駄文 Vol_1355 |
2009/1/15 (Thu) |
本日お仕事中に電話(内線)で質問というか相談というか受けまして 『詳細となると調べる必要があるので少々時間かかりますが・・・』 と言うたところ 「あぁ全然急いでないので大丈夫ですお願いします」 とか言われてわ〜いお仕事増えたぁ〜(泣) AGFです。 ・・・受けるんぢゃなかった。 とりあえず本日までのお仕事片付けましたので、あとはこの間からやってる英語関係のお仕事と今回依頼されたお仕事デス。 Excite翻訳楽しいデス。 一応置手紙は常備していますけどネ♪ まぁそんな訳で今日は眠いので寝ますオヤスミ。 |
駄文 Vol_1354 |
2009/1/14 (Wed) |
きょうは、いままでやったことのないおしごとをまかされました。 はじめてでよくわからないことばかりでたいへんでした。 まだそのおしごとはぜんぶおわってないけど、こんしゅうちゅうまでといわれたところまではできたのでよかったです。 あしたもがんばりたいとおもいます。 ―――――↓(Excite翻訳)――――― Work not to have done has been reeled up to now today. Very only in no understanding well by the first time. Because it was possible to do to the place in which it had been called, it was still good though all the work did not end. I think that it wants to hold out tomorrow. ―――――↓(Excite翻訳)――――― していてはいけない仕事は今日、これまでよろめきました。 単によく理解しないのにおいて、1回目までにまさしくそのです。 それが呼ばれていた場所に可能であったので、すべての仕事が終わったというわけではありませんが、それはまだ良かったです。 私は、それが明日を要求したがっていると思います。 |
駄文 Vol_1353 |
2009/1/13 (Tue) |
今日は朝から英語のお仕事だへっぷ〜。 とか思いながら出勤したところ明日になりましたへっぷ〜。 AGFですへっぷ〜。 良かった・・・いや一つも良くねぇ。 先延ばしになっただけだ。 まぁ今日は眠かったので明日の方が良かった気がしないでもないが、明日は明日でまた眠いと思うので大差なし。 むしろ例え明日眠くなくても英語は宇宙語なので眠くなること間違いなし。 AGFさんの強い味方であるところのExcite翻訳とGoo英和辞書を駆使してなんとかなりますか? 分かりません。 まぁそんな感じでせめて置手紙くらい日本語で書こうと思っている今日この頃です。 「前略 ピンクのカバさんが西の空へ向かって飛んでいったので追いかけます。 おやつは戸棚の中です。 草々」 つまらないので英語にしてみます。(Excite翻訳) 「I hasten to inform you. It runs after because it flew as pink Mr. cover faces the sky in the west. Sweets are done in the cupboard. Regards,」 読めないのでもう一度日本語にします。(Excite翻訳) 「取り急ぎあなたに知らせます。 カバーさんがピンクとして飛んだので西の空に面した後にそれは走ります。 食器棚で菓子をします。 敬具」 ・・・ピンクとして飛んだ? |
駄文 Vol_1352 |
2009/1/12 (Mon) |
なんだこの状況・・・ とりあえず目の前の現実に困惑している今日この頃のAGFさんでした。 終わり・・・たい(笑) まぁ一言で言ってしまえば・・・ 親父とお袋とオレの3人で晩飯食いに行きました。 ってだけなのだが・・・ こんなこと今までにあったか? たまに、極まれに家族で外食というのは確かにあった。 でも、その場合家族5人が基本だった。 いや、むしろオレが学生の頃はオレ以外の4人ってのは良くあった。 妹が家出てからは妹とオレを除いた3人ってのも良くあるそうだ。 でも・・・ 姉貴がなんか用事があったらしくこうなったわけなのだが・・・ ・・・なんか違和感が。 ・・・慣れない。 まぁ以前のオレだったらまずこんな状況回避していただろうがナ。 『あ〜、じゃあオレもどっかで食ってくるから親父とお袋の2人で行ってこいよ』 と言うだろう。 ってか今回もそのつもりだったのだが・・・ なんかコトの発端が晩飯ん時の会話で話題の内容が寿司屋(回るやつナ)で、親父とお袋と姉貴は良く食いに行ってるらしく 「あそこが美味い」 「あそこは良いけど遠い」 などなど盛り上がり、オレは興味無いわ行ったこと無いわそもそも家族内ではそんなに会話する方ぢゃねぇわで無視して晩飯食ってたわけです。 でも何時の間にか 「そういやAGFは行ったことなかったなぁ」 とか言い出してそりゃオレが居ない日とか居ない時間(平日昼)に行ってりゃそうだろってな感じでしたが、 「ぢゃ今度はAGFも行くぞ」 になりましてそりゃアリガトウさてどうやって断ろうか とか思ってたところ 「そういや月曜日休みで予定も無いよな?」 とか土曜日に言われて回避するには作戦練る時間が短ぇなぁ とか思ってました。 しかも 「あ、私その日用事あるから無理」(姉貴) とか言いだしたので良し無くなったと思いましてしかも 「そうか、ぢゃあ仕方ない」 と親父が言葉繋いだのでなおさら良し、とか思ったのですが・・・ 「今回は3人だな」(親父) とか言い出してえっと3人って親父とお袋と・・・妹?(茨城在住) ・・・えぇ、行きました。 いや良いんですけどね。 ただなんとなく慣れないというか馴染めないというか・・・ 学生の頃は遊びやらバイトやらで夜ほとんど家居なかったし、就職してからは最初の頃は残業多かったし・・・ おまけに1年ほど関東居たしってんで、家族で飯ってのに馴染めないみたいです、オレ。 ましてや今日は親父とお袋とオレというありえないシチュエーションだったわけだし・・・。 ・・・なんか、微妙な感じだ。 |
駄文 Vol_1351 |
2009/1/11 (Sun) |
「ソニー、プレイステーション撤退か?」 という見出しのニュースがありまして 『お〜』 とか思いながら記事見ましたがただの憶測でしたAGFです。 ってか憶測でそんな見出しつけるなよな・・・。 そんな本日は天気にも恵まれましたので車でふらりと出かけてみたところ気が付けば静岡県浜松市。 なんか久しぶりに東名高速を静岡方面に走らせてぇなぁとか思ったらそのまま静岡入りしてました。 まぁ当然だぁナ。 まぁ折角なので浜松のイオン行きました。 ココも改装?改築?増築?してました。 あと安売りしてたのでカーゴパンツ買いました。 帰りは日が沈んでいたので豊田東I.Cから帰りました。 いや、ここ新しいI.Cなだけあって綺麗なんです。 特に夜、ガードレールの明かりがネオン管かなんか使ってるみたいで一本のラインになってます。 一度走ってみると良いですヨ。 ってか写真撮りゃ良かったのか? ・・・ ・・・・・・ゴメン無理。 高速の出口は急カーブが多くここも例に漏れずカーブで。 しかも高速走ってる時のスピードの感覚が残ってるので結構な速度で突っ込んでるから・・・。 ヘタしたらその写真が事故の瞬間を映し出すことになりかねねぇ・・・。 と言うことで写真は却下。 興味ある人は一度豊田東I.Cで降りてみると良いですよ。 間違ってもそのまま伊勢湾岸とか東海環状行かないようにネ。 四日市とか岐阜県行きたいなら良いけどナ。 そんな感じのドライブでした。 ・・・ ・・・・・・あ、カレンダー買ってねぇや(泣) |
駄文 Vol_1350 |
2009/1/10 (Sat) |
サンレンキュウだそうですAGFです。 ・・・気付かなかった。 いや、むしろ普通に出勤する気でいました月曜日。 そんな訳で本日より急遽(オレの中では)訪れた三連休・・・だが。 知ったのは金曜日でありコレと言って予定も皆無やることも皆無。 仕方ないので昨日会社帰りに本屋で本購入してみた。 折角なので読書にいそしむこととする。 あと・・・そういえばまだ自室のカレンダーを買っていなかったので買いに行かねば。 ・・・そういや昨年も同じことやってたのう、関東で。 年明けにカレンダー買うのが恒例になるものどうかと思うのだが・・・ まぁ無くても死にはしないのでナ。 でもコレのせいで三連休に気付かなかったのも事実であり、無ければ無いで不便であることはもはや明白。 急ぎ購入する所存である。 何時までも日産ディーラーから頂戴した二千八年のカレンダーを吊るしていても仕方ないのでナ。 と言うことでコレで三連休残り二日の予定が埋まるかも知れぬ。 ・・・ムリヤリ埋める必要があるかどうかはさて置くとする。 今日? 今日は特に何もして居らぬ。 しいて言えば昼に起床し食事し自室でのんびりしていたが睡魔に襲われたので惰眠をむさぼり気が付けばこのような時間となったのである。 ふむ。 やはり予定なぞ立てる必要がなさそうだ。 ちと残念であるナ。 |
駄文 Vol_1349 |
2009/1/9 (Fri) |
朝飯食ってる時に見てたニュースで 「CHAGE and ASKA 1月に解散」 とか出てて正直 『またかよ』 とか思いつつ半ば呆れて出勤したAGFさんですおこんばんわ。 とりあえずお袋が 「解散だって、どうすんの?」 とか笑いながら言うてきたので無視しておきました。 でまぁ調べたら案の定Official Pageに 「んなこたぁ〜ない」 と言うことが書いてありましたとさ。 まぁあれだ・・・。 ○周年とかソロ活動中恒例の解散説って奴だ。 今回はソレが重なったのでこのようになったとさ・・・という話だ。 30周年の節目にソロ活動やってるから・・・(笑) ってかまぁ同じような話が以前にもあったんですけどね・・・10周年の時(20年前)に(笑) 20年前、ASKAは渡米しCHAGEは「MULTI MAX」を結成した時に解散説がネ。 そんな訳で節目節目に何かとやらかしてくださるお二方でしたとさ。 「一部のスポーツ誌が・・・」とか言うてましたけど、どこなのでしょうねぇ・・・。 とりあえずスポニチのサイトに掲載されていた今回の報道文はページそのものが削除されていましたけどネ(笑) あと晩飯ん時はお袋だけでなく親父までそろって 「解散なんだってナ」 とか言うてきて正直鬱陶しい・・・。 「CHAGE and ASKA」が「CHAGEとASKA」、違うこれぢゃデビュー前の名前だ「CHAGE」と「ASKA」になるだけでありお互いソロで歌は続けていくでしょうしねぇ・・・。 いやまぁ「CHAGE and ASKA」としての活動見れなくなるのは寂しいと言えば寂しいのですけどね・・・。 |
駄文 Vol_1348 | ||||
2009/1/8 (Thu) | ||||
Q:英語って何語ですか? A:英語です。 AGFです。 いやね・・・本日お仕事で英語に少しだけ、ほんの少しだけかかわったのですけど・・・頭から湯気出た。 悪いけど、オレ、英語は赤点ヨ? 自慢じゃないけど平均点より上いかないヨ? 記号問題ぢゃないと点数稼げないよ・・・。 ・・・けっ。 日本人なら日本語話せりゃ十分なんだよ。 大体日本国内に住んでりゃ英語なんざめったに使わねぇんだヨ。 最低限の単語だけ覚えておきゃそれで十分なんだヨ。 例えばSALEとか(笑) あぁそういや昔連れと店行った時に「SALE」の文字見ながら 『「去れ」言われてますけどどうしましょう?』 「とりあえず買うものかって去りますか?」 『そうしましょう』 とか阿呆なこと言い合ってたの思い出したヨSALE。 まぁそんな感じで英語は大嫌いデス。
|
駄文 Vol_1347 | ||
2009/1/7 (Wed) | ||
今日もまたお早いお帰りでしてAGFさん絶好調でしてでも帰りは何故か渋滞でして世の中そんなに甘くないわけで甘イノ嫌イAGFです。 そういや昼休憩中机で寝てたら誰かがこっそり「白い恋人」置いてったみたいでいやこれどうすりゃええのとか思いました。 そういや先日も出勤したら机の上にあったなぁ「白い恋人」 北海道旅行が流行ですか? それとも嫌がらせ?(笑) まぁなんにせよ家に持ち帰ってリビング置いておけば一瞬でなくなるから良いんですけどネ♪ それはそうと・・・本日我が姉貴(トド)が風邪引いたみたいです。 今現在寝込んでいます。 それはそれで大変そうなのですが・・・ ひとつだけ疑問が・・・ 姉貴はいつ風邪を貰ったのだろうか? なにせ少なくとも年末年始姉貴は一歩も外に出ていないからのう・・・。 かといって風邪は基本的にはウィルスに感染した結果発病するものなのに、我が家は姉貴以外で風邪引いた奴いませんので・・・。 ・・・姉貴が発生源? あ、もしかしたらオレ? どこぞかで貰ってでも自身は発病せずにウィルスを家にまいたかも。 ・・・まぁオレの場合風邪引いたけど気が付かなかっただけかも知れませんけどネ♪ ホラ、馬鹿は風邪引いても気付かないって言うからネ。 ・・・アホはええけど馬鹿言うな。
|
駄文 Vol_1346 |
2009/1/6 (Tue) |
本日も昨日に引き続きお早いお帰りを果たしたAGFさんですが新年早々幸先良いAGFさんとしてはこうなったらせめて今月くらいは毎日のようにほぼ定時を貫いて見ようかどうか思案中ですがこういうこと言葉にすると途端にダメになったりするのでやっぱり心の中にしまっておこうとか思う今日この頃ですけど既に手遅れで残念無念AGFです。 そんな本日、以前所属していた部署の人と遭遇しました。 1人は午後の休憩中、もう1人は帰ろうとしたけど 「帰る前に一服どうっすか?」 とか誘われて一服してた時に。 ともに久しく会っていない人でしたが、それでも覚えていてくださったようでありがたいことです。 ワタシも覚えていたので良かった良かった(笑) ってか・・・そういや会社のそこかしこの部署に知り合いいるんだった(笑) うん、今更ながら思ったヨ。 まぁ辞めてった人も多いですがネ。 ・・・そう考えると、なんだかいつの間にか顔が広くなったようだナ。 忘年会でも 「AGFさん意外と顔広いから」 とか言われたしナ。 これぢゃ表立って悪いこと出来ないぢゃん。 ・・・しかたない、これからはこっそりやろう。 |
駄文 Vol_1345 | ||||
2009/1/5 (Mon) | ||||
眠い。 AGFです。 そんな感じ。 とりあえず今年初出勤済ませて定時で撤収しましたデス。 まぁあれだ・・・ 年明けそうそう残業するほどのやる気はオレには無い。 生まれつき無い。 そんな感じ。 なんにせよ・・・眠いので寝ます。 あ、そう言えば・・・。 昨年末の会社の忘年会の写真(データ)貰いましたが・・・ ・・・オレ結構写ってた(泣) いつも写らないように避けるか、それともサングラスかけるかでしのいでたのに・・・。 ・・・まぁ2つのカメラでほぼ常時写してたみたいだし、今回はオレの負けと言うことにしといてやる・・・ちくせう。 あ、ちなみに。 サングラスかけていない時のオレの写真はほとんどぶれてました♪ ふっふっふ・・・。
|
駄文 Vol_1344 |
2009/1/4 (Sun) |
と言うことで年末年始のお休みが本日を持ちまして無事終了と相成りやがりましたかコノヤロウAGFです。 ・・・なんだろう、あまり休んだ気がしない。 先週の土曜日からなので9日間の連休のはずなのに・・・。 やったことと言えば・・・
特にコレと言って何事も無く過ぎ去った感じがしても仕方ないナ、これぢゃ。 毎年恒例の走り初めもしてねぇしナ、今年は。 昨年は伊勢湾岸ぶっ飛ばして、気が付いたら大阪いたんだっけ(笑) ・・・そうやって考えると、今年は県外出てねぇんだナ、オレ。 行動範囲が狭くなったヨ。 ・・・年だね、うん♪ そんな本日はといいますと・・・地元をぷらぷら(笑) やっぱ何もしてねぇや♪ ・・・ま、折角の長期休暇ったってあまり出歩きすぎても疲れるだけですしネ。 のんびり過ごすのも良いでしょう・・・。 ・・・一応外出はそれなりにしたわけだしナ。 さ、そんな訳で年末年始のお休みモードから切り替えまして、明日からのお仕事な日々に備えたいと思います。 昨年まで抱えてたお仕事は全て昨年中に片付けてますので、明日からはあらゆる意味で心機一転でございます。 ・・・心機一転しすぎて出勤すべき会社まで間違えたらゴメンナサイ。 むしろ出勤したはずのAGFがどこぞの公園で真昼間からブランコに乗ってたら・・・その時はそっとしてあげてください。 |
駄文 Vol_1343 |
2009/1/3 (Sat) |
元日呑んだくれて2日はパルコの初売り参戦しつつ名古屋彷徨ったAGFさんですけども。 HIKIKOMORIの癖に何初売り参戦しちゃってんの? とか言われそうですけども。 たまには良いぢゃないのよサ。 という感じのAGFさんでしてゴメンナサイ。 でも良い買い物いたしましたデス。 そんなAGFさんのお正月三が日最終日はですね・・・ 小ガキ生の頃からの連れがビデオカメラ買いたいけど良く分からないとか抜かしやがったのでその買い物に付き合いました。 コトの発端は昨日。 名古屋彷徨っている時に電話で 「ビデオカメラ買いたいんだけどその前に聞きたいことがあるんだけどビデオカメラってバッテリー付いてくるの?あとどのくらい持つの?予備って要るの?」 とか矢継ぎ早に聞かれて面倒くさいので 『明日なら買い物付き合ってやるぞ?』 とか答えて今日にいたります。 ちなみにそいつが何故ビデオカメラなるものを欲したかと言うと・・・ もうすぐパパになるからなのですけどネ。 ってか今月ぢゃなかったっけ、予定日。 と言うわけで本日お買い物に付き合いました。 そいつと、あとそいつの奥さんの親父さんと(笑) (奥さん身重なのでお留守番) いや、俺奥さんの親父さんとはそいつの結婚式ん時に挨拶したくらいなのですけどネ(笑) ほとんど初対面です。 (向こうもだろうけど・・・) でもまぁ初対面の人間と会話するのは苦手ぢゃないし・・・ パソコンのインストラクターしてた時も、生徒さんがパソコン買う時に同行したことあるしネ。 店着いてとりあえず昨今のビデオカメラの特徴説明したらハイビジョンでHDDとメモリーカードに記録できる奴が良い言うたのでそのタイプいくつか説明しましたけど、なんかPLAY STATION 3あるからSONYでいいやとか言われたので「HDR-SR12」というHDDとMSの両方に記録できるハイビジョンなビデオカメラになりました。 値引き交渉は奥さんの親父さん。 ビデオカメラ本体が「\148,000」(セール価格)だったのですが、別売りの長時間バッテリーとキャリングケース合わせて「\130,000」にまで値引きしたよ・・・すげぇ(笑)。 でももっと凄いのが・・・奥さん(笑) 電話で「あの〜、\130,000というお値段になりましたけどどうでしょう?」とか連れが報告したところ「高い」というお言葉が(笑) んで店員にそのまま伝えたら・・・ 三脚おまけで付いた(笑) のちのち必要になるのでそれなら買いますと奥さんのOKも出ましてめでたく購入。 いや〜、さすがですネ。 と思うと同時に、連れはいろいろ大変そうだのう・・・と思いました。 でもまぁ仲良くやってるみたいなので大丈夫でしょう、うん。 (ってか今日オレいなかったら連れは奥さんの親父さんと2人で買いに行くつもりだったわけで・・・とりあえず奥さんのご両親とは仲良いってことだぁネ) |
駄文 Vol_1342 |
2009/1/1 (Thu) |
新年、明けまして・・・あけまして・・・開けたら閉めるの精神を改めて大事にしていきたく思う今日この頃のAGFさんでしておめでとうアリガトウ。 そういう感じで本日元日です。 でも時既に元旦ではありません。 「元日」は1月1日を指し示しますが、「元旦」は1月1日の朝限定です。 「旦」という漢字が水平線から朝日が昇っている感じデス。 「ぢゃあ白夜のある国だったら一日中元旦やんけ!」 という突っ込みは却下で。 だって白夜のある国は1月1日は一日中日が昇らないカラ。 1月は中旬まで日が昇らないカラ。 それらの国ぢゃ初日の出拝むのは1月中旬だカラ。 まぁそんな感じで新年早々雑学披露してみましてゴメンナサイ。 雑学ついでに本日「うるう秒」ありましたけど気が付いたでしょうか? ワタクシは普通に・・・寝てました♪ 先回の2006年の時は起きてNHK見てたんすけどねぇ・・・ まぁ特に何もなかったんですけどネ。 最後に・・・ 初夢について。 七福神の乗った宝船の絵に「ながきよのとをのねぶりのみなめざめなみのりぶねのおとのよきかな(長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな)」の回文を書いたものを枕の下に入れておくと良い夢が見れるという奴です。 夢の中に以下が出てくると尚良いそうです。 一富士、二鷹、三茄子 出てこなかった方でも次のものが出てきたら多少良いそうです。 四扇、五煙草、六座頭 そういや初夢って本来はその年の最初に見る夢の意味でしたが、近年は1月1日〜1月2日の夜だそうですネ。 多分大晦日に日付変わる前に寝てしまう人には、見た夢が12/31に見た夢なのか1/1に見た夢なのかが分からないのでこうなった気がします(笑) ・・・夢なんて寝ている間に数回見るもので、記憶に残るのは大抵最後に見た夢、というか起きる直前に見てた夢なんですけどねぇ・・・。 さて、2009年も初回から阿呆のようにグダグダどうでも良いことを記載いたしまして余は満足ぢゃ(笑) 昨年は・・・早々に転職引越しのダブルコンボであり後半には人生初事故もあったりして踏まれたり蹴られたりでした。 でもそれら全て良い経験となりました。 まぁこの経験を活かすことがあるかどうかは微妙ですが、出来れば活かさずにすましたいと思わなくもないデス。 そういや一昨年も早々に引越ししたんだっけ(笑) 今年は・・・そうですね。 毎年言うてるし初詣ん時に神様にも言うてる事ですが 「オレらしく生きる」 デス。 神様に願い頼む事など在りませぬ。 むしろ願いは自分でかなえるべきだと思っておりますので・・・。 なので毎年初詣の時は神様にお願いせず、神様に誓ってます。 「オレらしく生きる」 と・・・。 ただまぁ・・・叶うなら。 も少し平穏に生きられたらなぁ・・・と思わなくはないです(笑) ・・・もう事故は良いデス。 そんな感じで本年もよろしくお願いしますデス♪ |