豊肥本線 (JR九州)
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 熊本 熊本市電
JR鹿児島[鹿児島方面]
JR鹿児島[博多方面]
新水前寺 熊本市電
立野 南阿蘇
終点 大分 久大
JR日豊[鹿児島方面]
JR日豊[小倉方面]
営業距離 148.0km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線単線
電化方式 電化区間(交流20000V・60Hz)
肥後大津〜熊本間
閉塞方式 特殊自動閉塞式
会社ホームページ JR九州
参考
写真は立野駅付近のスイッチバックを下り、到着するJR九州185系特急九州横断特急
阿蘇山の外輪山を登って降りるこの路線は、愛称を阿蘇高原線と呼ばれている。東側はトンネルで潜り、西側は鉄道ファンでは 有名の立野のスイッチバックで急勾配を上り降りしている。
以前は全線非電化であったが、1999年10月より、熊本〜肥後大津間が電化された。
普通列車は、大きく3区間に分かれる。まずは電化された熊本〜肥後大津間は30分に1本程度の本数で運行されている。 使用車両は、815系など。次は大分側の大分〜豊後竹田間、こちらは1時間に1本。補助として、大分〜中判田間に1時間に 1本設定が増えている。こちらは使用車両はキハ200系やキハ220系の200番台など。 そして、真ん中の肥後大津〜豊後竹田間が一番本数が少なく、特に宮地〜豊後竹田間は日に4.5往復しかない。 この区間の使用車両はキハ40系など
特急列車は全区間を通して運行される特急・九州横断特急。この列車は日豊本線・別府より運行され、この路線を走破した 後、鹿児島本線・八代を経由し、肥薩線・人吉まで運行される名の如しの横断特急である。又、電化された区間に、博多 から鹿児島本線を走ってきた特急・有明が最大、肥後大津まで運行される。
ひとり事
実際のスイッチバックを見たのは、実は初めてだったのです。写真の上の方に道路があるでしょ、その下の土手になっている所が 確か、線路があったと思うのです。ですからホームにいると、真上を通る時、一旦走行音が大きくなります。そして又、離れて この土手に姿が一瞬見えて、また消えて・・・。
この路線に熊本〜宮地間を以前、SLあそBOYが走っていましたが、ハチロクが老朽化の為、廃止されてしまいましたね。 代わりと言ってはなんですが、あそ1962という臨時列車が運行しました。筆者はこの列車とは時間的に合わなかったのですが・・。 ただ、この坂をSLが登っていたとは、ちょっと驚きです。結構な勾配がありましたよ。
ここまで、九州の特急と言えば、「リレーつばめ」とか「白いかもめ」とか豪華絢爛でしたが、この185系は元に戻って、シートも 従来のものに戻って、ちょっと安心したような、がっかりしたような・・(笑)
この列車に乗って、人吉まで行ったのですが、熊本で進行方向が逆になりました。果たして、この列車全走行区間で、 何回進行方向が逆になったのでしょうか。もしかしたら、箱根登山鉄道に次ぐ、数の多さなのかな。

全駅参照
九州横断特急
(人吉) (ひとよし) (87.5) (6.5) 肥薩線区間(人吉〜八代間51.8km)
(渡) (わたり) (81.0) (6.5)
(一勝地) (いっしょうち) (75.5) (4.9)
(球泉洞) (きゅうせんどう) (70.6) (23.9) △(一部停車)
(坂本) (さかもと) (46.7) (11.0)
(八代) (やつしろ) (35.7) (2.8)
鹿児島本線区間(八代〜熊本間35.7km)
(新八代) (しんやつしろ) (32.9) (17.2)
(松橋) (やつしろ) (15.7) (15.7)
熊本 くまもと 0.0 0.0 熊本県熊本市春日
平成 へいせい 2.7 2.7 熊本県熊本市平成  
南熊本 みなみくまもと 3.6 0.9 熊本県熊本市南熊本  
新水前寺 しんすいぜんじ 5.2 1.6 熊本県熊本市白山
水前寺 すいぜんじ 5.8 0.6 熊本県熊本市水前寺
東海学園前 とうかいがくえんまえ 7.8 2.0 熊本県熊本市渡鹿  
竜田口 たつたぐち 8.9 1.1 熊本県熊本市黒髪  
武蔵塚 むさしづか 12.9 4.0 熊本県熊本市龍田町弓削
光の森 ひかりのもり 14.8 1.9 熊本県熊本市龍田町弓削
三里木 さんりぎ 15.8 1.0 熊本県菊池郡菊陽町津久礼  
原水 はらみず 18.9 3.1 熊本県菊池郡菊陽町原水  
肥後大津 ひごおおづ 22.6 3.7 熊本県菊池郡大津町室
瀬田 せた 27.2 4.6 熊本県菊池郡大津町大林  
立野 たての 32.3 5.1 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字立野
赤水 あかみず 40.2 7.9 熊本県阿蘇市赤水
市ノ川 いちのかわ 42.6 2.4 熊本県阿蘇市永草  
内牧 うちのまき 46.4 3.8 熊本県阿蘇市乙姫  
阿蘇 あそ 49.9 3.5 熊本県阿蘇市黒川
いこいの村 いこいのむら 51.2 1.3 熊本県阿蘇市竹原  
宮地 みやじ 53.4 2.2 熊本県阿蘇市一の宮町宮地
波野 なみの 64.1 10.7 熊本県阿蘇市波野大字波野  
滝水 たきみず 69.0 4.9 熊本県阿蘇市波野大字滝水  
豊後荻 ぶんごおぎ 75.2 6.2 大分県竹田市荻町馬場
玉来 たまらい 84.9 9.7 大分県竹田市大字吉田  
豊後竹田 ぶんごたけた 88.0 3.1 大分県竹田市大字会々字下木
朝地 あさじ 93.9 5.9 大分県豊後大野市朝地町坪泉  
緒方 おがた 100.3 6.4 大分県豊後大野市緒方町馬場
豊後清川 ぶんごきよかわ 105.4 5.1 大分県豊後大野市清川町雨堤  
三重町 みえまち 111.9 6.5 大分県豊後大野市三重町赤嶺
菅尾 すがお 117.3 5.4 大分県豊後大野市三重町浅瀬  
犬飼 いぬかい 125.2 7.9 大分県豊後大野市犬飼町下津尾  
竹中 たけなか 130.8 5.6 大分県大分市大分端登  
中判田 なかはんだ 136.3 5.5 大分県大分市中判田
大分大学前 おおいただいがくまえ 138.8 2.5 大分県大分市大字旦野原  
敷戸 しきど 140.2 1.4 大分県大分市鷲野  
滝尾 たきお 142.9 2.7 大分県大分市大字津守  
大分 おおいた 148.0 5.1 大分県大分市要町
(別府) (べっぷ) (160.1) (12.1) 日豊本線区間(大分〜別府間12.1km)