熊本市交通局 (熊本市電)
主な接続路線等
2系統 駅名 乗り換え
始点 田崎橋
熊本駅前 JR鹿児島[鹿児島]
JR鹿児島[門司港]
辛島町 上熊本線
水前寺駅通 JR豊肥
終点 健軍町
営業距離 9.2Km

上熊本 駅名 乗り換え
始点 辛島町 2系統
終点 上熊本駅前 JR鹿児島
熊本
営業距離 2.9Km

路線データ
軌間 1435mm
単複線 二本木口〜田崎橋間
健軍町電停付近
単線
電化方式 全線電化
直流600V
会社ホームページ 熊本市交通局HP
参考
写真は熊本駅前電停に到着する熊本市交通局9700型超低床車両
この路面電車は民間会社ではなく、熊本市が管理をする公営交通。しかし歴史の面から見ると、熊本軽便鉄道という民間会社から始まる。ただこの鉄道会社は蒸気軌道であったのと、時期が第一次世界大戦の時であった為に全線廃止となってしまう。ただこの時に市民の声に応じる様に熊本市がこの資産と免許を譲渡を受け、電車運行を市の直営事業として行なう事になった。
この鉄道も路線名として区間が5つある。田崎線・幹線・水前寺線・健軍線・上熊本線である。運転系統として2系統あり、どちらも健軍町から水前寺駅前を越え、熊本城前の1つ先・辛島町までは同じ。その辛島町から上熊本駅方面へ向かう系統が3系統と呼ばれ、もう一方の熊本駅前を通り、田崎橋に向かう系統が2系統と呼ばれる。
ひとり事
熊本に着いたのは昼過ぎ。いつも狙っている路面電車は来ないのですが、この9700型車両は姿をすぐ現しました。車輪も表面的には見られず、なんだか地を浮いているような感じに見えたのは私だけでしょうか。この日、一旦この場を離れ、南阿蘇鉄道やくま川鉄道を撮影した後に、九州旅行2日目の宿泊地になったこの熊本。宿は歩いて7分ぐらいの川沿いにあるホテルへ。その時は市電の姿は無し。次の日も朝、早かったので姿は見せず、結局この昼の撮影がこの旅行、最初で最後の出会いとなりました。

田崎線・幹線・水前寺線・健軍線全駅参照
路線名
田崎橋 たさきばし 0.0 0.0 熊本県熊本市田崎本町 田崎線
二本木口 にほんぎぐち 0.2 0.2 熊本県熊本市春日
熊本駅前 くまもとえきまえ 0.5 0.3 熊本県熊本市春日
幹線
祇園橋 ぎおんばし 1.0 0.5 熊本県熊本市細工町
呉服町 ごふくまち 1.5 0.5 熊本県熊本市呉服町
河原町 かわらまち 1.9 0.4 熊本県熊本市河原町
慶徳校工前 けいとくこうこうまえ 2.3 0.4 熊本県熊本市練兵町
辛島町 からしまちょう 2.7 0.4 熊本県熊本市辛島町
熊本城前 くまもとじょうまえ 2.9 0.2 熊本県熊本市花畑町
市役所前 しやくしょまえ 3.2 0.3 熊本県熊本市手取本町
通町筋 とおりちょうすじ 3.5 0.3 熊本県熊本市上通町
水道町 すいどうちょう 3.8 0.3 熊本県熊本市手取本町
水前寺線
電報局前 でんぽうきょくまえ 4.3 0.5 熊本県熊本市九品寺
交通局前 こうつうきょくまえ 4.6 0.3 熊本県熊本市大江
味噌天神前 みそてんじんまえ 5.1 0.5 熊本県熊本市大江
水前寺駅通 すいぜんじえきどおり 5.5 0.4 熊本県熊本市水前寺
国府 こくぶ 5.8 0.3 熊本県熊本市水前寺公園
水前寺公園 すいぜんじこうえん 6.2 0.4 熊本県熊本市水前寺公園
健軍線
市立体育館前 しりつたいいくかんまえ 6.5 0.3 熊本県熊本市水前寺公園
商業高校前 しょうぎょうこうこうまえ 7.0 0.5 熊本県熊本市神水
八丁馬場 はっちょうばば 7.3 0.3 熊本県熊本市神水
神水橋 くわみずばし 7.7 0.4 熊本県熊本市神水
健軍校前 けんぐんこうまえ 8.2 0.5 熊本県熊本市健軍
動植物園前 どうしょくぶつえんまえ 8.6 0.4 熊本県熊本市新生
健軍交番前 けんぐんこうばんまえ 8.9 0.3 熊本県熊本市新生
健軍町 けんぐんまち 9.2 0.3 熊本県熊本市健軍

上熊本線全駅参照
辛島町 からしまちょう 0.0 0.0 熊本県熊本市辛島町
西辛島町 にしからしまちょう 0.3 0.3 熊本県熊本市練兵町
洗馬橋 せんばばし 0.5 0.2 熊本県熊本市新町
新町 しんまち 0.7 0.2 熊本県熊本市新町
蔚山町 うるさんまち 1.1 0.4 熊本県熊本市新町
段山町 だにやままち 1.5 0.4 熊本県熊本市段山本町
杉塘 すぎども 2.0 0.5 熊本県熊本市花園
本妙寺前 ほんみょうじまえ 2.4 0.4 熊本県熊本市花園
県立体育館前 けんりつたいいくかんまえ 2.5 0.1 熊本県熊本市上熊本
上熊本駅前 かみくまもとえきまえ 2.9 0.4 熊本県熊本市上熊本