2009年8月後半
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1549
2009/8/31 (Mon)
昨日メンテナンスした冷温庫ですが、その結果音が倍増しました!
AGFです。
うるさし。

ちなみに冷え方は・・・現状維持。
冷えない、冷えないよ。
コレぢゃ意味無いヨ。
冷温庫のつもりで買ったのにいつの間にかただの箱になったヨ。
う〜ん、不思議♪

とまぁそんな感じで寿命でした。
具体的に言えば冷温庫に使われている「ベルチェ素子」の寿命。
小難しい解説は後述するとして、要するに冷やすための部分が天寿を全うされたゆえにただの箱になったというお話。
あとは煮るなり焼くなり埋めるなり・・・と言いたいところですがおとなしく粗大ゴミにだします、ハイ。
8年間お疲れ様でした!

ちなみに・・・新しい冷温庫買おうと本日近場のヤマダ電機行ったんですが・・・全て取り寄せとか言われたので止めました。
取り寄せするぐらいならネットでもっと安いの買ったほうが良いですハイ。
ベルチェ素子とは・・・
2種類の金属の接合部に電流を流すことで、片方の金属からもう片方へ熱が移動するというペルティエ効果(Peltier effect)を利用した板状の半導体素子のこと。
直流電流を流すと一方の面が吸熱し、反対面に発熱が起こる。
電流の極性を逆転させると、その関係が反転する。
以上、マニアックAGFです。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1548
2009/8/30 (Sun)
いろいろ思うところはありますが・・・あえて書かない。
AGFです。
書かないのは選挙のことです。
ちなみに投票しましたよ。
誰に入れたかは書きませぬ。
ただ・・・全身黒ずくめでサングラスかけた状態で投票してきました。
うん、どうでもいい。
結果も予想道理でしたしネ。

本日それ以外はと言うと・・・えっと、まずその前に昨日の行動をば・・・。
なんか昨日自分とこの会社の夏祭りがありまして、いやどうでも良いのですが親父が行きました。
ってか親父だけ行きました。
オレは興味ないので行きません。
あ、でも一応親父を会社まで送っていきましたけどネ。

その帰りに部屋置き用の冷温庫がいい加減古い、ってか全然冷えなくなってきたので新しいの欲しいなぁ・・・と近場のヤマダ電機へ。
よさ気なもの↓見つけたので後は他の店との値段比較。

・・・の前に今使っている奴をメンテナンスしてみようと思う。
悪くなったからって即買い替え良くない。
・・・でもなぁ、もう既に2回ほど修理してんだよなぁ・・・自分で。
正直限界かも。
買ってからもう8年経ってるし・・・。

さらにその後酒屋でスパークリングワイン買って晩飯はピザでした。
ええ、親父が居ないので(笑)
今回もまた姉貴の要望だそうです。
・・・ダイエットしてんぢゃなかったっけ?
冬眠前の熊みてぇ・・・。

で、本日。
昼に起きてシャワー浴びた後一路名古屋へ。
毎年恒例ど祭り見物。
http://www.domatsuri.com/
今年も熱くて暑かった。
先にPARCO寄った後2時間くらいただ見る。
・・・う〜ん、良い。

その後名古屋のビックカメラ行って冷温庫見て地元帰ってエイデン行って冷温庫見て帰りました。

あぁ、ちなみに冷温庫のメンテナンスしました、さっき。
中開けてファンと放熱板あたりの埃取って念のためファンひっくり返してみました。
コレで冷えないようなら・・・。

・・・そういやこのファンも自分で交換したんだったナ。
パソコン用のファン無理やり付けた。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1547
2009/8/28 (Fri)
『本日445(Pm4:45)に帰りマス』
と高らかに宣言したところ
「オレは345(Pm3:45)だ」
と上司が言い返す今日この頃のAGFでした。

んでまぁその時間(Pm4:45)になりまして、さて勤怠にサイン貰っ・・・あぁそういや上司は1時間前に帰っ・・・居るやんけ。
『儂より1時間早く帰るはずの人、サインください。』
「・・・っとになぁ」
なんでしょうね?

まぁそんな感じで本日も平和でなによりデス。

あぁそうそう、最近またマスクが大繁盛しているらしいですが、本日所属している派遣会社さんがマスクくれました・・・100個。
いやこんなにいらねぇ、ってかオレマスク使わねぇし。
とか思ったので職場の方々宛てに
『所属している派遣会社さんからマスクいただきました。
 でもいらないのであげます。』
とメール送信してみたところ、上司が
「うつるのはかまわんが撒き散らすなよ」
とかいう返信かましやがりまして・・・しかも全員返信で。
・・・
・・・・・・コレってパワハラ?

まぁインフルエンザかかるのは儂のような不健康妖怪より残業規制かかっているのに帰れない我が上司でしょうけどネ♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1546
2009/8/27 (Thu)
「今日の晩御飯はケンタッキーだから」
というお袋からの言葉を背に受けつつ朝出勤したAGFです。

この言葉の真意とはいかに
  1. 「本日親父が試写会で居ないカラ」
  2. 「これ幸いと姉貴が食いたいものを勝手に決めた」
  3. 「そういやAGFは鶏肉苦手だったよな?」
いや好きなんですけどね。
たまに腹こわすんです、鶏肉。

そんな感じで親父は家飯大好き人間です。
でも健康管理なのかダイエットなのか知りませんが白飯食いません。
おかずときゅうりと豆腐です。
あと酒。
健康管理なのかダイエットなのか・・・になるのか?

んでまぁその親父がたまに家で晩飯食わないと・・・こうなります。
基本姉貴が食いたいものになります。
ってか姉貴が食いたいものにしかなりません。
AGFの発言権は無。
あっても無視か否定か捻じ曲げられます(泣)

ちなみに本日晩飯はケンタッキーのハンバーガーでした。
本当に姉貴が食いたかったかららしいデス。
オレは何も言うてませんデス。
食えりゃ良いです、ハイ。

まぁそんなワケで相変わらず存在感が薄いAGFさんでした。
会社で個人写真撮った時にめずらしく写ったのが救いです。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1545
2009/8/26 (Wed)
問:
「ミラノ風ドリアの"ミラノ"抜きと"風"抜きと"ドリア"抜きを頼んだ場合、何がくるか次の中から選べ」
  1. 「"ドリアっぽいもの"と"本格的高級イタリア式ドリア"と"ミラノ観光ガイドブック"」
  2. 「"フライングクロスチョップ"と"超低空ドロップキック"と"パロ・スペシャル"」
  3. 「"ラーメン"3つ」
まぁそんな感じでAGFです。
ただの阿呆な妄想と思いきや、連れとのバカ話です。
どちらにせよ阿呆です。

そんな連れはきのこ食えません。
よって
『きのこカレーのカレー抜き食え』
と言うと
「ぢゃあドライカレーのカレー抜き食え」
と言われます。
乾いてますか?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1544
2009/8/25 (Tue)
最近午前と午後にファイブミニ飲んでいるAGFですこんばんわ。
でも本日午後休憩に飲もうとしたら売り切れてまして(泣)

そういやアレって1日1本を目安にお飲みくださいって書いてあるんすよね。
さすが特定保健用食品。
だからなんだ。

別に健康に気を使っているわけではなく、単純に好きなのですファイブミニ。
も少し量あっても良いのに、とか思います。
むしろ食物繊維いらないから量増やせ。
とか思う今日この頃です。

そういやバファリンの半分は優しさで出来ているそうですが、あれも「優しさいらないから半額にしろ」とか思ったらダメなんすかネ?
優しさ成分なくしたら劇薬になるんですかね?
成分が強すぎるから適度にするために優しさで薄めたですか?
薄めるための優しさって何?

まぁそんなこと言いつつもあまりお薬飲まないAGFです。
数年前に医者で貰った薬が新品未開封で我が家の薬箱に入ってます。
どうしようね、あれ。
多分薬の使用期限過ぎて・・・
ってか何の薬かすら忘れたヨ。
・・・むしろ、何しに行ったんだっけ病院。
・・・
・・・・・・冷やかし?

・・・薬の中身は「バカにつける薬」なのか?
阿呆に効くかな?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1543
2009/8/24 (Mon)
ノートパソコンを欲している妹を連れて本日電気屋に行きました・・・親父がネ♪
AGFです。
私は普通にお仕事です。

あぁでもさすがに買い与えてはいないようです。
妹も
「欲しいけど旦那と相談しないと・・・」
と言うてましたし。
ただ買うだけぢゃなくインターネットしたいそうなので。
妹の旦那は転勤族なのでいろいろ面倒くさいそうです。

んでまぁその電気屋での一幕。
ってもお袋と妹から聞き及んだだけですがネ。

まず店入ってパソコン見てたら店員が寄ってきまして、そこで親父が一言
「結構です」
・・・何が?
(「いきなり「結構です」って言っても・・・」とはお袋談)

だめだな親父、店員は仲良くなるか虐めるかしねぇと(笑)

その後いろいろ見つつなんとなくコレかな?というのが見つかったようですが、なんか親父がいろいろ言うたらしく妹の脳内は「?」で埋め尽くされたようです。
(ちなみにお袋は初っから付いていけてなかったようです)

いろいろ聴いていろいろ親父が間違っていたので晩飯ん時にいろいろ訂正したところ、親父が
「まぁ買うときはこいつ(AGF)連れて行くんだな」
と言うことで親父すねました(笑)

・・・いや、店員いじめ(突っ込み)は良くやるが、別に親父を虐める趣味は無い・・・と思う。
多分。

その後パソコンからテレビやらブルーレイやらの話になりまして、やっぱり親父の話に突っ込みいれてたら
「買うときはお前(AGF)に相談するしかないな」
とまたすねました。

・・・う〜ん。

追伸: そんな最中姉貴はもくもくと飯食ってました。
主に肉豆腐・・・の肉。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1542
2009/8/23 (Sun)
と言うことで本日は連れが所属している混声合唱団「コールグローリア」の第6回演奏会を聴きに行きましてAGFです。
前日一緒に行く別の連れと電話で
『んぢゃ現地集合で』
と言うたにもかかわらず、地元の駅駐車場で遭遇したのが笑えます。
どんだけタイミングいいんだお互い。

んでまぁ一緒に名古屋伏見駅行って歩って「しらかわホール」行ったらまぁ並んでました。
「日本人は行列好きだから」
とは連れの談

時間になったので会場入りしたところチケット受付んトコに連れ。
「おっ、やばい人」
と言われましたワタクシは上下黒にサングラスです。
でもグレーのパンツに黒のシャツでオールバックのそいつも十分やばい思いました。

演奏会はですね・・・
4部構成になってまして、内の第3部が「ミュージシャンシリーズ」と銘打って毎回いろんなアーティストの曲を歌っているのですが、今回は「CHAGE and ASKA」でして曲目は「SAY YES」「大陽と埃の中で」「PRIDE」「YAH YAH YAH」でしていや良かったです。

まぁそんな感じで約2時間聴き入ってきました。

惜しむらくは・・・
「大陽と埃の中で」と「YAH YAH YAH」がいまいち乗り切れてなかったかな・・・と。
いや会場がネ。
・・・LIVEぢゃないけどネ。

追伸: アンケート用紙渡されたですが何書けば良いか良く分からなかったのでとりあえず
「スーツのしわが目立つ」
と書いておきました。
・・・ほら、会場内暗くてステージはスポットライトなので結構目立つですよ、しわの影

ちなみに連れはパンフレットの曲紹介に突っ込んでました。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1541
2009/8/22 (Sat)
昨日気が付いたら寝てて10時頃起きてリビング行ったら友人の結婚式に出席するとか言う妹が居てなんかドレス姿の写真撮らされて親父も一緒に写りたいとか言うて撮らされてんで見送って自室戻ったらまた寝ましたAGFです。
前置き長いのはいつものことデス。

起きて本読んでダラダラ過ごして晩飯食ってるときに酒好きな親父がノンアルコールビールなんか飲もうとしてるのでついうっかり
『妹の迎えだったらオレ行ってやろうか?』
と言うたのがダメでした。

案の定ノンアルコールビールから普通の焼酎になりましたよ親父。

今日は一歩も外出しないつもりだったのに・・・。

・・・ま、たまには良い・・・か。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1540
2009/8/21 (Fri)
冷静冷酷冷徹が売りであり以前「Cool通り越してDry」とまで評された私ことAGF、たまには今後の仕事に対して考察をしてみようかと思う所存です。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・Zzz。

そーぢゃない。
AGFです。
ありきたりでした。

とりあえず来週から作業に没頭することになるのは間違いないとして、それが新しい作業であればまだ良いのだが、いや新しい作業もやるのだが、それと平行して実に1ヶ月以上も遅れていた作業にようやく手をつけ始めているわけで・・・。
これ以上遅らせるわけにもいかず、かといって新しい作業もまた遅らせるわけにもいかず・・・。

それと同時に横槍で仕事が舞い込むのだからどうにもなるまい。
物によっては早急に対応せねばならない作業もあるし。
現に今現在1件抱えているわけで・・・。

うむ、テンパるナ。
まぁいつものことだが。

こうなってくると残業規制がどれだけ影響するかだ。

仕方ない・・・逃げよう(結論)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1539
2009/8/20 (Thu)
長期連休明けのメールの多いこと多いこと・・・。
AGFです。
読むだけで午前が終わる不思議。

そんなわけで本日久々出勤。
土産渡す際に
『今年も大文字焼きは私を送ってくれなかった』
言うてたら本日限定であだ名が
「送られなかった人」
になりました。
・・・アホか。

ちなみにパソコンについて聞きたいはずの妹が見たかったホームページ見て満足したけど良いのか?
と記載しましたが良くなかったみたいです。

朝飯食ってるときにやれノートパソコンとデスクトップパソコンのどっちが良いかとかインターネットやるにはどうすればよいかとかプロバイダって何とかどこが良いかとかプロバイダの容量って何とか質問攻めくらいました。
とりあえず
『朝飯くらいゆっくり食わせろ』
言うて終わりましたが、コレで良かったっけ?
・・・良くないわナ。

まぁ詳しいことは実際に店行くなりパンフなり見ながら説明します。
・・・憶えてたらネ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1538
2009/8/19 (Wed)
あ、AGFです。
本日までお休みです。
明日から仕事です。
なので本日はダラダラです。

具体的に言えば・・・Am10:00に起きて飯食って寝てPm3:00に起きて本読んでPm5:00にリビング行ったら妹が居ました。
あぁ友人の結婚式のために帰省するんだったナ。

そのついでになんかパソコン欲しいから相談したいとか言うてたような気が・・・
いや正確にはこの間東京行った時に妹はお袋姉貴と合流して買い物してたらしく、その際パソコン欲しいから相談したいって言うてたとお袋に聞いたんだった。

仕方ないので自室のノートPCにWLAN設定してリビング持ってって妹に使わせたのだが・・・
自分が見たいHP一通り見て満足したようです。
・・・相談は良いのか?
まぁいいや。

その後は晩飯食ってまだ本読んだりなんだかんだでこの時間。

結局本日は終日寝巻きのままでしたヨ。
まるでダメ人間のようで・・・良いネ♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1537
2009/8/18 (Tue)
と言うわけでどういうわけでこういうわけでなんだっけ?
AGFです。
まぁいいや。

8/15〜17にかけて、またまた京都行ってました。
・・・何度行っても良いです京都。
今年もまた大文字見ました。
今回はピンポイントで銀閣寺の「大」の字見ましたヨ。
次は「妙」「法」か?(笑)

ちなみに本日、AGFさんの発生日です。
AGFがこの世に発生して31年経ちました。
もっと言えばAGFが人間界に発生して31年が経過しました。
世を忍ぶ仮の31歳。
・・・オレはどこぞの閣下か。

でもアレです。
例年ならば大抵忘れているですヨ。
でも今年はしっかり覚えていました・・・メルマガが(笑)

だからと言って何かあるわけでもなく・・・
晩飯に京都で買った酒飲んだくらいデス。

あぁ・・・そういやケーキ出たナ。
・・・アレってやっぱ食わにゃならんのか?
まぁお袋と姉貴が嬉々として食ってたからいいや。

ダイエットってなんだろネ♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]