2009年11月前半
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1599
2009/11/15 (Sun)
とりあえず木曜日の記憶はない。

金曜日は晩飯が焼肉で姉貴の誕生日ででも姉貴は急遽外食で残された親父とお袋とオレで肉食ってあと赤ワイン1本空けてそのままIn the dreamで。

土曜日ディーラー行ってファンベルト無事交換していただきました。
帰りに某家電量販店ことEIDEN行ったワケだが、携帯高いよな。
本体価格を月々の使用料に上乗せしなくなったのは良いが分割払うくらいなら一括で払っちまいたいのに高いし値下げしないし・・・。
もうすぐ3年になるヨ、今の携帯。

今日は開店と同時に美容院行ったけど「顔を洗って出直しやがれ」(訳:11時頃になります)言われたので引き返した。
ちなみに本日の髪切り人は無口でした。
あと髪流し&ドライヤーは新人な方だと思われるがとりあえずドライヤー熱かったデス。

その後某家電量販店ことYAMADA電気行ったけど携帯は相変わらずです。
その後本屋行って帰りました。

そろそろ紅葉見ごろです。
我が親父はデジタル一眼レフ片手に平日香嵐渓行くとかいきまいております。
わざわざそんな人混む場所行かなくても、そこら辺の神社仏閣その他公園などなどでも十二分に紅葉綺麗だと思う次第ですが、やはり「わざわざ」行くのが良いのでしょうかネ?
折角だから今度の休みにでもカメラ片手にそこら辺散策しようか、とか思いましたが、町中に妖怪現るとか通報されそうなので止めておきます。

ってか今度の土日は東京行くんだった(祖母の見舞い)・・・。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1598
2009/11/11 (Wed)
「社内人材活性化プロジェクトの講師をやってもらえませんか?」
と言われました。

やりたくないので断りました。

終わり。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1597
2009/11/10 (Tue)
本日午後から東京にお住まいな方々とテレビ会議システム使用してミーティングなぞ行ったわけだが、なんとなく毎回ど〜でもい〜ことで喋りすぎている気がしないでもないので今回はあえて無口になってみた。

ミーティング終わってこれまたなんとなく
『今日は無口にしてみた。』
と東京の一人に言うたところ
「嫌いな人が参加していればそうなりますよね」
と勘違いされてしまった・・・う〜む。

無口なのは特に理由なく、むしろ赤い×印付きのマスクでも着けながら参加してみようか?とか思いっきりふざけたこと考えてたのだが・・・。
・・・ま、いいや。

とりあえず次回は元に戻そうとか思う次第だが、残念ながら「嫌いな人」と目されている人がどうやら次回は参加しないっぽぃ。
参加しないと言うより外される感じらしい。

・・・その人が参加しないから喋る、みたいになるな、うん。
さて、どうしよう・・・。
・・・うん、どうでもいいや。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1596
2009/11/9 (Mon)
「今自販機でファイブミニを1本買うと限定1名様にファイブミニをもう6本!」
と言う感じで1本買ったら7本出てきた。
なだれのようにドガガガッ!って。
そして売り切れになったよファイブミニ。
朝の一幕。
・・・どうせなら違うの出てきてくれりゃ良かったのに。
まぁ良い。
・・・良いのか?

さて、本日のこの出来事、運が良かったのか悪かったのか・・・。
そしてそんなことが起きた今日は良い日なのか悪い日なのか。
早い話、こんなことが起きるくらいだから今日はLucky Dayなのか、それとも運を使い果たしたのか・・・ということ。

結果を言えば・・・分からん。
帰り道オレの車の前を猫が悠々と横切った。
でも黒猫ではなかった。
そんな感じ。

車の点検に出したら異常が見つかったけど、「マジかよっ!」ととらえるか「早めに見つかって良かった!」ととららえるか。
そんな感じ。

なんにせよ・・・基本運は悪いが悪運は強いオレの幸運があとどれくらいなのか。
なんとなくもう残ってない気がしないでもない。
ってか初めから幸運はない気がしないでもない。
あるのは最悪を回避する運。

そうやって考えて、ソレは良くないようなでもだったら今までは全て実力だったと言えなくもないような・・・。
まぁどうでもいいや。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1595
2009/11/8 (Sun)
土日ともに外出した。
いや、してしまった・・・と記載するべきか?HIKIKOMORIとしては。
まぁ土曜日は車の点検で日曜日はショップからきたセール&割引券の期限だったのでともに理由あってのことなのだがナ。

ちなみに土曜日のは半年点検。
点検のついでにオイル添加剤と燃料洗浄剤投下。
ついでにファンベルトのひび割れ見つけてもらって・・・また行きます。

明けて本日はショップのセール。
以前はPARCOだったが最近PARCOのショップが縮小&仲良くなった店員さん(○川)が名古屋ドーム前イオンの同ショップに移動したのでオレもそちらに。
車でいけるのである意味良い。
ただ、そのイオンは何も買わないと駐車料金取られるので良くない。
まぁ今回はベルト買うつもりで行ったので良し。
(買ったし)

あぁそうそう、ついで(?)にPARCOも行きました。
PARCOでは何も買ってませんけどネ。
適当にブラついてたまたま目についたショップに立ち寄って店員さんと小1時間話して適当に切り上げて撤収。
いや・・・その店の服が予算Overでして・・・。
・・・さすがにジャケット8万とか9万とかは気軽に買えぬよ。

途中から店員2人がかりで応対されてさてどうやって切り上げようか迷ったよ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1594
2009/11/6 (Fri)
ちがうんです。
そんなつもりじゃなかったんです。
ただなんとなくベッドに入ったらそのまま寝てしまったんです。
おそらくPm9:30頃だと思います。
次に目が覚めたらAm2:00だったんです。

Am2:00頃ではなくきっかりAm2:00。
草木も眠る丑三つ時ってやつだナ。
草木は眠るがAGFは起きる、覚醒。
でもまた寝た。

その後Am3:30起床、寝る。
Am5:00起床、諦めて風呂入る。
んで朝飯食って出勤ってな具合。

合計睡眠時間はたっぷりだが寝て起きてなのでそうでもない。
でも今日は眠くなかった。
良かった良かった。

本当は・・・昨日は家帰ったら晩飯も食わずに寝るつもりだったのだがナ。
でも寝なかった。
折角だからいつも道理過ごそうと思ったらPm9:30頃に寝てしまったという話。
うまくいかないものだナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1593
2009/11/4 (Wed)
平日で晩飯が鍋で酒があって・・・。
会社出てから本屋寄った後パソコンショップでWindows 7搭載のパソコンで細かい仕様チェックして・・・。
なんだかんだでとりあえず眠い。
うん、ダメだ寝よう。

多分昨日寝たのがAm3:00過ぎだったのが良くないのだと思う。
ちなみにその前日はAm2:30だった。
さらにその前はAm2:00だった。
・・・あれっ、だとしたら今日はAm3:30に寝るのか、オレ?
いやおかしいだろソレ。

AM3:30だとオヤスミよりオハヨウぢゃね?
・・・いやまだオヤスミで良いだろう。

おはようございますって何時くらいからだろうナ。
なんとなくAm4:00くらいからな気がするんだけど。
んでAm10:00くらいまで?
いやどうでもいいけど。
とある業界ぢゃ何時だろうがオハヨウゴザイマスらしいし。
とある人は挨拶しねぇし。

・・・眠いとどうでも良いことが頭巡る・・・。
脳が記憶の整理始めたからかも知れんナ。

つまり・・・寝ろってこった。
オヤスミ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1592
2009/11/3 (Tue)
外は寒波だわ世間は祝日だわ会社のフロアは暖房入らないわ気温低いのに風強いわ会議室も寒いわで身も心も寒いってなぁこういう状況なのか?
私、脱いだら寒いんですか?
いえ、惨いんですか?
脱がなくても寒いし惨い。

祝日で昼過ぎ(夕方過ぎ?)まで寝こけてた姉貴が晩飯ん時に
「なんでエアコン入れてんの?」
とかほざいたが・・・
まぁあれは保温性高そうだから仕方ねぇか。

いやしかし、今日は寒波だったわけだ。
明日もまだ寒いそうだ。
でも今日よりかは寒くないそうだ。
本当なのか?

そんな最中午前も昼も午後も休憩はちゃんと中庭出たわけだが・・・うん、寒い。
寒いってか厳しくきつく辛い(カライではない)。

でも寒いのは割と平気だし嫌いではないので問題はない。
ただ、ジム止めて間もなく3年経つので、どうやら基礎代謝は落ちたようだ。
昔ならこの程度の気温寒いと思わないはずなのだがナ。
・・・年だナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1591
2009/11/2 (Mon)
知り合いから
「私の家じゃないんだけど、急にネットに繋がらなくなったんだけど、何が考えられるかな?
線は抜けてない。11月1日から繋がらなくなった。」
と言うメールが着た。
・・・知るか。

まぁこんな感じで時折PCに関する相談事が舞い込むわけです。
でも正直雲をつかむところから始まるので厄介です。
ってまぁ最初から具体的な症状教えてくれる人はそもそもオレなんぞに相談しないでしょうけどネ。

まぁ相談者の中には時折予想の斜め上を行く人が居て面白いのですがネ。

PCインストラクター兼サポート時代に実際にあった事例・・・

-----

1. 「何かボタンを押してくださいって出たのでボタン押したら画面消えました!」

→モニターの電源ボタン押したらダメです。

-----

2. AGF(電話で): 『ウィンドウ開いてください』
生徒さん: 「ちょっと待っててください・・・」
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・「はいっ、開けてきました♪」

→部屋の窓を開けてどうする。

-----

3. 「先生、私も自分のパソコン買ったですよ、それでですね、いま勉強してるものを復習しようと思いまして、この、ミクロソフトのウォードっちゅ〜のを買ったですけど、コレ、どうするですかね?」

→インストールしてください、あとミクロソフトではなくマイクロソフトでありウォードはワードです。

-----

他にもこの手の話題は大量にあるわけですが、それと同じくらい自身の失敗談も多いのでこの辺で止めておきます。

ええ、お客さんの家にインターネットのケーブル設置しに行って、用意してたLANケーブルが短かったので部屋の壁に穴開けたりしてませんヨ。
ええ、まさかモデムがリビングでパソコンが自室だったとか予想外とかぢゃないですヨ。
ってかちゃんと許可とりましたヨ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1590
2009/11/1 (Sun)
朝起きて飯食ってさて本日はどうしようかどこか出かけようかでも午後から雨降るしでもショップから商品券&会員限定セールの知らせきたしでもなんとなく風邪だしう〜ん寝よう。

昼起きて本読んでDVD見てあぁなんか雨降ってきた時間も時間だし出かけるのは面倒くさくなってきたでも風邪はほぼ治ったけど治りかけはまずいのか火曜日出勤だし今日は雨のわりに暑いしう〜ん寝よう。

夕方起きて晩飯食って今に至る。

夜眠れるかどうか微妙である。

酒でも飲もうか。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]