駄文 Vol_1470 |
2009/5/31 (Sun) |
とりあえず本日を持ちまして終了とさせていただきます。 ・・・なにを? AGFです。 別に深い意味はなく・・・。 ただ 『あ〜、今日で五月も終わるのう』 と思っただけである。 同時に 『五月病も終わるのう・・・』 である。 すなわち明日からは六月病になるわけだナ! ・・・違う。 六月といえば衣替えなわけであるが、AGFさんは昨今の暑さに負けて一足お先に衣替えておるのであって六月だからどうこうでもなかったりする。 ついでに言えば五月病とやらにはかかっていないというかむしろ年中無休で五月病と言えなくも無いのでこれまた六月だからどうこうでもない。 こうして考えた場合、月が変わったところで特に何か変化があるわけでもなく、また変化を起こす必要もなかったりするのであるナ。 あるとすれば仕事のスケジュールくらいかのう・・・。 明日からはとある作業の本格的な製作に入るのである。 はっきり言って面倒くさいのである。 とか書いていると後々やばいことになりそうなのでなかったことにするのである。 そんな訳で明日から新しい月である。 ・・・なんと言う説得力の無さ(笑) |
駄文 Vol_1469 | ||
2009/5/30 (Sat) | ||
酒は飲めどもなんとやら! うんまぁそんな訳でAGF=酔っ払いですおこんばんわ。 家の住人どもはもっぱらビール好きでしてそれこそ毎日のように飲んでいるわけです。 っても1缶飲むか飲まないかですが。 あいにくAGFさんはビール苦手だわ嫌いだわでして平日は酒飲まないわけです。
んでまぁ昨日はお疲れ様な感じで日本酒飲んでいたわけです。 折角なので半ばムリヤリ親父にも注いだりしてナ。 でも・・・ いや日本酒は好きですヨ。 でもそれと同時にワインやカクテルも好きなんですヨ。 実際一人暮らししてたときも自宅で飲むのは日本酒とワイン交互に、外食時はカクテルも、ってな感じでしたのでネ。 なので、本日は久しぶりにワインでした。 でも・・・ ワインは開けたら飲み干さねば気がすまない、でも家族でワイン好きはオレだけと言う状況なので・・・一本空けてます。 おかげさまで程よい感じです。 いいよね、休日だし。 そんな訳で今現在眠いデス。 折角「容疑者Xの献身」借りたけど本日は観れそうにありません。 ・・・ってかガリレオシリーズ小説は読んだけどドラマは観てねぇんだよなぁ・・・。 登場人物からして違うんだよなぁ・・・。 う〜ん。 ・・・ま、いいや。 今日は久しぶりに飲みなれたワイン飲んだのでこのまま良い感じで眠りにつきますハイ。 |
駄文 Vol_1468 |
2009/5/29 (Fri) |
今日も今日とで早上がり。 でも家に着いた時間は大差なし。 それは何故かと尋ねたらあよいしょ。 AGFです。 いや、単純に帰り際にいつものタバコ屋行ったらご夫婦そろってて話し込んじまっただけのお話。 これでも一応話切り上げてきたんだゼ? 大体30分ぐらいで・・・。 まぁもう少し長居してたら多分テレビの設定させられてたネ。 「この間テレビ買っただけど、まぁ最近のは分からん。」 とか 「ここら辺マンション3つくらい建っててなんかあかんだ」 とか 「仕方ないでケーブル(回線)入ったけどなんだか映らんだ」 って感じ。 ちなみにこのおっちゃん、オレの職業知ってます。 ってか専門学校とかPCインストラクター時代からの付き合いだからネ。 もう10年近いネ。 相変わらずお元気で何よりデス(笑) そんな訳で急にそんなお話始めたので切り上げました。 おっちゃんすまねぇ。 オレはその手の設定は分かるけどやらないことにしてるんだ。 何故って? 下手にやったらその後もずっとサポートさせられるからだヨ! ・・・携帯の番号聞かれたら最後だネ♪(経験談) まぁそんな訳で雑談は楽しい内に切り上げるが吉です。 |
駄文 Vol_1467 |
2009/5/28 (Thu) |
いやね、今回のGoo ランキングなんですけどネ。 「笑って許してもらえそうな遅刻の言い訳ランキング」 ここのね、第二位がですね、 「向かい風だったんです」 だって。 ・・・オレ、この理由で遅刻して殴られたんですけど。 確かに殴るときに担任の顔は笑顔だったかも知れないけど。 でも許してもらえなかったですヨ? ・・・おかしい、何か間違っている。 まぁいいや。 AGFです。 ちなみにもし今遅刻するなら、理由はただ一つ 『頭悪いので遅れました』 デス♪ 類似品に 『頭悪いので休みます』 があります。 口癖です。 大抵の場合 「それは治るのか?」 言われて 『仕様です』 と返して終わります。 だからなんだ。 まぁそんな感じで日々頭が可哀想なAGFです。 ・・・実際は仕事量が阿呆のように増えるわ残業は規制かかって出来ねぇわで遅刻してる余裕すらねぇんだけどナ(泣) |
駄文 Vol_1466 |
2009/5/27 (Wed) |
なんか明日会社に献血カーが来て献血できるそうですよ。 ※ただし まぁそんな訳でAGFです。 絶賛派遣さんなので関係ありません。 まぁ直雇用社員だったとしても多分ダメです。 「※ただし人間に限る」 だと思うのでネ♪ 本日そんなことを職場の方と話ししてましてですね、自身の献血手帳見てみたら最後に献血してからはや10年がたとうとしていました。 ・・・そうかぁ、あれからもう10年かぁ・・・。 仕事では売られたケンカは高値買取なタイプですが、実生活ではものっそいひっそりこっそり日陰に生きるもやしっ子というかカイワレ大根的な生命体ですので、別に血の気は余っておりませんデス。 むしろ闇に隠れて生きようとしたらその闇にさえ追い出されるタイプです。 早く真人間になれますか? 無理です。 まぁそんな訳で無理して献血はしないですヨ。 でも・・・ 最近の献血手帳は手帳ではなくカードになっておりまして、時代はなんでもカードですか? お財布も現金より各種カードの方が多いですしネ。 でも・・・ 確かにカード便利かも知れませんが、こういうものまでカードにしてどうするとかたまに思います。 実際献血カードは手帳よか良い感じでしたけどネ。 なんか次に献血できる日とか書いてありましたし・・・。 親切です。 でも何か違う気がしました。 まぁいいや。 そんな訳で明日は皆様の善意が集まる大変良い日になるようです。 ※ただし人間の善意に限る。 |
駄文 Vol_1465 |
2009/5/26 (Tue) |
昨日(?)何の気なしにAm0:00頃に眠ったのにAm4:30頃に起きまして、早く寝た分早く起きたら意味ねぇっての。 AGFです。 早寝早起きと言えば健康的ですが眠りが浅いとか連続して眠れないとか言われると不健康に聞こえるから不思議不思議。 あぁちなみに「年ぢゃね?」とか言うの禁止ナ。 そんなご老体の身体を持つAGFさんですが、先ほど右足が吊りましたのでやはりオレはもうダメかも知れない。 肉体年齢的に。 もとより精神年齢55歳とか言われていたけどようやく肉体年齢が精神年齢に追いつきつつあるなぁ・・・とか思いたくない(泣) 最近めっきり薄味の食べ物が好きになりつつあるとか認めません。 えっと・・・ そろそろ泣こうかナ。 まぁそんなこと書いておりますが眠り浅いのは昔からなので今更です。 足吊るのも昔から。 薄味好みも昔から。 と言うことで、結局AGFさんは昔からご老体だったようです。 ・・・うん、泣いてくる。 |
駄文 Vol_1464 | ||
2009/5/25 (Mon) | ||
本日朝から左目が痛かったAGFです。 ゴミでも入ったようだ。 昼までずっと痛かたヨ。 ・・・利き目が左目なのでちと辛かった。 おかげさまで午前中はずっと左目赤かった。 俗に言うウサギ人間状態。 なんだそりゃ? でもまぁ昼寝してたらいつの間にかゴミが流れ出たようで良かった良かった。 でも痛み引いた途端に今度は眠くなってきた・・・何故? それはそうと・・・docomoやSoftBankに引き続き、ようやくau(あう)も新機種発表しましてですね、AGFさんもそろそろ機種変更なぞを行おうとか思う次第です。 今の携帯もはや2年経過しましたしネ。 なので、先ほどまで新機種をいろいろ調べていました。 ・・・う〜む。 ちょいとどれもいまいちピンとこねぇっつ〜か。 「biblio」という横スライドのは普通に電話&メールするのにゃ使いづらそうだし、「Sportio」はiPhoneみてぇでやっぱタッチパネルってのも電話やメールにゃ向かない気がするし「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」も携帯でハイビジョン動画撮ってどうすんだ?とか思うし・・・。 いやあのレンズの大きさぢゃハイビジョンってもそんな精細にゃ取れねぇだろうし、何より手ブレきつそう。 手ブレしまくった映像は見てて酔いますヨ。(酔いましたヨ) 「SOLAR PHONE」・・・そんな電池切れるまで連続使用しねぇし・・・。 持ち運びはポケットん中だからなぁ・・・。 かといって車のダッシュボードとかに置いておくのも怖ぇしなぁ・・・。 「G'zOne」・・・ごつい、ポケットでかさばる。 「T002」・・・う〜ん 「K002」・・・薄いのは良いのだが・・・。 まぁそんな感じでAGF的にピンとこないわけですヨ。 機能的に面白そうなのは「biblio」か「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」ですかネ。 まぁどちらもAGFの用途的には多機能すぎるわけなのですが・・・。 ・・・いっそのこと前世代のにするかのう・・・。 値下げしそうだしのう。 もしくは少し前に出た「iida G9」 あるいは・・・いやこっちも・・・。 ・・・とまぁ迷いだしたらキリが無いわけでして、もういっそのこと携帯解約しようとか思うAGFさんはやっぱり旧石器時代の妖怪です。 だってさぁ・・・電話かかってこないしさぁ・・・メールもめったにこないしさぁ・・・。 時計代わりったってオレ腕時計派だしさぁ・・・。 おサイフケータイ機能ぐらいか? ・・・Edyカードでいいなぁ(笑)
|
駄文 Vol_1463 |
2009/5/24 (Sun) |
この間電池交換した腕時計。 電池交換後、日時を合わせてたのですが・・・ 日付を合わせるためにリューズを半分引いても、どうにも歯車がかみ合わなくなったようで・・・日付が変わらなくなりました。 買ってからはや4年。 外出時は毎日腕につけていましたが、とうとうこの日を迎えたようです。 特に機能面に優れているわけでもなく、デザインもそれほど派手でもなく、でも個人的に大変気に入っていた腕時計でした。 今までも何度か買い換えようと思ったことはありましたが、それでもこの腕時計をつけ続けていたのは・・・多分私に合っていたからだと思います。 大きさ、重さ、デザイン・・・ どれをとっても不満がなく、むしろ当たり前のように腕に付いていました。 本当は修理に出そうとも思いました。 なにせ4年間ずっとつけ続けていたわけですから。 今更別の腕時計探しても、私に合うものがあるかどうか・・・。 決して似合うかどうかではありません。 合うかどうか、です。 でもまぁ、この腕時計買ったときも最初から合ってたわけではないし、使い続けていくうちに、いつの間にか馴染んでいくものだと思います。 あとはまぁ・・・現実問題として修理代も結構お金かかりますからねぇ・・・。 腕時計という精密機械の中でも、特に歯車がかみ合っていないという状態は・・・。 調整で済めば良いのですが歯車が欠けていたとしたら・・・。 と言うことを考えたときに、じゃあ買い換えようか。 という考えに至りました。 と言うことで本日買い換えました。 今度も結局「WIRED」の腕時計です。 今まで使っていた腕時計よりさらに機能的には少ないです。 でも、その分さらにシンプルです。 デザインも似ています。 それでも、この腕時計が私の腕に馴染むまで、まだまだ時間がかかりそうです。 追伸: 買ったのは「AGAE018」 |
駄文 Vol_1462 |
2009/5/23 (Sat) |
朝起きたら誰もいなくてまぁいいやとカップラーメン食ってたらお袋が帰宅して 「なんでラーメンなんか食べてるの?」 とか言われて 『いや朝飯・・・』 とかズルズル言うたら 「モスバーガー買ってきたから」 とか渡されて 『いや今ラーメン食って・・・』 とかズルズル言うたけどでも食べにゃあかんらしく仕方ないので本日の朝飯はカップラーメンとハンバーガーでして朝からビッグボリュームでして勘弁してください。 ・・・トマト入ってるし(泣) そんなAGFですズルズル。 ちなみに本日はずっと家です。 昨日の雨も手伝って本日は大変涼しゅうございまして、大変過ごしやすい一日だったと思います。 まぁずっと家だったんですけどネ。 それでも窓開けて心地よい風に吹かれつつ読書なんぞをたしなむにはもってこいの日だったと思いました。 おかげさまで本日は非常にゆっくりと過ごさせていただきましたヨ。 ええ、良き一日でした。 ・・・ようやくトマト忘れられたヨ。 |
駄文 Vol_1461 |
2009/5/22 (Fri) |
本日はまぁ朝からあいにくの空模様でしたねぇ。 それでも出勤時にゃそれなりに晴れ間も見えたんですよ。 だからまぁ・・・帰宅時までなら持つかな? とか思ってしまった次第なんですよ、ええ。 これでも一応、駐車場着いてから携帯で天気予報確認したんですよ? でも、その時点では降水確率が50%前後でしたからねぇ。 傘・・・置いていったんですよ、車に。 いや、それでも午前の休憩の時はそれほどでもなかったんですけどネ。 それが昼の休憩の時になったらまぁ、空はますますの曇り模様でおまけに風も強くなりましてですね、あぁこりゃ帰宅時まで持たないかも・・・とかふと思ったわけですヨ。 この状態で降り出したら・・・ちょいと激しくなりそうだな・・・なんてネ。 ええ、取りに行きましたよ、傘。 私が停めている駐車場は、職場から歩いて10分近くかかる場所にあるんですけどネ。 それでも、下手したら雷雨にもなりそうな中歩くより、今のうちに取りに行っておこうと思ったわけです。 本当は昼寝したかったんですけどネ。 そんな訳で貴重な昼の睡眠時間削ってまで傘取りにいきまして、その後はまぁ普通にお仕事こなしてたわけです。 ・・・今日の仕事はそれなりに散々なものでしたけどネ。 まぁそれはこの際おいておきます。 定時近くでしたかねぇ・・・ 同じ職場の方がふと 「ものすごく降ってきた」 とおっしゃられまして、あぁこりゃ取りに行って正解だったな。 などと思ったわけです。 我ながら良い行動をとったとネ。 いやはやこれで濡れずに帰れる、と安堵しながら帰宅準備しました。 勤怠にサイン頂いて、パソコンの電源落として、机に鍵かけて・・・ 社服脱いでハンガーにかけましてさぁ帰りましょうという感じでした。 ・・・ええ、そのまま帰ろうとしましたよ。 傘・・・持たずにね。 いやはやなんだったんでしょうねぇ、あの安堵感。 いやあの時安堵してしまったからこそ、かも知れませんね。 その一瞬なぜ安堵しかたも忘れてしまったんですネ。 まぁこれはこれで小ネタになるとか思う私は阿呆者でしょうねぇ。 『昼休憩中にわざわざ取りに行った傘忘れて帰るところでしたヨ。 それではお先に失礼します。』 って感じでしたネ。 ええ、ちゃんと突っ込みの言葉頂きましたヨ。 その言葉頂かないと、口にしなければ分からなかった自虐ネタ披露した意味ありませんからねぇ・・・。 意味無いと言えばその時の突っ込みの言葉も 「意味ねぇぢゃん!(笑)」 でしたけどネ。 さてまぁ、長と記載しました本日のコラム。 最後に変なオチが着いた感じではありますが・・・違うんですね。 本当のオチはこの後でした。 ・・・ええ、晴れていたんです、外。 正確には雨上がりですけどネ。 曇天ではありましたが、雲間から青空もしっかり見えました。 傘も・・・そしてその傘を取りにいったその行為も・・・ 全て意味のないことになりましたネ。 ま、所詮こんなもんです。 ちなみに・・・AGFです。 |
駄文 Vol_1460 |
2009/5/21 (Thu) |
とりあえず本日も絶好調に絶不調なAGFさんでございまして何がそんなに絶不調なのかと問われれば単純に眠いの一言に限るわけですコレが。 なんか、気が付いたらAm3:00なんです。 おかしくね? 何がって、オレの生活習慣が。 改善の余地ないのでなおさらです。 まぁそんな感じでどうにもならない状態なので諦めました。 文章が支離滅裂で収拾つかなくなってきたヨ(笑) あぁそうそう。 最近マスクの売れ行きが良いそうです。 まぁ理由は言わずもがなデス。 でも、日本ぢゃ巷にマスクつけている人が目立ちますが、外国ではマスクつけて街中歩いている人って居ないそうですヨ。 なんでもマスクをつける理由というか考え方が違うそうです。 日本は自己防衛のためにつけますが、外国では風邪引いた人が他人にうつさない為につけます。 いや日本だって風邪引いた人もつけるヨ。 とか思いましたが、外国では風邪引いた人はまず外出しない、ましてや風邪引いたら出勤しない。 体調悪くても無理して出勤するのは日本人くらいだそうです。 まぁ自己犠牲が美徳な国ですからねぇ・・・。 でも・・・体調悪いのに無理して出勤して、挙句悪化させて会社で倒れたり長期入院したりしたほうが余計に迷惑だと思うんだよナ、オレ。 ・・・まぁ、めったに風邪引かないAGFが言うのもなんですがネ。 |
駄文 Vol_1459 |
2009/5/20 (Wed) |
眠い・・・ と一言記載した場合、昨日は誘惑に負けたということが大変分かりやすいかと思われる次第であります。 AGFさんでした。 ありがとうございました。 まぁそんな訳で相変わらずなAGFさんです。 近頃めっきり暑くなってきたので既に融けかかっています。 むしろゲル状です。 もっと言えばスライミ〜。 形が維持できない感じデス。 そんな本日、休憩中に我が上司に競馬に誘われました。 『ギャンブル関係はNo Thank You』 と言うたら 「んだよ、運転して欲しかったのに」 とか訳の分からない言葉を頂いたので、 『ざまぁ』 と返しておきました。 明日は涼しいといいナ。 |
駄文 Vol_1458 |
2009/5/19 (Tue) |
今日は早く帰ったッゼ! AGFだッゼ! ・・・でも週末並みに憑かれたゼ(泣) まぁ理由をあれこれ記載するつもりはありませんが、心情を如実に表している良いサイトがありましたのでここにリンク貼っておきますネ♪ 「上司に対して思わず心の中で言ったことのある文句ランキング」 (goo ランキング) うん、こんな感じ。 まぁ10人集まれば10の個性がそろうわけですナ。 さて、そんなAGFさんなので今日もまたお早めにご就寝されるが吉と思われます。 ・・・でも 買っちゃった。 ![]() 「CHAGE CONCERT TOUR 2008 アイシテル DVD」 さて、多分読書より強いこの誘惑に見事打ち勝ち、AGFは無事眠れるのであろうか・・・。 それは神のみぞ知る・・・のか? |
駄文 Vol_1457 |
2009/5/18 (Mon) |
ちがうんですAGFです何が違うかは永遠の謎ですこんばんわ。 とりあえず先週残業してしまったのでその分今日は早く帰らねば! とか意気込んでたけど結局残業でした。 ちなみに本日は朝から息継ぐ暇無いぐらいでしたヨ。 本当・・・本当だって。 だって頭から湯気でてるし・・・。 いろいろミスしたし・・・。 やらにゃならん作業いくつか忘れたし・・・。 『だめだ埋まってきます』 って言ったら 「どうぞ♪」 言われたし・・・。 ・・・泣いていい? いづれにせよ本日は心底疲れたのでもう寝ようと思う次第です。 明日こそは早く帰るつもりです。 でも・・・やらにゃならん作業がまだあったりするんだけどネ・・・。 ・・・終わるかナ? それとも埋まっとこうかな? |
駄文 Vol_1456 |
2009/5/17 (Sun) |
夏の気配が少しずつ近づいている今日この頃皆様いかがお過ごしですか? 夏大っ嫌いデス! AGFデス。 即行否定です。 だって暑ぃし・・・融けるし。 まぁそんな感じで来る夏に備え本日かつらを新調・・・髪の毛切ってきました。 久しぶりに両目で物が見えますヨ。 ってか前髪で視界が遮られないデス。 ・・・今までが長すぎたわけだナ、うん。 でもオレ、髪の毛伸びるの早ぇしなぁ・・・。 額狭いみたいだし・・・。 あっという間にOn The 眉毛ナリ。 いや切った今もOn The 眉毛なんだけどナ。 その後は適当に車走らせて岡崎のイオンに何気なく立ち寄ってでも何も買わずに帰宅したりしてマス。 んで家でゆっくり読書(恩田 陸 著:「ユージニア」)したりしてPm3:00にまたディーラー行ってブレーキパット交換したりしてます。 ・・・昨日の法廷点検料と合わせて\100,000 Overだぜオイ。 調子に乗ってエンジンリフレッシュとかしたから余計だぜ・・・。 ・・・まぁ乙号の調子良くなったから良しとしよう・・・うん。 こ・・・細かい事気にしない気にしない。 ・・・ ・・・・・・うん、今日はもう寝よう。 |
駄文 Vol_1455 |
2009/5/16 (Sat) |
本日、車の点検に行った帰りに腕時計の電池交換に行ってきました。 開け方良く分からなかったので、このまま無理にこじ開けて傷つけるより店に出した方が良いと思ったので。 店に行って電池交換を頼んで数分、腕時計はその針を再び刻み始めました。 カウンターの奥で力いっぱい腕時計の蓋を閉じている店員の顔に一抹の不安を覚えたりもしましたが・・・ 特に何もなかったかのように、腕時計は今その針で時を刻み続けています。 止まってから、幾度時間を知ろうと腕時計を見ただろうか・・・。 見るたび、動いていない針に 『ああ・・・止まっていたんだった』 と。 今はもう、腕時計を見れば時が分かります。 そんなに頻繁に時間を知る必要はありませんが、いやだからこそ時を知りたいと思ったときに無意識に腕時計を見るのかもしれません。 明日は髪の毛を切りにいきます。 再び時を刻みだしたその腕時計を腕に付けて。 |