駄文 Vol_1370 |
2009/1/31 (Sat) |
CHAGE and ASKAが活動休止を宣言した昨日、それとは関係無しに普通に寝ましたAGFでしておはようございました。 そのニュースについては方々からいろいろとご連絡いただきましてありがとうございました。 でも休止であって解散ではないのであしからずでした。 ってか今までもCHAGE and ASKAで活動→ソロで活動→CHAGE and ASKAで活動の繰り返しでしたので、今回の休止宣言は本腰を入れてソロやって行きます宣言と思っておる次第です。 ちなみに初めてソロ活動したんは1984年・・・だったっけ? CHAGEが石川優子と「ふたりの愛ランド」 ASKAはドラマ出演 まぁそんな昔からソロやってるわけですよ、お二方。 なのでまぁ・・・儂的には「相変わらず好き勝手やってるなぁ」・・・と。 そんぐらいですハイ。 それとは無関係に昨日Pm10:00頃に寝てしまった訳ですが・・・ それだけ寝たのにもかかわらず本日グダグダしてましたハイ。 本当は髪でも切ってタバコ屋行ってあとフラフラしてようと思ってたのですが・・・まぁいいや。 タバコ屋は明日休みだから仕方ないとして、それ以外は明日にしよう・・・うん。 ・・・起きたらネ。 以下、なんか見つけた面白サイト 「人間計算WEB」 AGFの結果(まんまだと読みづらいので変換) 「嘘が嫌いで、思っていることははっきり伝える。自分に正直」 合っているかは知らん。 |
駄文 Vol_1369 | ||
2009/1/29 (Thu) | ||
仕事で使用しているPCに「Windows safari」をインストールし使用してみたところ、仕事で閲覧しているWebページが開かなかった。 次に「Internet Explorer 8」の「リリース候補版(RC1)」をインストールし使用してみたところ、やはり仕事で閲覧しているWebページが開かなかった。 仕方ないので「Internet Explorer 6」に戻して今に至る。 要するにただの暇つぶしであってもっと言えば「試したかった」でありそれを仕事中にしてどうするAGFデス。 あ、ちなみに・・・。 会社のPCに勝手にアプリケーションをインストールするのは基本的に禁止ですハイ。 見つかると怒られます、多分。 最悪蹴られます。 だからと言ってこういう行為をやめないのがAGFさんであってこういう行為によって得た知識や経験を・・・無駄にして過ごしている辺りとりあえずそういう行為は家でやれと言われるかも知れないデス。 まぁいいや。 そんなこんなで本日も無事定時を迎えて帰宅してたりしますハイ。 ふっふっふ・・・。 さて、明日は何してサボろうか・・・(笑)
|
駄文 Vol_1368 |
2009/1/28 (Wed) |
「太陽のひかりぃ〜♪ で、お馴染みのNHK-Eの番組「さわやか3組」って、今だに放送してんだなw(゜o゜)w さっき○○(←伏せます)のページで、とある人達とさわやか3組の話題で盛り上がっていたf^_^; どーでもいい話しですまぬかったが、今でもやってる聞いてビックリして御主に早速メールしてしまったよ(^_^;) さわやか3組…覚えてる?」 という旨のメールが連れから来たので 『そもそも儂らは「さわやか梅組」であろう・・・』 と返しておきましたAGFです。 ぼくらは、なま〜か〜だ〜♪ でも折角だから「さわやか3組」を調べてみたところ、なんとも奇妙なことが分かった。 それは・・・ 「歴代先生」 1988年度〜1994年度 - 不明 「出演者」 1988年度〜1991年度 - 不明 「舞台」 1988年度〜1989年度 - 不明 ・・・いやオレちょうど見てた頃ぢゃねぇのか1988年。 あ、ちなみに儂の通ってた小学校はクラスが松・竹・梅の3クラス編成でした。 なので「3組」に該当するのが「梅組」になるわけだ。 さわやか梅組・・・さわやかか? |
駄文 Vol_1367 |
2009/1/27 (Tue) |
じっくりことこと煮込んで捨てろ、AGFです。 切手シート当たりました。 マイミクのシェンロンからの年賀状だったのでとりあえずシェンロンの住んでる方向に向かっていろんな念を送っておきました。 ありがとうシェンロン。 でも正直ここ最近切手って使わない気がしないでもありません。 知人への連絡はメールなり携帯電話で済ますし、いろんな申し込みも最近はインターネットですることが多いですので・・・。 郵政民営化は実はココら辺も考慮に入れていた気がしないでもありませんが正直どうでも良いデス。 ちなみに我が親父は懸賞マニアなので切手も大量に消費しているようですハイ。 やっぱり切手の需要はあるようで何よりです。 我ながら舌の根のなんとやらデス。 あぁ、メールで一つ。 最近日に数十通のメールが届いて困ってしまいます♪ 人気者は辛いです。 しかもそのほとんどが英語で書かれたメールです。 何気に国際的です。 でも読めないので捨ててます。 たとえ読めてもただのスパムメールなので読むだけ無駄です、ハイ。 本当に困ってます。 ちなみに携帯には2〜3日に1件の割合で出会い系が届きます。 こういう事は手紙の電子化の弊害なのでしょうかネ。 基本的に無視するスタンスは同じなのですけどネ。 そんなどうでも良いことをつらつら書いたところで本日も寝ます。 /l、 (゚、 。`フ 」 "ヽ ()ιし(~)〜 (意味は無い) |
駄文 Vol_1366 |
2009/1/26 (Mon) |
「AGFさん休憩行きましょう」 『うぃ〜っす』 「先行ってますよ」 「今日結構暖かいから外(中庭)行きます」 『うぃ〜っす』 と言うことで後から行ったら誰もいなかったというオチでこんばんわAGFです。 あれですか? ドッキリですか? 大成功ですか? でもそのAGFを追いかけて中庭来た別の人はさらにドッキリですか? かわいそうに、凍えてましたよその人。 オレ? あぁ、体感温度違うんで♪ そんな普通の人なら凍える今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 最近のDVDは急増する違法コピー対策としてパソコンへのデータの吸出し(リッピング)が出来ないようプロテクトかかっているそうですヨ。 でもそのプロテクトを回避する手段もまたあるそうです。 いたちごっこですナ。 でもこうやって技術は進んでいきますか? 分かりません。 ちなみに私は昨日遅ればせながら 「チャーリーとチョコレート工場」 見ました。 ・・・今頃かヨ。 面白かったですけど、いろいろ納得行かない部分もありまして・・・ でもファンタジー物と言うことなら納得しますハイ。 ちなみにワタクシは甘いもの嫌いデス。 一昨日の新年会(?)でも参加者の1人が差し入れでケーキ買ってきてましたが、ワタシの分はちゃんとありませんでした。 変わりに柿の種食べましたよ柿の種。 柿の種詰め合わせとか言うものでして、チョコ、辛口、わさび、のり、えびマヨネーズに加えてアーモンドありました・・・アーモンド? チョコは柿の種をオレが食えないようにチョコレートでコーティングした物でしたが、アーモンドはそのままアーモンドでした。 ・・・柿の種ぢゃねぇぢゃん。 まぁいいや。 思ったこと適当に書きなぐってたら収拾つかなくなりました。 いやいつもなんですけどネ。 それぢゃ寝ますオヤスミ。 |
駄文 Vol_1365 |
2009/1/25 (Sun) |
日本の平均初診治療費は\2,400だそうデスAGFです。 水道トラブル\5,000〜トイレのトラブル\8,000〜体のトラブル\2,400ですか? いや良いんですけどネ。 ってか保険考慮に入れてねぇし・・・ まぁそれは全然関係なく昨日ワタクシのパソコンが30分くらいの間隔で再起動繰り返してくれました。 せわしない奴だ・・・違う。 症状としては・・・ いきなり電源OFFしたと思ったら何事もなく起動してくれる感じデス。 使用者の手を煩わすことなくオートです。 ちなみに何の断りもありませんでした。 えらーとか出ないデス。 仕方ないので昔取った杵柄発動してシステムの構成調べて怪しそうなものを停止して様子見たら直ったので今度はその怪しそうなものをレジストリから削除して今に至るわけです。 今のところ異常ありませんデス。 ・・・直ったのか? 本当はも少し詳しく書こうとも思うですが・・・完全に直ったかどうか分からないので止めときます。 いやね・・・コレ見て自分も同じ症状だから同じようにやってみたけどダメでしたとかなったらざまぁ、違う、ごめんなさいなのでネ。 むしろもっと悪くなりましたとかなったらヘップ〜、違う、ごめんなさいなのでネ。 早い話システム構成変更するのもレジストリ変更するのも自己責任でしてそれで悪くなっても当方何の責任も取りませぬゆえにあらかじめご了承くださいますか?デス ・・・そろそろ自分のパソコン一通りチェックした方が良いのかのう・・・。 ・・・ダメだ、そういうコト考えると一から組みなおしたくなる・・・パソコン。 (自作パソコンゆえの欲求) |
駄文 Vol_1364 | ||
2009/1/24 (Sat) | ||
きょうは、ともだちのおうちで、みんなでいっしょにごはんをたべました。 たのしかったです。 と言う感じでAGFです。 見ての通り頭は絶好調に可哀想です。 本日は前述した通り、地元の友人宅で飯食いました。 名目は新年会でしたが・・・まぁただの食事会(笑) オレ入れて6名。 地元の連中がだんだん集まり悪くなってきたヨ・・・。 ・・・まぁ、土曜日の真昼間ってのは以外に集まれないみたいだがナ。 飯は鍋でして・・・真昼間から鍋ってのもなかなか乙なものだのう。 ただまぁ、本日の友人宅ってのが車ぢゃねぇと行きづらい場所だったので酒はなし。 ついでにその家の住人は煙草吸わないので禁煙。 吸いたきゃ外出ろ、である。 ・・・う〜ん、どっちも辛い(泣) Pm0:00に集合と言うことで車で向かう。 途中コンビニ寄って適当に菓子と飲み物購入。 予定より少々遅れて到着するも1番乗り。 ・・・みんな遅ぇ(いや俺も遅れたんだけどナ) 到着した途端にとりあえず手伝わされまして・・・皆はコレを見越してわざと遅れたのか? とか思いましたが、純粋に遅刻でした。 まぁ手伝いっても鍋に入れる具材を適当な大きさに切るだけなので良し。 前回この家で飯食った時はピザ(生地)だとかお吸い物だとか作らされたっけか・・・。 まぁ料理は嫌いじゃないから良いんだけどナ。 ただ・・・具材が多かった(笑) 家主曰く 「みんなどれだけ食べるか分からないカラ・・・」 だそうですが、そもそも本日の予定が ・水炊き ・キムチ鍋 の鍋二連発って時点でおかしいだろ(笑) どっちかでいいぢゃねぇか。 いや美味かったんだけどナ。 結局鍋食い終わったのはPm4:00頃? その後皆でまったり雑談。 んでPm6:00頃に解散でした。 新年会というより、ただ皆で鍋食っただけな気がしたが・・・これはこれで良いわナ。
|
駄文 Vol_1363 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/1/23 (Fri) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜、仕事を終え帰宅。 夕食も食べ終わり部屋でまどろんでいたところ、不意に携帯が鳴る。 『誰だ?』 と携帯を手に取る。 サブディスプレイに表示された名前は・・・上司。 『・・・なんだろう?』 と不意に沸く疑問、そして・・・不安。 (今日何かあったか?) (いや、むしろ何かしたか、オレ?) (ミス・・・いやミスはない・・・はず) (では何故こんな時間に?) (しかもメールではなく電話・・・あ、携帯のメアドは教えてなかったんだった) (いや問題はソコではない) (なんだ、何のようだ?) (・・・しかたない、出よう) 手に汗がにじみだす・・・ 携帯の操作を間違えそうだ・・・。 それに心音が・・・ いかん、動揺している・・・。 とりあえず落ち着かなくては・・・ (大丈夫だ、少なくとも今日はミスはない・・・) (だが、ミスではないとしたら・・・) (「来週から来なくて良いカラ」・・・まさかナ) そうしてオレは・・・意を決して電話に出た・・・。
んだよあのおっさんまだ仕事しとるんか、ざまぁ(笑) 念のために記載する・・・ ・・・ ・・・・・・前半、激しく嘘!! |
駄文 Vol_1362 |
2009/1/22 (Thu) |
本日職場にて席替えがありましてAGFデス。 とうとうシュレッダー係を下ろされてしまいました・・・あぁ。 さらばシュレッダー、君の事は忘れない・・・少なくとも3分は。 まぁそんな訳でかねてから計画があったかも知れないAGFさん大移動が本日実施されまして、てっきり島流しになると期待していたのですが、同じチームの方々の近くになりました。 いやまぁ仕事的にはやりやすいんですけどね。 でもコレで面倒くさいことに対して 『あ〜聴こえなかったので』 と言う作戦が使えなくなってしまった(笑) ちと残念。 しかも同じチームの人が近いわ上司も近いわでますますサボり辛くなってしまった。 う〜む・・・。 明日からどうやってサボろう・・・。 |
駄文 Vol_1361 |
2009/1/21 (Wed) |
CD買ってSonic Stage Vでパソコンに取り込む ↓ Windows Media Playerで聴く ↓ 気に入ったのでSONY製DIGITAL MEDIA PLAYER Walkmanに転送する ↓ えらー出る ↓ ?? ↓ 念のためSonic Stage Vで再生してみる ↓ ピ〜ガ〜言う ↓ ??? ↓ もう一回Windows Media Playerで再生する ↓ ちゃんと聴ける ↓ ???? ↓ Sonic Stage Vのライブラリ上から消す ↓ もう一回Sonic Stage Vに登録する ↓ 再生する ↓ ピ〜ガ〜 ↓ (泣) ↓ Am2:00になる ↓ でも寝ない ↓ サポートの基本、Sonic Stage Vを再インストールする ↓ パソコン内の音楽データの取り込みが始まる ↓ 時間かかる ↓ 眠くなる ↓ でも寝ない ↓ 風呂入る ↓ 出る ↓ まだ終わらない(泣) ↓ 曲数調べる ↓ 全13,181曲、85.4GBあった(泣) ↓ 辛い ↓ でも寝ない ↓ ・・・ ↓ 曲取り込み終わる ↓ Am3:00になる ↓ ね・・・寝ない ↓ Sonic Stage Vで再生する ↓ ピ〜・・・ガ〜・・・(泣) ↓ ちょっと凹む ↓ 嘘、かなり凹む ↓ 気持ち切り替える ↓ そういや他の曲はどうなんだろ? ↓ 他の曲もピ〜ガ〜いう ↓ 泣きたくなる ↓ でも聴ける曲もある ↓ 訳分からない・・・ ↓ ネットで調べる ↓ キーワード:「Sonic Stage V 再生できない」 ↓ QA見つかる ↓ http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?23282 ↓ なんかUlead DVD MovieWriterとかダメって書いてある ↓ 持ってない ↓ 凹む ↓ 考える ↓ 眠くなる ↓ 寝ない ↓ 最近パソコンに追加したもの・・・ ↓ ・・・ ↓ ・・・Zzz ↓ ・・・はっ! ↓ Am4:00になる(泣) ↓ ちょっと辛い ↓ そういやTVキャプチャボード付けたんだった ↓ 付属ソフト見てみる ↓ 「Ulead Video ToolBox2」とかある ↓ こ・・・こいつか〜! ↓ 原因見つけた ↓ ちょっと嬉しい♪ ↓ ・・・こいつなのか? ↓ 喜んだ直後に不安になる ↓ でもアンインストールしてみる ↓ 直る♪ ↓ 素直に喜ぶ♪ ↓ 眠気もあってナチュラルハイになる♪♪ ↓ Sonic Stage Vで手当たり次第曲再生する ↓ CHAGE & ASKAの「YAH YAH YAH」聴く ↓ さらにナチュラルハイ ↓ 〜♪ ↓ 時計見る ↓ ・・・Am5:00(泣) ↓ 寝る ↓ Zzz ↓ Am6:30に起きる ↓ 着替える ↓ 飯食う ↓ 歯磨く ↓ 髭剃る ↓ 寝癖直す ↓ クソする ↓ 出勤す・・・ ↓ そういやWalkmanパソコンの前だった ↓ 取りに戻る ↓ そういや元々転送できないのが原因だった ↓ ってか再生できたけど転送できるかどうか確かめてなかった・・・ ↓ 転送してみる ↓ できた♪ ↓ 喜ぶ♪♪ ↓ やっぱナチュラルハイ ↓ YAH YAH YAH聴きたくなる ↓ ・・・会社行くの忘れそうになる ↓ 出勤 太陽って黄色いっけ? |
駄文 Vol_1360 |
2009/1/20 (Tue) |
本日は係長がオヤスミなのでサボり放題だぜやっほぃとか思いましたがよくよく考えたら普段からサボり放題サボってますAGFです。 なので本日も何時も道理サボ(略) そんな略な感じでお仕事してたところ、なんか部署でレイアウト変更というか席の入れ替えというかが発生しまして・・・ なんか私の真横にシュレッダーが・・・(笑) えっと・・・なんか無言のメッセージですか? ・・・入れ・・・と? プラナリアをシュレッダーにかけたら分裂→再生の無限増殖するぞコノヤロウ♪ |
駄文 Vol_1359 |
2009/1/19 (Mon) |
仕事の休憩中に張り切って中庭に出た人々が 「ギブアップ」 と行ってすごすごと屋内に戻っていく今日この頃、皆様いかがお過ごしですか? 私はいたって痛いです、キャラ的に。 「わたし、脱いだら寒いんです」 とは20年来の連れの台詞です。 私的には 『わたし、脱いだら惨いんです』 と思ってます。 まぁそんな訳で本日気温は暖かかったですけど風が強かったために体感気温が下がってまして皆様ギブアップでした。 「AGFさん、(休憩)行きましょう」 と誘ってくださった方も数分で脱落しました。 ・・・誘われた私は1人孤独に煙草ふかしてまして・・・ なんかこう・・・ ・・・ ・・・・・・良いネ♪ 寒く風強い昼下がり、1人孤独にベンチで煙草。 そう・・・まるでリス○ラされた悲しき社員な感じで。 ダンボールでも探して家作ってみようか? 陽の当たるベンチで丸くなってる猫が余計に良い感じでしたヨ。 まぁその猫は決して私には近づきませんけどネ♪ 最近めっきり寒くなりました。 皆々様も体調には気をつけてくださいマセ。 この季節、体だけでなく心も寒いAGFさんでした。 言うほど寒くないんだけどナ・・・体は(笑) |
駄文 Vol_1358 | ||
2009/1/18 (Sun) | ||
昨日に引き続き本日もまたHIKIKOMORI Lifeを満喫しておるところのAGFさんでしてゴメンナサイ。 ってか本日は寝巻きのままでゴメンナサイ。 別に病気ぢゃないですゴメンナサイ。 頭は病んでますアリガトウ。 いやネ、寝たのがAm5:00でして・・・ 一度Am10:00に起きたデスけどまた寝たデス。 次に起きたらPm2:30でした。 まぁ別にやることねぇしいいや、とか思ったので着替えもせずに一日過ごすことにしました。 と言うことで本日何もしてません。 あえて言えば・・・読書三昧です。 まぁ無理して外出するコトも無し。 今日はそんな日でした。
|
駄文 Vol_1357 | ||
2009/1/17 (Sat) | ||
ぺぷしの箱買いしたら1本1本に変なフィギュアストラップ付いてましてさてコレどうしよう・・・ AGFです。 1箱24本だからおまけも24個・・・ ・・・い、要らねぇ。 折角なので全て開封してみた。↓↓
なんかの映画にちなんだフィギュアみたいです。 ・・・要らない(笑) 何のキャンペーンか調べるためにペプシの公式HP見ましたが分かりませんでした。 その代わりフラッシュのシューティングゲームあったのでさっきまでやってたのですが・・・STAGE100で飽きました。 ・・・コレって終わりあるんか? まぁとりあえずワタクシは本日も元気にHIKIKOMORIです♪ |
駄文 Vol_1356 |
2009/1/16 (Fri) |
いい加減VHSに限界を感じ始める今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は元気で以下略なAGF(略) そんな訳がどんな訳か分かりませんがとある訳でそろそろVHSテープは限界なのでは? とか思う今日この頃です。 なんでそんなこと思うのか、ってか今更かよ! とか言う突っ込みは面倒くさいので却下します。 まぁVHS規格作った日本ビクターさんが昨年10月をもってVHS方式単体機の生産を終了したと言うのも理由の一つではありますが・・・ それ以上に面倒くさいのですナ、予約。 Gコードで楽だ、とか思いましたけどネ、最初のうちは。 いやまぁめったに録画とかしないんですけどネ、オレ。 ってかテレビ自体見ないし・・・。 でもこう・・・たまに録画するのですヨ。 昨今は皆様自動録画とかキーワードで自動抽出とかされてるそうで・・・ そんな中ビデオのリモコンで番号ぽちぽち押すのが面倒くさいデスはい。 ってか忘れるですよ、正直。 『あ、これ見てぇ』 とかその時は思っても、ビデオデッキの前に座ると忘れているわけです。 あとはまぁ、録画した番組を誰かが見たがった時に 『んぢゃあテープ貸す』 言うとなんか驚いたあと憐れみの視線くれます。 「えっ・・・この人まだテープ?」 見たいな。 「ってかAGFだからもしかしてβ(ベータ)?」 「いやむしろ8mm?」 「幻のドカベンテープ?」 見たいな(笑) まぁそこら辺はどうでも良いですけどネ。 とりあえず面倒くさいとい理由でVHS止めました。 んでどうするかと言うと・・・ 本日パソコンにテレビチューナー付ビデオキャプチャボード取り付けました。 はい、今後はパソコンで録画したいと思います。 楽だしネ、パソコンの方が、オレ的に。 何せマニアックですカラ♪ まだおたくの域に達してないというか実力が伴っていないのが残念です。 でも今後も一人前のパソコンオタク目指そうと思いますハイ。 |