2008年12月前半
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1389
2008/12/15 (Mon)
某SONYさんの大幅首切り宣言以来テレビでネットで新聞でさまざまな内定取り消しやリストラ、派遣解雇の話題に尽きない今日この頃の晩飯はすき家の牛丼でしたAGFです。

なんか我が親父が昨日〜今日にかけて一人で東京にお出かけしてるとかで、コレ幸いといつも食べないものを食べようと思ってすき家にしたそうです、お袋と姉貴が。

正直晩飯は何でも良い、ってか別に儂は儂で適当に食うのでわざわざお持ち帰りしなくて良かったのですけど・・・。
むしろお袋と姉貴がすき家なら儂は単身吉野家にしたかっ・・・。

いやでもわざわざ儂の分まで買ってきてくれたお袋にはとりあえず感謝しなければいけませんネ。
ごめんなさいありがとうございますでもなんで儂の分の卵は無いのですか?
この空の容器って明らかに卵入ってませんでしたか?
ってか醤油だけあっても困るんですけど?
ああいやいいんです別に卵ぐらい冷蔵庫の使えば良いですから。

「足りなかったらドラ焼きあるから」って別に要りませんってか牛丼とドラ焼きってどんな食い合わせですか?
あとソレ明らかに親父の土産ですよネ?
親父儂の数分前に帰宅したみたいですけどなんでもう土産のドラ焼きがあと1個しかないのでしょうネ?
あぁ別に私は結構なので適当に食ってくださいドラ焼き。
あと親父はいくら自分の飯無いからってきゅうりだけって寂しすぎませんか?
いや味噌付けりゃいいってもんぢゃない。

なんだか良く分かりませんがとりあえず本日の晩飯はすき家の牛丼でしたということで・・・。

えっ?
あんたらは違うの食ったの?
何食ったの?
ってか何で儂は牛丼なの?
「牛丼好きだから」
いや好きだけど・・・。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1388
2008/12/14 (Sun)
と言うことでAGFです。
乙号返ってきましてようやくTEANAとお別れです。
さようならTEANA、君の事は忘れない・・・3歩歩く間は。

いや実際微妙でした。

と言うのも、本日もまた昼まで寝てまして・・・。
まぁ寝たのがAm6:00だってのが一番の理由ですが(笑)
休日は好きなだけ本読めるからだめですナ。
・・・それはどうでも良く。

昼に起きて飯食ってやっぱ本読んで・・・
Pm3:00頃にとりあえず外出だぁ〜とTEANAで家出て・・・
折角だからディーラー寄ろうと。
もしかしたら修理終わってるかもと。
あ、でも本当に終わってるとアレだから一応ガソリン入れておこうと(レンタカーはガソリン満タン返却が基本)
でディーラー行って修理担当の人に聞いてみたら
「あ、今修理終わって後は洗車するだけですヨ」
と言われて15分ほど待ってようやく返ってきました乙号。

う〜ん、たった1週間なのに何もかも懐かしい(笑)
やっぱいいね、ミッションは。
車走らせている感じがします。
オートマはただ走っている感じです。
微妙な違いです。

本当はそのまま遠出したかったですが・・・時間が時間なので止めておきましたデス。

来週は・・・♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1387
2008/12/13 (Sat)
いやはや・・・
ん〜・・・寝た。
起きたら昼だったヨ。
うん、寝すぎたネ。
ちと反省。
AGFです。

まぁ昨日は酒呑んだわ寝たのは・・・はて?
何時だ??
・・・Am2:00までの記憶はあるのだが・・・ふむ。
まぁいいや、酒呑んだ日なんざそんなものだろう。

ああ、昨日の店は焼き鳥屋の癖に酒はベルギービールとかシャトーワインとか本格的であってビール苦手な儂としてはそりゃワイン呑まねば・・・である。
ってもまぁ食い物は開始早々にダウンしているので呑むしかなかったとも言えるがナ。

昨日がそんなんだったので本日はまぁダウンです。
車もまだみたいだし・・・(泣)

・・・今週中に直るんちゃうんかぃ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1386
2008/12/12 (Fri)
きょうは、かいしゃのみんなと、やきとりをたべにいきました。
とてもおしかったです。
おわり



本日所属してる係の忘年会につきAGFです。
係?忘年会?
今だに疑問だらけなわけではあるが(笑)

というのも・・・
部でなく課でもなく係という小規模単位。
と言っても十数名はいるわけだが・・・

忘年会の開催連絡が来たのは・・・今週頭。
返事は水曜日まで、と言われたがあいにくその日は出張。
返事出さずにそのまま出張したが、翌日の忘年会の開催連絡に名を連ねたのはわずか5名。

「まだ参加可能です」
の一言が涙を誘う(笑)

まぁここまでなら他人事の笑い話であって当然その段階ではAGFさん不参加なわけです・・・。
・・・その段階はネ。

その参加する5名と言うのが・・・
先月一緒に牡蠣食いに行った5名であってあれっ、もしかしてオレ強制参加ぢゃね?
とか思っていたところ案の定その5名から参加要請、ってか「来るんだよね?」のお言葉・・・。
・・・まぁあれだ、拒否権下さい。

そんな感じで本日野郎6人で焼き鳥食ってきました。
・・・もう忘年会とは言わない。
ただの内輪の飲み会です。

店は愛知県蒲郡市、JR蒲郡駅近くにあります「鳥廣
本日不参加の人お勧めのお店です。
不参加・・・ってか声かけ忘れたらしいです。
ひどくネ?
「どっかお勧めの店知りません?」
って聞いておいていざ行く時になったら声すらかけない・・・。
いや、幹事が素で忘れてたらしいですが・・・。

味はですね・・・
・・・いや、美味しかったデス。
美味しかったですけど・・・多すぎた。
最初は勢いで「メニューにある串物全部1人1本ずつ」とか頼んで、でもさすがにヤバイだろ?
ってことで「とりあえずココまで1人1本ずつで」になりましたが・・・
出てくるペースが早い。

最初「なかなかこねぇなぁ〜」とか言うてたですが、いきなり矢継ぎ早に来やがった・・・。
食うのが追いつかねぇ。
それでも無理して食ったわけですが・・・
・・・開始30分でもう腹膨れてきたヨ。
もういいやと思って時計見たら1時間しか経ってなかったり・・・。

仕方ないので後はゆっくりまったり酒(儂はワイン)呑んでました。

まぁお約束で「トイレに立った奴の席に残り物を置く」はやってましたがネ、上司どもは。
儂ゃちゃんと全部食いましたヨ。
ええ、食べ物は残さない主義なので・・・
・・・もったいないお化けでちゃうからネ。
そのままもったいないお化けと朝まで酒宴開いちゃうからね、儂。

それでもなんだかんだで約3時間ぐらい居座ってましたかねぇ・・・。
後半ほとんど物食って無い気がしましたが(笑)

たまに
「トマトうめぇ〜」とか「ウーロン茶最高」とか「赤だし美味し」とかいう声が・・・焼き鳥は?

まぁそんなわけで忘年会とはちと違う気がしますがそれでも楽しかったですヨ。
ま・・・この店はもういいけどナ(笑)

・・・ってかこの6人はそろそろ○○レンジャー化しそうだナ(泣)
その際儂のカラーはどどめ色でお願いします♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1385
2008/12/11 (Thu)
オレ、きょうはやくかえってマーボーカレーたべるんだ。

とか思いながら仕事してたAGFです。
気が付いたら部長(通称:ぶっちょ)と2人きりでした(泣)
しかも仕事残して帰ってきちまったぜぃ♪

もうだめ・・・えへっ♪

まぁそんな感じのAGFさんですが、この日記書いている時にもう一つやっていない仕事があることを思い出した次第です。
具体的に言えば昨日の出張の報告書です。
ただでさえ3歩歩く前に忘れる鶏以下脳の持ち主なのに、1日空いたので完全に頭から消えてますネ、うん。
仕方ないので報告書を捏造してみようと思います。

・・・バレたら埋められるかしら?
もう大分涼しいので火葬がいいな♪

・・・
・・・・・・さて、置手紙でも書くか
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1384
2008/12/10 (Wed)
今日・・・出張・・・でした。
AGFです。
なんか・・・異様に眠い・・・何故だ?

朝はゆっくりでした。
出張先では2時間勉強会参加した後、別の人と約1時間話し込み・・・
名古屋戻ってちとビッグカメラ寄ってから帰ろうとしたら電車が遅れてて・・・
それでも家帰って晩飯食って・・・

・・・眠くなる理由が良く分からん。

帰りの電車では名古屋まで寝てたしナ。

やっぱ勉強会のせいだナ、うん。
オレ、勉強、嫌イ・・・。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1383
2008/12/9 (Tue)
「雨の匂い」

家を出て数分後・・・
『雨降りそうだな、今日』
と思い傘を取りに戻る。

なんとなくそう思う。
天気予報は気にしない。
気にするのは自分の感覚、そして雨の匂い。

雨の降る前は匂いがする。
どんな匂いか上手く表現できない。
あえて言うなら「雨の匂い」
他の何にも似ていない、そういう匂いがする。

雨は嫌いじゃない。
あまり降りすぎるのは困るが、雨の中車を走らせるのも、傘をさして歩くのも、少々の雨なら濡れて歩くのも風情。

特に秋や冬の雨は静かに降る気がする。
雨の日は街もその喧騒を潜め、雨音だけが静かに街を包む気がする。
その音に身をゆだね、ゆっくり読書にいそしんでみたい。
そんな日は、何故だか時間までいつもよりゆっくり過ぎてゆく気がします。

そんな今日この頃・・・。



決して傘取りに戻ったせいで少しばかり遅刻したとかわざわざ取りに戻ったくせにその傘をろくに使用しなかったとかそのせいでなんだか風邪引いた気がしないでもないとかそういうんぢゃないデスよ?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1382
2008/12/8 (Mon)
今日もありませんでした・・・

何がって?
FMトランスミッターです。

決してAGFの存在感が無いとかそういうんじゃないデス。
ってか何を今更はっはっは・・・(泣)

まぁそんないつも道理AGFです。
もはや頭ではなく存在自体可哀想とか言えなくも無いけどやっぱ言うの禁止。
樹海行きたくなるから。
もしくは冬の日本海の崖っぷち。
夏の太平洋は似合わないけど冬の日本海は似合うと言われましたもので。
・・・そろそろ泣いていい?

ってかFMトランスミッターはまだ市場に出回っていないと自信で結論つけてみました。
何せ店行って売り切れならまだしも棚にその品が並んでいる形跡すらないので・・・。
メーカーの発売は12/5だが市場への出荷が追いついていないと予想する。
コレ狐と葡萄的結論ナリ
・・・まぁ良い。

そんなに急ぐものでもなし。
その内普通に買えるようになるベ、うん。
それまではPC内のMP3データをCD-Rに焼いて聞くことにします。
・・・面倒くさいけどネ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1381
2008/12/7 (Sun)
き・・・昨日の記憶が・・・

まて、良〜く思い出せ。
昨日は別に日がな一日寝ていたわけではないはずだ。
ソレは姉貴だ。
オレではない。
そう、ゆっくり思い出せ。
・・・
・・・・・・そうだ、オレはAGFだ。

と言う感じで軽く記憶喪失気味のAGFさんです。
おこんばんわ。
頭が可哀想とか言うの禁止。

でも実際昨日のことは大分忘れてたりします、ハイ。
晩飯ん時にワイン1本半空けたからか?
飯食ったあといつの間にか寝ちまったヨ。
ホント、何時に寝たんだろ・・・オレ。

ちなみに我が家の駐車場には今だにTEANAがありマス。
ええ、Zはまだ戻ってきてくれませんでした。
金曜日に預けた際
「バンパー交換なんで明日(土曜日)中には終わりますよ」
と言われたのですが、昨日はディーラーから一向に連絡ありませんでして・・・
ちとディーラーに顔出してみたが
「まだバンパー外してる状態ですねぇ」
言われて昨日はそのままヘコヘコ帰りまして・・・。

んで本日午前中にディーラーの担当さんからお電話
「バンパー外したら中も少々傷がありましてですね・・・」
とのこと。
事故による傷だし支払いは保険屋だしってんで
『それもお願いします』
と言うたら
「分かりました、では今週中には終わりますので・・・」
だそうで今週一杯TEANA確定です。
・・・レンタカーなので禁煙が辛いです(泣)

そんな訳で本日の予定は白紙に・・・。
予定では朝一ディーラー行って乙号受けとってその足で三重県方面(と言うか伊勢湾岸)走りに行こうと思ってたのですが・・・。
仕方ないのでSONY製ポータブルオーディオであるところの「WALKMAN」を車で聞くために「FMトランスミッター」を買いに電気屋巡り。

12/5にコレが発売されたのですが・・・ありませんでした(泣)

1個前の奴はあったのですけどねぇ・・・。

まぁ無いものは仕方ないので諦めて家帰りました、泣きながら♪

その後は部屋でビデオ見てたのですが・・・
・・・なんか、見たことある。
ってか見た、昨日。

・・・本格的にボケ始まったかしら?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1380
2008/12/5 (Fri)
代車はTEANAでAGFです。

前回のFUGAからかなりのランクダウンですか?
ぶっちゃけどうでもいいです。
どうせ明日にゃ終わるんだし。

と言うわけで本日ディーラー行って再び乙号あずけてきました。
この間の事故で凹んだところがようやく直ります。
・・・前回は保険会社に代車でFUGAとか手配させておいて肝心のパーツが無いという素晴らしいオチつけたディーラーですが、リアバンパー全交換なので作業は早いはずです。
「明日中には終わります」
って言うてましたから。
・・・またへんなオチつけねぇだろナ。

んで代車はTEANAなわけですが、正直代車がなんだとかどうでも良い感じです。
決してTEANAが嫌いとかぢゃないです。
久しぶりにセダン運転して後ろ長ぇとか思いましたけど。
あとレンタカーなので禁煙が辛いですけど。

なぜ代車云々がどうでも良くなったかと言うと・・・
本日・・・ディーラーに・・・
・・・New Zありました!
見ちったヨ、New Z。
ってか乗った♪
ナンバー付ける前だったので試乗とまでは行きませんでしたがネ。

会社終わってディーラー直行して車をディーラーの駐車場に停めて店内入ろうとしたら入り口横に見慣れないようなでもネットとかで良く見た(見てた)車が・・・

う〜ん、間近で見るとやっぱ良い♪
ってか儂の乙号とやっぱ大分違うネ、うん。
しばし見てから店内へ。

担当さんに
『確か今日あたりパーツ入るって聞いててでも入荷したら連絡入れますって言うてた保険会社からは音沙汰無かったですけど念のため来ましたってか表のあれNew Zっすよね?
と何しに来たか分からない挨拶したら
「あれ連絡いってませんかでもパーツありますし代車の手配も出来てますよあとコレNew Zの鍵です
と代車の鍵より先にNew Zの鍵渡されまして
New Zと代車こっちです」
といつの間にかNew Zの方に話題の軸が移動してたりした。

外見もそうですが中も大分違いましたねぇ・・・。
店にあったのはオートマでしたがパドルシフト付いてたヨ。

ただ・・・一つだけ言いたいのが。
やっぱスポーツカーには最近のプッシュスイッチでのエンジンONは不要だと個人的に思います。
なんというかこう・・・「鍵差し込んで回してエンジン始動」というこの一連の儀式めいた作業が良いのですヨ(笑)
ええ、妖怪のこだわりです。

でもやっぱ良いなぁNew Z(笑)

追伸: そんな感じで修理とかそっちのけでNew Z見てたわけですが、修理担当の人がきてあぁ修理の話か?とか思ってたら
これカタログです
とかいやあんた修理担当だろ!(笑)
とか思いました。
あとカタログは目の毒なので要らな・・・やっぱ要ります。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1379
2008/12/4 (Thu)
ガソリン安くなりましたなぁ・・・
一時期の高騰が嘘みたいなAGFです。
もうすぐ\200/1L行くんぢゃネ?
とか思ってましたが、今は\120/1L(ハイオク)ですヨ。
なんだったのでしょうねぇ・・・。

でもこれで思う存分休日車走らせられマス。
雪さえ降らなきゃネ・・・。

そんな今日この頃、会社帰りにガソリンスタンド寄ったのですが・・・
会員カードを給油機に入れても「読み取りエラー」出まくってくれましてですね・・・。
入れては出てきてまた入れてまた出てきて・・・
ドリフか!
とか思ってちと楽しかった(笑)
結局カードの向きが違ってたというオチなのですけどネ。

ちなみに現金も入れては出てきましたけどネ。
これは向き関係ないよネ?
別に旧札使ってないしネ。
2千円札でもないしネ。
まだ持ってる人いるんだろうなぁ、2千円札。
絵柄忘れたヨ。

まぁそんなワケで相変わらず機械に好かれない妖怪です。
・・・おかしいな、オレ一応理系なのに。

追伸: そんなことより「はいおく」で変換したら必ず「廃屋」になるMy PC何とかしてくれ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1378
2008/12/3 (Wed)
気が付いたら師走・・・

すなわち師が走るのであって師が走るならば弟子も追いかけて走るのである。
でも弟子が走ったからと言って師が走るかと言えばそうでもないわけである。
むしろ弟子に走らせておいて師は高みの見物コタツでみかんでぬくぬくかも知れない。
・・・いいなぁ。

と言うわけで走り出した直後に足くじきそうなAGFさんですヨ。
でもしっかり筋肉痛になれますヨ。
全日本もやしっ子選手権大会が開催されたらベスト16はかたいですヨ。

そんなこんなで師走開始です。

教師が走れば生徒も走る。
生徒が走ればその親御さんも走る。
ついでにペットも走る。
犬は喜び庭駆け回り、猫が杓子でインターネットです。
一家どころか町中みんなで走りまくりなワケで市民マラソンですか?
いやいやゲルマン民族大移動ですヨ。
3丁目のモーゼさんが海割ってくれますカラ。
でもその割れた海をあえて無視してわき道走ろうと思います。
モーゼさんが体操座りしていじけてますけどそれも無視です。

なんだか分かりませんが師走。
老若男女すべからく走る師走。
ついでに魑魅魍魎も走りまくる師走。
コレすなわち全ての存在が走りまくるという阿鼻叫喚な地獄絵図である。

でもオレは歩いて行くのでよろしくネ♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1377
2008/12/2 (Tue)
問題:

先日勤め先の会社の創立記念日でして、全社員にお菓子が配られたのです。
AGFさんはその頂いたお菓子を家に持ち帰り、リビングに置いておきました。
ここで問題です。
そのお菓子はどうなったでしょう。
  1. その日のうちに無くなった。
  2. でも箱は置いたままだった。
  3. ちなみにオレは1かけらも食していない。
  4. ってか中身がなんだったかすら分からない。
  5. 誰か何とかしてくれ、あのトド2匹(お袋と姉貴)
と言う感じでAGFです。
いやその2匹に食べさせようと思って持ち帰ったので良いのですけどネ・・・。
今更だし。
せめて一言ぐらい断り入れても・・・とか思うもやっぱ今更だよなぁ・・・。
・・・でも箱は捨てましょう。

そういや我が家のトド2匹はバナナダイエットしてるらしいです。
朝はバナナだけなのだそうです。
その後は何をどれだけ食っても良いらしいです。
ってか見る限り好きなだけ食ってます。
「寝る数時間前は食べない」とお菓子食いながら言うてました、んでその30分後には寝てました。

・・・ダイエットってなんですか?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1376
2008/12/1 (Mon)
たとえば・・・

生まれた時から全ての物を手にしている人が居るとして、はたしてその人は幸せなのだろうか?
全てを手にしていると言うことは、何も手にすることが無いと言うことではないだろうか?
なぜなら、それは既に手にしているのだから・・・。

例えばそれは物であり地位であり名誉であり才能であり金であり・・・

あらゆる全てのものが既にその手にあるのであれば、これから手にする物も既に手にしているものであるなら・・・
それは本当に幸せなのだろうか?

例えば生まれた時から全ての物を手にしている人がいたとして、その人が唯一手に出来ないものがあるとしたら・・・
それは「何かを手にする喜び」ではないだろうか・・・。

苦労して、努力して、何かを成し得るということ・・・。
それこそが、全てを手にした人が決して手にすることの無いものなのではないだろうか?

何かを得る喜び、そこに至るまでの苦労や努力。
それらはもしかしたら、得たものよりも大事なのかもしれない。

労せず手にしたものほど、その価値は色あせる気がする・・・。



要約すると・・・
12/1からNew Zが発売されたけど金が無いので買えません。
というお話です。
買える人がうらやましいとか決して思ってませんヨ?(笑)
日産 New Z

「狐と葡萄」のように自分に言い聞かせることが出来ない自分が居ます♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]