駄文 Vol_1315 |
2008/9/8 (Mon) |
本日の業務を無事終え、勤怠に出勤時刻と退勤時刻を記載し、上司に 『サインください』 とのたまったところ、なぜか仕事を頂いたAGFです。 オレが欲しかったのはコレぢゃない・・・ と、某社の「コレジャナイロボ」のコンセプトそのものの台詞が脳裏に浮かんだのは秘密です。 あ、ちなみに頂いた仕事はそのままに帰りました。 だって帰るし・・・。(サインもらえた) なんか 「今週中、出来れば水曜日まで」 とか言われましたが取り合えず忘れることにします。 ・・・嘘ですやりますゴメンナサイ。 |
駄文 Vol_1314 |
2008/9/5 (Fri) |
本日出張AGFでした。 アリガトウ・・・何が? 行き先は岐阜県ナ。 目的は勉強会。 いつもなら昼STARTなのだが・・・ 本日はAm10:00 STARTゆえ朝はいつもと同じくらいに出発(でっぱつ)ゆえに・・・。 出張(でっぱり)は朝ゆっくり出来るのが良いのに本日はそんなことも無く・・・ しかも勉強会ゆえに眠さはMAXである。 内容難しいし・・・。 まぁ講師が関西人ってのが唯一の救いだナ。 トーク上手し! コレは見習わなければだナ(笑) なんか・・・またインストラクターやりたくなるナ。 まぁそんな感じで難しいけど話術に救われた本日の勉強会。 でも時間は昼休憩挟んだとはいえゆうに5時間・・・ ・・・ギリギリです。 むしろギブアップです。 週末で良かったヨ。 そんな感じで本日既に眠いAGFさんです。 寝たら本日の内容はすっかり忘れること請け合い。 明けた来週なんざ完全確実綺麗さっぱり脳内から消えていることでしょう。 まぁ時の流れは無情ということで・・・。 オヤスミ♪ |
駄文 Vol_1313 |
2008/9/4 (Thu) |
取り合えず総裁選が気になるAGFデス。 おこんばんわ。 誰を支持しているかは取り合えず秘密です。 「消費者庁」・・・期待してたんですけどねぇ。 まぁこんなところで学のない阿呆が何を述べても仕方ないのですがネ。 ってかそれ以前に妖怪だしネ♪ そんなことより昨今のお天気です。 朝は青空なのに昼は雨、時には雷雨。 幸いにも退社時にゃ雨上がっているので傘は必要になってませんですが・・・。 今年は台風少ない分ゲリラ豪雨で水不足解消ですか? でも四国ではダムが枯渇したそうです。 ・・・不安定です。 政治も不安定なら天候も不安定・・・。 日本そのものが不安定な気がしますネ。 唯一の救いは・・・自身がいつも道理ということですか? 生まれつき不安定な物体なので不安定=いつも道理です♪ 永遠のヤジロベー・・・。 ・・・なんだそりゃ。 |
駄文 Vol_1312 |
2008/9/3 (Wed) |
AGFです。 今年も見に行きましたデス、どまつり。 見には行ったが踊ってはない。 と言うことで今年の開催はかなり危ぶまれた・・・と言うか 『中止?』 とか勝手に思っていましたが・・・さすがですどまつり。 しっかり開催しました。 http://www.domatsuri.com/info/index.html#277 それは大変喜ばしいことでしたが、ぢゃあ大雨の中見に行くのか?オレ とか自問自答すること数秒。 雨が降ったら傘をさす。 電車止まってたら車で行く。 という簡単な回答で行くことを決意しておりました。 でも行くのは晴れそうな日曜で。 でまぁ実際の日曜日どうしたかと言うと・・・ 思いっきり晴れてました! ってか暑かったヨ。 まぁどまつりは炎天下の中で見るのが一番ではあるのだがナ。 いやはや、今年も熱かったヨ。 暑くて熱かったヨ。 ただ踊ってるだけぢゃネ? とか思う人・・・いやその通りなんだけどネ。 でもこう・・・ネ。 まいいや。 興味ある人は今週金曜日(9/5)の深夜にファイナルステージ放映するそうなので見るヨロシ! http://www.domatsuri.com/fes/media/ (ってもこっちの方だけだけどナ・・・。) |
駄文 Vol_1311 |
2008/9/2 (Tue) |
先週末の大雨はすさまじかったですネ。 AGFです。 愛知県の豪雨は8年ぶりだそうで・・・ ・・・8年前・・・か。 当時学生で、その日は珍しく真面目にガッコ行ったら帰りの電車止まってて・・・ 親に 『迎えに来てくれ』 言うたら 「ヤダ」 と断られて・・・ んでアンパン宅に泊まったんだったナ、確か。 う〜ん、懐かしい。 そんな昔を懐かしんだ所で現在のお話。 金曜日は遅ればせながら登録してる派遣会社の人たちが今更ながらオレの歓迎会を開くとかで、酒飲みたいので当日は電車で行こうと思っておりました。 でも前日に親父が 「送ってってやろうか?」 と言うてくれたので 『起きれなかったら頼む』 と言いました。 が・・・ 起きてみれば大雨の影響で電車止まってて・・・ 理由は異なるが送ってもらいました。 ・・・2時間かけて(笑) いや、いつも通っている道が冠水で通行止め。 迂回した先は大渋滞。 「抜け道行くぞ」 と親父意気込むもそっちも冠水。 と言う感じで・・・ 結局会社にゃ約1時間の遅刻。 でも世間もそんな惨状なので飲み会は無しだろうと思ったがそんなことも無く(笑)行きました。 ・・・飲み会はですね・・・ ・・・ ・・・・・・久しぶりに 『この人たちとは合わない』 と感じました、心底。 こう言うのもなんですが、一応人見知りは無いと思ってます。 むしろ初対面の人とも普通に話できます。 (ぢゃ無かったらインストラクターとか出来ねぇし) 今回の面子は、実は初対面の人って2人だけでした。 (ってもオレ入れて6人だったんだけどナ、小さい派遣会社だから) まぁそんなしっかり話した人も居ないのですがネ。 一番話したことあったのは・・・社長だったりする(笑) なのでまぁ気後れすることは無かったのですが・・・ でも、なんか違う。 何が違うってオレが場違いな気がする。 もともとそんなに親しくない人たちとの飲み会は好きぢゃない性質ではあるが、それでも行きゃそれなりに楽しむ性質です。 でも・・・ダメだったヨ。 まぁその面子は歓迎会という名目でただ飲みたかっただけっぽいし・・・。 オレ主賓だったけど挨拶すらしてねぇし。 なんか周りが勝手に話して飲んで終わったデス。 そんな環境でしたので、オラも適当に話あわせつつひたすら飲んでました。 ・・・ま、タダ酒だったので良しとする。 でも・・・もうこの面子と飲む気はしない。 次あるとしたら忘年会か新年会だろうなぁ・・・。 ・・・その前にオレの送別会とかになったりしてナ(笑) |