肥薩おれんじ鉄道
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 八代 JR鹿児島
JR肥薩
出水 九州新幹線
終点 川内 JR鹿児島
九州新幹線
営業距離 116.9km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 湯浦〜津奈木間複線
電化方式 全線電化(交流20000V・60Hz)
但し、車両は気動車使用
閉塞方式 不明
(鹿児島本線が自動閉塞式なので、自動閉塞式?)
上り下り 八代方面が上り
会社ホームページ 肥薩おれんじ鉄道
参考
写真は八代駅に到着する肥薩おれんじ鉄道HSOR-100形車両
この路線は九州新幹線開業に伴い、鹿児島本線八代〜川内間をJR九州と沿線自治体との第3セクター会社として運行を始めた。それまで運行していた鹿児島行きの特急や寝台特急も熊本止まりとなった為、鹿児島まで直通の列車はない。
路線はJRの時と同じく電化はされてはいるものの、経費削減の為、運行は気動車で行われている。電化設備はJR貨物にてこの区間を通過する時に使用するとの事。(もちろん、JR貨物もこの鉄道に出資しているとの事です)
一部の列車は、八代側は新八代より運行される時もあり、川内側も一つ先の隈之城まで運行される列車もある。土曜・休日には快速が出水駅を中心に運行される。又、観光列車として快速海風・潮彩が全線に渡り快速運転する。海風は新八代からの下りに、潮彩は川内からの上りにそれぞれ名つけられた。
写真は一般車両のHSOR-100形。この車両はロングシートとセミクロスシートの組み合わせとなっています。又、イベント用の車両HSOR-150形は、車内は転換式のクロスシート、車体には特別に絵柄がペイントされた車両となっています。
運行はほぼ1時間に1本ぐらい。
ひとり事
おれんじ鉄道は八代が起点となっていますが、九州新幹線は1つ隣の駅の新八代となっています。中にはこの新八代から出発 する列車もあるのですが、実際の乗換えには不便かなと思いました。
私が旅行していた時に八代駅で、おそらく青春18きっぷを使用して旅する青年を見ました。そうこのおれんじ鉄道は 青春18きっぷでは乗車できないのだそうです。もともとはJR九州でしたので、ちょっと気の毒でしたね。なんとかして適応 範囲にはならないものでしょうかね。

全駅参照
快速海風・潮彩 快速 快速
(新八代) (しんやつしろ) (2.8) (2.8) 鹿児島本線区間(新八代〜八代間2.8km) 運行
なし
八代 やつしろ 0.0 0.0 熊本県八代市萩原町
肥後高田 ひごこうだ 4.8 4.8 熊本県八代市平山新町    
日奈久温泉 ひなぐおんせん 10.1 5.3 熊本県八代市日奈久塩北町
肥後二見 ひごふたみ 13.7 3.6 熊本県八代市二見洲口町    
上田浦 かみたのうら 18.0 4.3 熊本県葦北郡芦北町大字井牟田    
たのうら御立岬公園 たのうらおたちみさきこうえん 22.1 4.1 熊本県芦葦北郡芦北町大字田浦町
肥後田浦 ひごたのうら 23.6 1.5 熊本県葦北郡芦北町大字小田浦    
海浦 うみのうら 26.7 3.1 熊本県葦北郡芦北町大字海浦    
佐敷 さしき 29.8 3.1 熊本県葦北郡芦北町大字花岡
湯浦 ゆのうら 33.7 3.9 熊本県葦北郡芦北町大字宮崎    
津奈木 つなぎ 42.4 8.7 熊本県葦北郡津奈木町大字岩城    
新水俣 しんみなまた 45.8 3.4 熊本県水俣市初野
水俣 みなまた 49.6 3.8 熊本県水俣市桜井町
ふくろ 55.4 5.8 熊本県水俣市袋    
米ノ津 こめのつ 61.3 5.9 鹿児島県出水市下鯖町    
出水 いずみ 65.6 4.3 鹿児島県出水市上鯖淵
西出水 にしいずみ 68.3 2.7 鹿児島県出水市西出水町   運行
なし
 
高尾野 たおの 72.1 3.9 鹿児島県出水市高尾野町柴引  
野田郷 のだごう 75.3 3.2 鹿児島県出水市野田町下名  
折口 おりぐち 80.7 5.4 鹿児島県阿久根市折口    
阿久根 あくね 86.2 5.5 鹿児島県阿久根市栄町
牛ノ浜 うしのはま 92.2 6.0 鹿児島県阿久根市牛ノ浜    
薩摩大川 さつまおおかわ 95.7 3.5 鹿児島県阿久根市大川    
西方 にしかた 99.6 3.9 鹿児島県薩摩川内市西方町    
薩摩高城 さつまたき 102.3 2.7 鹿児島県薩摩川内市湯田町    
草道 くさみち 107.3 5.0 鹿児島県薩摩川内市水引町    
上川内 かみせんだい 113.7 6.4 鹿児島県薩摩川内市御陵下町    
川内 せんだい 116.9 3.2 鹿児島県薩摩川内市鳥追町
(隈之城) (くまのじょう) (119.5) (2.6) 鹿児島本線区間(川内〜隈之城間2.6km)