら、一度戻したらしい・・・
どうもおとんインディが胃液を吐いたのを気づかずに、夕飯をあげたらしい。
でも、おいしそうに食べたのだそうだ。
ところが、11時半すぎ、再び、インディは、ほとんど、消化した胃液交じりを吐いた。
ストレスかしら・・・・・それとも・・・・・???
とにかく、明日まで様子を見るしかない・・・
人間で言えば、胃酸過多みたいな感じの気がする・・・・・
以上に消化はきちんとしていて、胃液が多いもの・・・・・・
胃袋が、カラッポの状態を長くするのは、まずいかな・・・・・・?
寝る前に、豆乳を少し飲ませて寝かせてみることにした・・・・・
無事に朝まで眠れるといいね、インディ・・・・・
 
2005.10.14 
昨夜は、インディも、私も眠れぬ一夜となった・・・・・
インディも、イマイチ、落ち着かず、ちょっと甘えてベッドサイドに体を押し付けて寝ていたかと思うと、
ドア近くの板の間に移動したり・・・お水を飲んだり・・・・・
何度も目が覚めたが、最後に目が覚めたのは、インディがちょっとゲホゲホみたいになったのでだった。
思わず、飛び起きて、灯りを全照明にしてしまった。
でも、吐かずに済んだので、ちょっとほっとした・・・・・
それでも、おとんは安眠していた・・・・・(爆)
さすがに、朝の目覚めはきつかった・・・・・
でも、夜中に再びインディが吐いたら・・・と思っていたので、ちょっとほっとしていた。
今日は、一日3食にしてみよう・・・・
夜中に考えていたことだった。
量は3分すればいい、とにかく胃袋をカラにして長く置くのがいけないとしたら、こまめに少しづつ、あげてみよう・・・
そんな風に、勝手に決めてみた。
結局、今この日記を書いている時刻までは、無事に過ぎた。
それと、今日は、インディのハウスをやっと、洗って、今のリビングに運び込めたのだ。
インディの洗濯とともに、ハウスも移動できた!
うちに来た日、生後46日めから、過ごしてきた、年季のはいった、インディハウス!
やっと来たか・・・という顔をして、入っていった。
少しは、落ち着いた気分になってくれるといいなぁ・・・・・

きっとストレスからくるものだったと思うから・・・・・
そしてもうひとつ!
やっと昨日届いたこれも・・・・・

絶対に滑る・・・と思って注文しておいたのが、やっと昨日届いた・・・!
部屋の中もどんどんカーペットの閉める面積が広がった。
今日の午前中は、ずっと、2箇所、インディが、昨日作った大きなしみの染み抜きをしていた・・・・・
今は、私の後ろで、寝ています・・・・・
今夜は無事に眠れるといいね・・・・・

|