天竜浜名湖鉄道
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 掛川 東海道新幹線
東海道
西鹿島 遠州
終点 新所原 東海道
営業距離 67.7km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線単線
電化方式 全線非電化
閉塞方式 特殊自動閉塞式
会社ホームページ 天竜浜名湖鉄道
ウェブステーション
参考
写真は掛川駅に停車する天竜浜名湖鉄道TH2100形車両
東海道本線の掛川駅から分岐、浜名湖の北側を迂回し、再び東海道本線の新所原駅に至る路線。旧国鉄の特定地方交通線の 第2次廃止対象となった二俣線を第3セクター化した路線であり、通称、天浜線と呼ばれる。
この路線は当初、現在の二俣より、現在の恵那まで結ぶ計画であった。しかし、戦時中、東海道の鉄橋が破壊された場合の 迂回路として現在の新所原駅に再び接続される方へと変更されたとの事。
運行的には通勤時には毎時2本の割合で運行。ただ全線を通して運行されるものは1本となっている。掛川発の昼間は全線を 通しての運行はないが、天竜二俣駅にて接続し(乗換えして)、新所原まで行く事ができる。新所原からの列車については 掛川まで直通運行する列車が多い。
ひとり事
この写真の車両は新潟トランシス製との事。このホームページでも肥薩おれんじ鉄道もこの新潟トランシス社の車両が載っています。旧新潟鐵工所から 車両部門を受け継ぎ、又、富士重工業の鉄道車両製造部門も継承され、ディーゼルカーではシェアの8割を締める企業である。この他に、会津鉄道 のAT-500形などふるさと電車でもこの車両と似た車両が走っている。この企業では、坊ちゃん電車も作られている模様。

全駅参照
掛川 かけがわ 0.0 0.0 静岡県掛川市駅前
掛川市役所前 かけがわしやくしょまえ 1.3 1.3 静岡県掛川市下俣
西掛川 にしかけがわ 1.8 0.5 静岡県掛川市大池
桜木 さくらぎ 4.0 2.2 静岡県掛川市富部
いこいの広場 いこいのひろば 5.5 1.5 静岡県掛川市細谷
細谷 ほそや 6.0 0.5 静岡県掛川市細谷
原谷 はらや 7.9 1.9 静岡県掛川市本郷
原田 はらだ 9.4 1.5 静岡県掛川市幡鎌
戸綿 とわた 12.0 2.6 静岡県周智郡森町睦美
遠州森 えんしゅうもり 12.8 0.8 静岡県周智郡森町森
円田 えんでん 14.7 1.9 静岡県周智郡森町森円田
遠江一宮 とおとうみいちのみや 16.4 1.7 静岡県周智郡森町一宮
敷地 しきち 19.9 3.5 静岡県磐田市敷地
豊岡 とよおか 23.0 3.1 静岡県磐田市新開
上野部 かみのべ 24.4 1.4 静岡県磐田市上野部
天竜二俣 てんりゅうふたまた 26.2 1.8 静岡県天竜市二俣町阿蔵
二俣本町 ふたまたほんまち 26.8 0.6 静岡県天竜市二俣町二俣
西鹿島 にしかじま 28.5 1.7 静岡県天竜市二俣町鹿島
岩水寺 がんすいじ 30.3 1.8 静岡県浜松市根堅
宮口 みやぐち 32.3 2.0 静岡県浜松市宮口
フルーツパーク ふるーつぱーく 36.2 3.9 静岡県浜松市都田町
都田 みやこだ 37.7 1.5 静岡県浜松市都田町
浜松大学前 はままつだいがくまえ 39.1 1.4 静岡県浜松市都田町
金指 かなさし 41.9 2.8 静岡県浜松市引佐町金指
気賀高校前 きがこうこうまえ 43.5 1.6 静岡県浜松市細江町中川
気賀 きが 44.8 1.3 静岡県浜松市細江町気賀
西気賀 にしきが 47.7 2.9 静岡県浜松市細江町気賀
寸座 すんざ 49.4 1.7 静岡県浜松市細江町気賀
浜名湖佐久米 はまなこさくめ 50.7 1.3 静岡県浜松市三ヶ日町佐久米
東都筑 ひがしつづき 51.9 1.2 静岡県浜松市三ヶ日町都筑
都筑 つづき 53.3 1.4 静岡県浜松市三ヶ日町都筑
三ヶ日 みっかび 55.6 2.3 静岡県浜松市三ヶ日町三ヶ日
奥浜名湖 おくはまなこ 56.8 1.2 静岡県浜松市三ヶ日町下尾奈
尾奈 おな 58.1 1.3 静岡県浜松市三ヶ日町下尾奈
知波田 ちばた 62.9 4.8 静岡県湖西市太田
アスモ前 あすもまえ 66.7 3.8 静岡県湖西市小俣
新所原 しんじょはら 67.7 1.0 静岡県湖西市新所原