2009年6月後半
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1497
2009/6/29 (Mon)
しそブーム到来!

・・・するわけが無い。
AGFです。
即行否定しマス。
ただまぁ職場の方と件のペプシ SHISOで盛り上がっていたというだけのお話です。

何せ本日、挨拶もそこそこ開口一番に
「SHISO飲んだ」
言われましたので
『儂も飲んだ』
言い返してその後はもう
「めっちゃSHISOだった」
『いやもうSHISOフレーバー』
「SHISO後ペプシみたいな」
『でも微妙』
「不味くはなかった」
『あえて勧められる物で無し』

と言う感じで・・・。
結局両者ともに求めているベクトルが違うという感じですハイ。
うん、やっぱいっそのことクソ不味い方が面白いデスよ。

・・・だから面白さを求めてどうする。
そんなんだから火傷するのだオレ。
今人差し指の先が膨れております。
もうすぐ潰そうと思ってます。
風呂上がったらネ。

そんな感じの今日この頃のAGFさんです。
週明けは眠いので寝ます。
と言っても年中無休で眠いのでこれすなわちAGFの仕様ナリ。
SHISO飲んだら眠気覚めるかしら・・・
・・・でもお袋に取られたのよね〜、SHISO。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1496
2009/6/28 (Sun)
意外かも知れませんがどうやら家族で2番目に味覚が良いらしいですAGFです味覚なんざ個人の感性によるところが大きいのでどこまで信じてよいやらデス。
ちなみに好き嫌いの多さで言えば妹がダントツです。
AGFさんはトマトとゴーヤと甘いもの以外なら基本なんでも食います。
不味いものはなおさら食います。

そんな訳で1日置いてのPEPSI SHISOです。
ついに解禁です。
何故1日置いたかの理由は昨日の駄文参照ですが、もう一つ昨日は酒飲んでしまったので味が良く分からないかも知れないと思ったので・・・。

開けてみてまず香り。
・・・すごく、しそです(笑)
ものっそいしそ。
SHISO フレーバーとか言うてたけど確かにしそ。

次に味。
・・・う〜ん、微妙。
確かにしその味はするのだが、ペプシの味もするので微妙。

しそ好きな人には良いんぢゃね?
とか思いましたがAGFさんは言うほどしそ好きぢゃないのでおいしいとは思いませんでした。
でも不味いとも思いません。
一言で言えば・・・微妙。

なんというか・・・取り立てて人に勧められる物ではない・・・かな。
どうせならペプシの味を完全に失くして炭酸しそにしてくれりゃええのに。
とか思いましたヨ。

と言う訳で先回のペプシ キューカンバー(きゅうり)に引き続き微妙という評価ですハイ。
(あくまでAGFの主観ナ)

さて、次のキワモノはいかに!(笑)

追伸: 折角なのでお袋にも飲ませたのだが
「匂いがしない」
「う〜ん、言われてみればしその味する・・・気がする」
だそうです。
姉貴も同じ意見でした。

・・・思いっきり匂いするし味もちゃんとしそだと思うのだが・・・。

ついでに親父にも飲ませたが、こちらはちゃんと
「お〜、しそだしそだ」
と言うてました。

・・・やっぱトドは味覚違うのかしら?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1495
2009/6/27 (Sat)
本日Am10:00に起きて寝てAm11:30に起きて寝て次起きたらPm2:30でしてAGFさんの土曜日は無事終了と相成りましてAGFです。
そんな時間にお出かけするのは面倒くさい感じでしたが昨日帰り際にTUTAYAでDVDを1泊で借りてしまったので強制的にお出かけでした。
悔しいのでTUTAYAの帰り際にとあるもの買いました。
それは・・・

http://www.pepsi.co.jp/products/shiso.html

※ちなみにまだ飲んでません。

コンビニ寄ってコレ1本だけ買って帰るってある意味罰ゲームなんぢゃね?
とか思いましたがまぁいいや。

すっと入って一直線でコレ手にとってレジにこれ1本だけ出して・・・。
なんとなくレジの姉ちゃんが奇異を見る目でオレ見てきた気がしないでもないけど気にしない。
髭面サングラスだったから余計かも知れないけど大丈夫。
なんなら明日も行ってやるぜ!
本日よりさらなる髭でナ。

とまぁそんな土曜日です。

なぜまだ飲んでいないかと言うと・・・
コレ片手に帰宅したらお袋に見つかって
「ちょっとちょうだい」
とか言い出したのでとりあえず忘れるまで封印することにしました。
こういうまずそうな飲み物はまず一人で飲んでからデス。
んで不味かった時のみ家族に飲ませます。
罰ゲームです。
欲したのはオマエだ♪
デス。

美味かったら買って飲め。
普通でも買って飲め。
不味かった時だけ道連れだ。

そんな訳で明日飲みます♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1494
2009/6/26 (Fri)
本日職場でレイアウト変更(席替え)が行われましてAGFです。
全日本もやしっ子選手権(と言うのがもしあるなら)BEST 16位(は固いとひそかに思っている)AGFさんの本領発揮です。

箸より重いものは持ちたくない感じです。
最近なら携帯より重たくないもの・・・ですかねぇ。
今だに「携帯より明らかに重いだろそのストラップの束」って人いますけどねぇ・・・。
ちなみにAGFさんは携帯すら持ちたくないですヨ。
着信無いし。

ちなみに最近AGFさんがお持ちになった重たいものと言えば・・・
・・・
・・・・・・?

ちなみに本日もまた1.5時間早く上がってますハイ。
多分レイアウト変更したから憑かれた、否、疲れたんだと思います。
対して労働してませんけどネ♪

あぁ、そういえば・・・
本日午後、会社にMITSUBISHIさんが来てました。
なんか製品のプレゼンしてました。
特に興味なかったのですが、職場の人に誘われるがままに見に行きました。
・・・いやね、てっきり家電だと思ったんですけどネ・・・。

・・・なんか、電磁開閉器とか遮断機とか飾ってあったヨ。
あと変圧器とか計測器とか・・・数値制御装置とか・・・。
MITSUBISHIはMITSUBISHIでも法人向けでした。
・・・なぜ休憩所でプレゼンする。
そして・・・何故聞き入ったオレ(笑)

結局今回のこのプレゼンはライン設備導入者向けの製品のプレゼン見たいでした。
うん、普段の生活はおろか今の仕事にすら関係ないネ、オレ。
でも面白かったけどネ(笑)

「このシーケンサがですね・・・」
「今回のこのインバータはですね・・・」
「この表示機の新しい機能はですね・・・」

うん、ものっそいマニアック♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1493
2009/6/25 (Thu)
本日、仕事で使用しているシステムに入力したら思いっきり文字化けしましたAGFデス。
数年前から使用し続けているのにこんな症状に出くわしたのは初めてだったりします。
・・・ミステリ〜。

ではここで問題です。
今回のような症状が発生した原因を次の4つの中から選べ。
  1. 入力したのがAGFだから
  2. 入力したのが妖怪だから
  3. 入力したのが激ダメ人間だから
  4. 鴨南蛮
ちなみにそのシステムは数年前一緒に仕事してた人が一人で一から構築したシステムです。
何気に素晴らしい出来です。
ええ、作っている時に横から注文やら文句やら言いまくったので(笑)

そんな本日、仕事の峠を一先ず乗り越えたのでとっとと帰りました。
はい、定時より1.5時間も早く帰りましたデス。
まぁ残業調整ではあるのですがネ。
でもまだ3時間プラスです。
今月あと3日出勤なので1日1時間早く帰れば0にできます。
でも火曜日は午後からミーティングあるので無理っぽいです。
さてどうしよう。

問題
AGFはこの3時間をどうするべきか。
次の4つの中から選べ。
  1. 気にしない。
  2. 折角だからもう3時間プラスしてどうでも良くしてみる。
  3. ミーティングの途中で『ああ、ボクの幸せの青い鳥は今いずこ・・・』といいながら途中で帰る。
  4. 虫歯と腸捻転にかかったイボイノシシがけつまづいて膝小僧をすりむいた時のような顔してみる。
まぁなんとかなるべ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1492
2009/6/24 (Wed)
1日1杯スーパーレモンソーダ
AGFです。
気付け?ビタミン補給?
ただのネタです。
ってかコレを毎日平然と飲むことによって周りの人から奇異の視線が・・・。
オレは何者?(妖怪)

そんなAGFさんは本日もまた峠を越えつつしかも今日は今月の残業分をも消化するという荒行をおこなっております。
まぁ定時より15分早く帰っただけですけどネ。
帰り際上司に
『プラス分消化します』
言うたら
「ちょっとぢゃねぇか」
とか言われましたヨ。
・・・いいぢゃん、ちょっとでも。

昔から言うぢゃねぇか・・・
「塵が積もってゴミ屋敷!」
違う。
「塵が積もって足の踏み場も無い!」
違う。
・・・まぁいいや。

明日も順調に終わればまた早く帰宅してプラス分を消化したいところです。
「塵が積もって山眠る」
・・・もうダメ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1491
2009/6/23 (Tue)
宝くじ換金するの忘れてましたAGFです。
オレの600円が・・・600円が。
悔しいので不貞寝しようとか思う今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?
一つの山を越えた今日この頃のAGFさんは次の山に備えている次第ですが、その山は明日なので備えている余裕がないので残念です。
残業も順調にプラスしています。
・・・さて、どうしようネ。

考えても仕方ない。
・・・寝よう。

それはそうと風邪引いてはや12日が経過しているわけですが、鼻水は大分落ち着いているがせきはまだ出るわけです。
頻度は大分落ちている気がしますが。
あと熱は出てないのでインフルでは無いと思う次第ですヨ。
でも・・・

本日仕事中にその話題が出てですね。
んでまぁ
『熱は出てないですよ?』
とのたまったところ
「あんたはそもそも体温無いだろ?」
とか上司に言われて思わず納得した次第です。
これぞ妖怪。
そんな上司には今度とっておきの怪談話をプレゼントしようと思います♪

・・・そもそもオレが妖怪と呼ばれたり開き直って自称しだしたのも元はといえばこの上司のせいだからナ。
(さらに元たどればオレが原因かも知れないけど知らん。)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1490
2009/6/22 (Mon)
我が部署は残業規制中ゆえにどこかで残業したらその分早く帰って取り合えずその月の残業分を±0にしなければいけないわけですけど今普通に残業が溜まっているくせに本日もまた残業しちゃったりなんかしてしかも明日と明後日は早くても定時になりそうなのでさてどうしたもんかAGFデス。

『オレ、今の仕事終わったら旅に出るんだ・・・』
って俗に言う死亡フラグっぽい発言したところ
「出ても良いですけど"すぐ"帰ってきてくださいネ♪」
という一見すると暖かいけどその実ただの死者に鞭打つお言葉頂戴しまして本日も絶好調ですか?

いい加減頭が湯だってきそうデス。

でもまぁとりあえず目先の山はあと2日っぽいです。
何事も無ければネ。
ちなみにその後のことは考えません。
ええ、考えませんとも。
たとえスケジュールで管理されていても・・・。
・・・旅に出たい。

それはそうと
「旅に行く」
と書こうとしてうっかり
「族に行く」
とか書いたりして
「何でこの人30にもなって族デビューするの?」
とか思われそうで怖いです。
「ってか何族?」
とか質問されたらなんて答えましょうネ?

ためしにGoogleで「○○族」で検索したら最初に「暴走族」と出てまぁこれは予想の範囲でしたが2番目に「元素の族」とか出てきて??

一応中見ましたが何がなんだかさっぱりでした。
でもとりあえずふりかけの元とかは関係無さそうで残念です。

まぁそんな感じで本日良い感じに頭湯気なので寝ますオヤスミ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1489
2009/6/21 (Sun)
父の日というかパパの日というか親父の日というかとりあえずどうでもいいですAGFデス。
どうでもいいとかいいつつも何もしないと拗ねる感じなのでとりあえず毎年恒例の日本酒贈呈で終了です。
我が家は父の日と母の日はなにかしらプレゼントするですよ。
ってもここ数年だけどナ。

ガキの頃はひな祭りはちゃんとやってました。
でも5月5日はスルーでした。
姉貴は初子で可愛い、妹は年離れてて可愛い、間の長男は妖怪。
という感じで。

そんな本日、早めに起きてお出かけかまそうとか思いましたが起きても眠かったので素直に寝たら次起きたのPm3:00でした。
仕方ないのでガソリン入れて本屋行って素直に帰宅です。
ココ2日間はPm4:00頃になるとせきが出だすというわけの分からない状態なので、長居せずに帰宅する感じです。
ってか読む本まだまだまだまだあるしね・・・。
・・・本当に。
どうしようネ・・・。
(いや読めヨ)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1488
2009/6/20 (Sat)
と言うわけで寝てましたAGFデス一応病人らしいです。
朝からずっとHIKIKOMORIしてたせいか今が何時か分かりません。
・・・嘘ですごめんなさい。
多分11時45分くらいです、昼の。

まぁいいや。

そんな訳で結局先週ずっと風邪っぴきなAGFさんでしたが、まぁ良い感じにはなっております、多分。
明日はちょいと野暮用でお出かけいたしますが、早々に引き返すつもりではおりまして、まぁ先週土日もHIKIKOMORIだったしせめて明日くらいは・・・ですナ。

それはそうと・・・

本日昼飯食い終えて部屋でまったりしてたところ、我が親父が唐突に「1Q84だ」
と本を渡してきました。
『・・・は?』
「1巻読んだカラ」
『・・・そうぢゃなくてネ』

・・・なんだコレ。
オレに読めと?
・・・いやその
・・・未読の本がまだまだ溜まっているのですけどネ、オレ。

でも、早めに読まねぇとその内次巻も渡されそうだしなぁ・・・。

・・・面白いのか、コレ?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1487
2009/6/19 (Fri)
そんな訳でAGFです。
どんな訳?
とりあえず今週も無事乗り切りましてござます。

なにせ昨日は日付変わる前に寝たからネ。
昨日仕事中あまりに眠かったので反省したからネ。
別に風呂入ろうと思ったら先に姉貴に入られて、あぁ最低でも2時間くらいか?
とか諦めモードって感じではないからネ。
だったらすぐ寝て早めに起きて朝入った方が良いよね?
とかぢゃないからネ。
でも朝風呂もたまには良いネ。

とまぁそんな今日この頃デス。

仕事中さまざまな横槍くらいまくって元々無に等しい集中力がマイナス方向に向かってたりしましたが、それでもテレビ会議乗り切った!
途中思いっきりせきこんだりしたけど・・・。
・・・ごめんなさい。

まぁそんなわけで今週もお疲れ様なAGFさんは、晩飯食って即行で寝ようとか思う次第ですが、何故か晩飯ん時にスパークリングワイン飲み干したりして適度に酔っ払いです。
ナチュラルハイです。
でも1本ならダイジョブです、多分・・・。

いや・・・なんか知らないけど晩飯ん時にお袋に
「今日は飲むの?」
とか聞いてきていやオレ風邪引いてるとか思ったですが、次に親父が
「ワインあるぞワイン、スパークリングワインだ」
とか言い出して、ワインに疎いはずの親父があえてシャンパンといわずスパークリングワインと言うくらいだから何かしらのこだわりでもあるのか?
とか思いましたが、単純にオレが
『シャンパンってのはフランスのシャンパーニュ地方で8つのブドウ品種から作られた発泡ワインのことであってそれ以外の発泡ワインはスパークリングである』
とのたまったからでした。
でもごめんなさい、正直オレは飲めれば良いです(笑)

そんな感じの晩飯。
その発泡ワインは親父が飲んでみたいけど1本は多いという理由でした。
何故か抜栓までさせられましたが(っても普通に栓抜いただけですが(笑))美味しく頂きまして余は満足ぢゃ。
ちなみに親父は1杯だけです。
・・・それで良いのか、親父。
オレは良いです♪

さて、まだまだ風邪っぴきなAGFさんは酒飲んで良い感じなのでこのまま就寝するデス。
明日も明後日も多分寝込みます。
ええ・・・
・・・まぁ未読の本消化するにゃちょうど良い・・・かもナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1486
2009/6/18 (Thu)
夕方いきなり雷とどろく初夏の頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
梅雨入りだかなんだか知りませんがテンパっている時の雷は不意の停電が起こり得ないので勘弁願いたいです。
あとついでにおへそとられるのもいや♪
AGFです。
とりあえず朝から眠くて敵わんわ・・・。

なぜこうも眠いのかという考察は新たな睡魔を呼び込む結果となること明らかゆえに今回はせぬ。
よって事実だけをココに記す・・・眠い。

まぁ早い話今現在大変に眠いゆえ本日はとっとと寝るのである。

昨日の昼休憩時の睡眠は鼻水のせいでろくに眠れなかったのである。
本日の昼休憩は職場の人に捕まって眠れなかったのである。
明日は昼から眠くなるテレビ会議が待っているのである。
辛いのである。
逃げたいのである。
よって後略!
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1485
2009/6/17 (Wed)
とりあえず先月末から普通に忙しいわけですけど、昨日東京の方々とテレビ会議して向こうの方々が忘れてた作業について報告しつつでも今の自分の作業とカブってるので仕方なく
『やれ言うなら私がやりますので』
とか言うてしまってまぁこれは仕方ないので良いのですけど実際問題普通にテンパっている最中にまた追加で仕事増えちまって納期まで時間ないしさてどうしよう?
とかAGFです。
前置き長い。

と言うことで仕事でテンパってて風邪でさらにテンパってて宝くじが600円ですこんばんわ。
最近また頭の中で「I'm busy」(By ASKA)が流れてます。
いつものことですけどネ。

そんな昨今なのでとりあえず今の手持ちの仕事と納期までの日数を冷静に分析してみた訳ですが・・・
・・・あれっ?コレ間に合わなくね??
とか思いました。

仕方ないので置手紙でも書こうと思います。

拝啓
春の風に誘われて
枝には花が満ち・・・
違う、今は春ぢゃない。

前略、おふく・・・
・・・うん、ゴメンナサイ。

お父さん、お母さん、ボクは人参になります
この手紙と人参をタイムカプセルに入れて・・・と。
・・・違う。

・・・
・・・・・・ぬぅ、置手紙なんざ久しぶりだからのう。
なかなかに・・・こう。

・・・
・・・・・・仕方ない、コレでいくか。




「全略」



[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1484
2009/6/16 (Tue)
買わなきゃ当たらぬ宝くじ・・・

買っても当たらぬ・・・
・・・
・・・・・・けっ

AGFデス。
しょせんそんなもんです。

あ、でも7等当たりました。
300円です。
これで・・・うまい棒が30本食えるナ、うん。
・・・いや、もしかしたら吉野家・・・は無理か。
あ、でも7等2つ当たったのであわせればうまい棒が60本。
吉野家で大盛に卵と味噌汁付けて70円お釣りが来るナ、うん。
残念ながら特盛は無理です。

あぁそうそううまい棒。
あれって常に10円ですが、原材料費の価格変動にあわせて長さが変わってるそうですヨ。
あとうまい棒のパッケージのキャラクターは1978年生まれだそうです。
同い年!
うん、どうでもいいネ。

・・・何の話だっけ?

あぁそうそううまい棒、なっとう味は納豆粉末使ってるので粘り気があるらし・・・違う。

宝くじの話・・・はもういいか。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]