西日本鉄道 甘木線
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 宮の陣 天神線
終点 甘木 甘木鉄道
営業距離 20.9km

路線データ
軌間 1435mm
単複線 全線単線
電化方式 全線電化
直流1500V
閉塞方式 自動閉塞式
会社ホームページ にしてつグループ
参考
写真は大牟田駅に出発を待つ西日本鉄道7000系車両
甘木線は天神大牟田線の宮の陣駅より北方向へ分岐、筑前の小京都と呼ばれる甘木に至る路線。
以前、西鉄には福島線という宮の陣から一旦、日吉町に至り、本線の花畑駅に交差、国道3号(?)を南下、八女市の福島を結んで いた路線があったらしいです。その路線とこの甘木線は三井線という路線名で直通運行をしていたという事。その路線が宮の陣で 分断し、日吉町(当時)間で休止され、日吉町以南を福島線と改称、宮の陣以北を甘木線と改称した。その後、福島線が廃止され、 現在の形になったという事。
参考資料(Wikipedia(ウィキペディア)より)
歴史的な経緯が関係しているかは定かではないですが、天神方向からの直通運転は運行方向を変更する必要がある事と思われ、 現在は大牟田方向からの直通運転になっている。すべてワンマン運転という事。
ひとり事
筆者はこの路線に乗車していません。
甘木は明治維新時の廃藩置県の時に秋月藩から秋月県として一時県庁所在地となった場所だそうでしたが、まもなく福岡県に 統合された。当時、明治政府の政策に不満を感じた士族により、秋月の乱が起こる。この乱により、秋月城は破壊されたという。 甘木町から甘木市として市制施工されたが、2006年3月、昔郡制施工された当時の朝倉郡の名前と同じ、朝倉町と共に朝倉市となった。 市の名前は変わりましたが、甘木鉄道・西鉄の駅名はそのまま。小中学校の名前に、秋月小・秋月中・甘木小・甘木中の名を残す。 参考資料(Wikipedia(ウィキペディア)より)

全駅参照
宮の陣 みやのじん 0.0 0.0 福岡県久留米市宮の陣
五郎丸 ごろうまる 0.9 0.9 福岡県久留米市宮の陣
学校前 がっこうまえ 1.7 0.8 福岡県久留米市宮の陣町大社
古賀茶屋 こがんちゃや 3.9 2.2 福岡県久留米市宮の陣町八丁島
北野 きたの 5.4 1.5 福岡県久留米市北野町今山
大城 おおき 8.0 2.6 福岡県久留米市北野町乙丸
金島 かねしま 9.4 1.4 福岡県久留米市北野町八重亀
大堰 おおぜき 11.6 2.2 福岡県三井郡太刀洗町大字冨多
本郷 ほんごう 13.1 1.5 福岡県三井郡太刀洗町大字本郷
上浦 かみうら 14.9 1.8 福岡県朝倉市上浦
馬田 まだ 16.1 1.2 福岡県朝倉市馬田
甘木 あまぎ 17.9 1.8 福岡県朝倉市甘木