駄文 Vol_1137 |
2007/11/15 (Thu) |
カーペットにこぼした液体には、慌てず騒がずキッチンペーパー。 AGFです。 カーペットの浸透性<キッチンペーパーの吸水性 みたいな感じ。 そんな本日も絶好調に風邪です。 だんだん悪化してる気がしないでもない。 ついでに言えば今日も電車止まってた(笑) コレはあれだ。 いい加減会社を休めと神様が言っているに違いない。 うん。 ・・・でも休めません(泣) 「今AGFさん休んだら大変じゃないですか?」 とチームの一人が何気に言ったこの台詞に新人さんが異常なほど反応いたしましたヨ。 「いやいや、困ります」 だそうだ。 ・・・そりゃろくに引き継ぎも教育もしていない現状でオラ休んだら新人さん暇こいてしゃあないやろけど・・・ あんまプレッシャーかけるな(笑) ・・・休みたくなるだろが♪ そんな今日この頃、鼻声だけでなくどうやら顔色まで悪くなったそうです、オレ。 ・・・もう、ごまかせない(泣) なので、仕事終わってないのに定時で帰りましたとさ。 |
駄文 Vol_1136 |
2007/11/14 (Wed) |
治んねぇ・・・ダメだ。 AGFです。 たまにひくとコレだよ・・・。 まぁそんな感じで風邪っぴきです。 いつもなら 『風呂入って寝たら治ってた、つまらん』 ってことになるのですが、今回はダメでした。 ・・・日付変わる前に寝たのにナ。 ・・・その分早く起きたけどナ。 早く起きて二度寝したは良いがそれでもやはり早く起きたので仕方ないからいつもより早く家出たら電車止まってましてですね・・・ ・・・こんなことならも少し家でゆっくりしてりゃ良かったよ。 いや会社には間に合ったのですけどね。 なおさらつまらないと言えばつまらない。 そうそう、風邪薬。 朝起きたらまだ喉痛いし鼻水も出てるしってんで、仕方ないから薬でも飲もうとか思ったわけですよ。 『・・・え〜、薬薬・・・』 『・・・薬なんてあったっけ?』 『薬箱は確か・・・あ、あった薬』 『しかも新品未開封だ、って、いつ買ったコレ?』 『・・・・・・ま、いいか』 と言う感じで買った覚えのない風邪薬を久しぶりに飲んで出勤いたしましたヨ。 鼻さえ止まればあとはどうとでも・・・と思ったわけですが、思いっきり鼻声だったので即行でばれました(笑) ・・・しゃあないか・・・。 オレだってたまには風邪ぐらいひくサ! と開き直って見ましたが、ボソッと「えっ、夏?」とか言われて夏風邪はバカがひくですか? オレは阿呆なので年中ひけますよ、風邪。 まぁそんな今日この頃は昨日よりつらい気がするので昨日より早く寝てみようと思います。 具体的にはPm11:30頃(笑) |
駄文 Vol_1135 |
2007/11/13 (Tue) |
朝起きたら喉痛くてでもそのうち治るだろうと思い普通に出勤したら電車止まったりして踏んだり蹴ったり、否、踏まれたり蹴られたりなAGFです。 おこんばんわ。 そんな今も喉は順調に痛いです。 ってか昼ぐらいから熱っぽくなってて昼休憩中に寝ようと思ったら派遣会社の営業さんから電話かかってきて昼寝出来ませんでした。 昼寝諦めて午後から仕事して仕事自体はそれなりでしたけど定時前くらいから鼻も出てきてあ〜こりゃまずいなぁとか思ってマクド寄ってから帰って食して今に至ります。 本日もポテトは多すぎます。 まぁそんなわけで本日体調は久しぶりに絶不調です。 でも来月までちと仕事が立て込んでいるっぽぃので今日は早めに寝たいと思います。 具体的には日付変わる前に寝ます。 多分・・・。 ではおやすみ。 |
駄文 Vol_1134 |
2007/11/12 (Mon) |
コレをね・・・ 食べたかったとですよ。 http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1293.html?new=1 ・・・ AGFです。 今日発売です。 でもね・・・ セブンイレブン行ったら売り切れてました! ・・・ありえねぇ。 ファミリーマートぢゃ取り扱ってねぇし。 そんなわけで未知との遭遇はオアズケです。 悲しい・・・。 まぁそんな本日、仕事で定時時間内における自分の作業は約2時間ほどしかありませんでした。 残りは連絡とか問い合わせとか取りまとめとか他人の作業のチェックとかコメントとか指導とか・・・ ・・・オレ、リーダー違ウ。 ・・・う〜、納期迫っているのに・・・間に合うか?逃げるか?? |
駄文 Vol_1133 |
2007/11/11 (Sun) |
トランスフォーマーだと思って借りたらトランスモーファーでした。 AGFです。 思いっきりバッタもんでした(泣) まぁそんなことはどうでも良く・・・ (皆は気をつけるヨロシ!) 土日と新宿区コズミックスポーツセンターという場所に、バトミントンの全国大会見に行ってました。 と言うのも・・・地元の知り合い(のチーム)がこの度この全国大会に出場することになりましてですね、折角こっちに居るのだから応援がてら見に行ったわけです。 すごいよね、全国大会。 オレ、大会と名の付くものなんざ全く縁がないってのにナ。 (ガキの頃珠算の大会に出た程度か?) ちなみに・・・ 土曜日が予選で日曜日が決勝トーナメントな日程でしたが、そ奴曰く 「土曜日の予選ですぐ負けて帰るかも・・・」 とか言うてました・・・が、ちゃっかり予選通過しましてですね、日曜日の決勝トーナメント進出です。 しかも、決勝リーグ1回戦勝ちまして、ベスト4です。 準決勝で惜しくも負けましたが、それでもベスト4。 全国で4本の指に入るチームですヨ。 凄いですよ。 オラには想像もできねぇナ、全国クラス。 何はともあれ、おめでとう!愛知県代表。 本日はゆっくり休んでください。 お疲れ様でした。 |
駄文 Vol_1132 |
2007/11/09 (Fri) |
昨日久しぶりに日付変わる前に眠りに付いたAGFさんですが、それでも本日起きたら眠かったです。 というかね・・・疲れが取れないのよネ・・・ 昔、プログラマーとして出向してた時・・・ たった1ヶ月という付け焼刃の勉強でJAVAのプログラムやらされたことあったけど、その時は家帰っても眠れなかったっけ・・・。 頭の疲労は眠っても回復しないみたいでナ。 眠るために名古屋の伏見から名古屋駅まで歩いてたっけナ、あの頃。 今は・・・歩きたくもなし。 ってかそんな体力もねぇ! ・・・あの頃は若かった(笑) そんな今日この頃、チームの人たちに誘われて久しぶりに昼飯食いまして・・・午後からさらに眠くなったヨ。 しかもそんな機会めったにねぇってんで最初は質問攻め食らったサ! 『だからこういうのは嫌なのだ〜!』 って叫んだサ。 『オレは謎の物体でいたいのだ』 って。 「大丈夫、まだまだ謎ですから」 って言われて一安心・・・? まぁ良い。 そんなわけで本日もめっさり眠いのであってもう眠るのである。 ・・・明日9時に新宿行かねばならぬしナ(泣) |
駄文 Vol_1131 |
2007/11/08 (Thu) |
とりあえず本日一山越えました。 AGFです。 すぐに次の山があるのだが(泣) とりあえず明日から新人さんの指導しながら次の山登ります。 足滑らせて落ちたらゴメンナサイ。 それはともかく・・・ 最近、「自炊のほうが金かかってね?」とか思いました。 いや、自炊っても朝飯だけなんだけどナ。 にんじん・ブロッコリーを切ってゆでてボールに入れて さらにレタスときゅうりも切ってボールに追加して ドレッシングかけてまず1品。 続けて卵とベーコンかハムかウィンナーを焼いて2品 あとは食パンとコーヒーってのが朝飯だったのだが・・・ ・・・やっぱ、金かかってる? そんな感じだったのだが、昨日冷蔵庫の食材をすべて使い果たしたのでこれからしばらくはコーンフレークな生活にしてみようと思うのである。 どっちが金かからないかはさっぱり不明。 ただ・・・ コーンフレークは楽だし時間かからないのでナ(笑) ・・・この生活に慣れてしまうとさらにだらけること間違いなし! |
駄文 Vol_1130 |
2007/11/07 (Wed) |
今の部屋にはコタツがありません。 AGFです。 これではコタツにみかんが出来ないではないか! 日本人の冬とはコタツにみかんでなければいけないのである。 某バンドも 「こたつにみかんがない家は日本の心を無くしてる」 と高らかに歌い上げているではないか。 そう・・・今の私に足りないのはコタツにみかんである。 コタツには鬼も眠らせる効果があるという言い伝えもある。 そしてみかん。 「みかんをしぼれ、これがポンジュース」 と某バンドが高らかに歌い上げているのである。 「命の水だ、ポンジュース」 である。 まぁ何が言いたいかと言うと・・・ いつも仕事で使用しているシステムの仕様がいつの間にか変わってて本日一人でテンパってたりして何気にお疲れ気味であり、こんな日はコタツでみかんでゆっくりまったりしてみたいとふと思ったのであった。 |
駄文 Vol_1129 |
2007/11/06 (Tue) |
風邪が流行っている昨今皆様いかがお過ごしですか? 私は元気で以下略。 ええ、風邪の片鱗も見えません(笑) 見えないのですが、でも本日仕事中に面白い事実に気づいて思わず笑いました。 それは・・・ 今ワタクシが担当しております業務、気が付けばワタクシしかできない状態に陥っておりました。 もうネ、笑うしかねぇっす。 一緒に業務担当されてた方が辞めたのが先月末。 その人の後任が来たのはその人が辞める3日前。 ろくに引き継ぎ出来ずに辞められたので、教えるのはワタクシのお仕事。 でも、辞めた方の分まで仕事している今日この頃、教えている余裕なぞ全く持ってありませぬ。 いやはや困った困った。 ・・・おかしいな、オレって確かチームで仕事してたよな? なんで気が付いたら孤立無援なんだ? ・・・いじめ? あぁ、ちなみにお休みされてた後任というか新人さん、本日ちゃんと出社されました。 でも教えている余裕ないので適当に『あれ見ろコレ見ろ』言っておきました。 ・・・そんなんだから孤立無援になるのだナ、うん。 |
駄文 Vol_1128 |
2007/11/05 (Mon) |
「風邪は適度にひくと良いらしいですよ」 と上司に言われたので 『では残りわずかな今年の目標は風邪をひくということで』 と言ったら 「それは来年に持ち越しで・・・」 と言われたAGFです。 なんかおかしくネ? そんな昨今風邪が流行っているようで、昨日行った吉祥寺のOIOIの店員もことごとく 「今風邪が流行ってますからねぇ・・・」 とかのたまってました。 『オレ風邪ひかないんすよ、バカだから』 とか言ったら苦笑いされました。(当たり前) ちなみに、先週から来ている新人さんは先週金曜日お休みされてましたが、本日もまたお休みでした。 ・・・ひ、引継ぎが。 本当ならば、本日は毎週月曜に行っている作業を教えながらやろうと計画してたのに・・・。 結局一人でやっちまったぃ。 でも・・・あれだナ。 新人さんは風邪ですかね? それとももう業務が嫌になったかネ? 早い奴は当日のうちにバックれるからなぁ・・・。 オレの知っている限り過去最短は1時間だったからなぁ・・・ まぁバイトだけど。 新人さんは1週間経ってませんけどねぇ・・・。 ・・・ってかまだろくに業務携わってないんですけどねぇ・・・。 う〜む。 ま、これもまた人生・・・なのか? いや、単純に風邪でしょうけどネ(笑) あぁ、それとは関係なく本日ジャケットを出しました。 オレは寒さには強いので、正直まだジャケット要らないのですが、今のうちに着ておかないと今シーズン着ない気がしたので(笑) |
駄文 Vol_1127 |
2007/11/02 (Fri) |
本日久しぶりに昼飯食っていっぱいなAGFです。 お腹いっぱい、眠気もいっぱい、もういっぱいいっぱい(笑) 今オレが所属しているというか登録しているというか名前借りているというか・・・な派遣会社の営業さんに「ランチミーティングしましょう」と誘われて一緒に昼飯。 派遣会社の社員の多くは、定期的に自分の会社に行かねばならないようなのだが、オレはそういうの無いので・・・。 月に一回給与明細渡されるときに会うだけなのである。 なのでゆっくり話するのは久しぶり(笑) ちなみに登録している派遣会社そのものに行ったのは契約交わした時と給料振込み用の口座開いたときの2回だけである。 と言うことでまぁ・・・いろいろ話しましたヨ。 ってもまぁ今後の事だけどナ。 もっと言えば契約の事。 派遣先の課長さんは、どうやら当初の1年の話を無くしたいらしい。 というか1年はとりあえずの事であってオレにはまだまだいてもらうつもりだったらしい・・・。 ・・・ ・・・・・・ありえん! こっち来る前から1年だけって約束だったし、事あるごとに「あと何ヶ月です」って言い続けてきたし・・・。 スケジュールだってオレが居なくなる前提のスケジュール組んでるんだし・・・ それを目にしてなおまだ言うか(笑) と言う感じで・・・。 しょうがないから本日営業さんに念を押し、さらにそのランチミーティング終わってから別の課長さんにもこの話してチームのみんなにもミーティング中に「オレあと○ヶ月なのでねぇ〜」とか言って空気凍りつかせたり(笑) まぁ、ミーティング後に喫煙所で一緒にタバコ吸ってたら「あの話本当ですか?」とか言われて何を今更と言う感じで『ホントっすよはっは〜ん』という感じで微妙に気まずい空気になったりしてはっは〜ん。 最終的に「地元の関連会社(業務的に関係あるところ、すなわち前の会社)行くならここ辞めていいということで!」とか言われて知ったこっちゃねぇはっは〜ん。 という感じで本日も終了♪ 今週はこちらでゆっくり過ごします。 しかし・・・オレの後任はいつ来るのかね? う〜・・・。 |
駄文 Vol_1126 |
2007/11/01 (Thu) |
退社されて地元に戻った例の方。 「きっぱり縁切った!」 見たいな事言ってたくせに自宅からメールしてくるあたり・・・未練?(笑) 違うな、人が良すぎるんだナ、あの方。 それで損しまくってるってのに・・・懲りない奴だ(笑) ちなみに・・・ 本日はいろんな人に「さみしい?」とか言われましたが・・・ 正直・・・『別に』 なにせ「Cool通り越してDry」言われたぐらいですからネ。 ええ、特に何も。 終身雇用制が廃れた現代、人の入れ替わりが世の常で、バイト時代はもっと激しかった。 インストラクター時代は生徒さんの入れ替わり激しいし、前の会社でもやはり入れ替わり立ち代りで・・・ いちいちそんな感情持ってられっかってナ。 ・・・こんなんだから「Cool通り越してDry」言われるのだろうか? ・・・まぁいいや。 生きてりゃそのうちどこかで逢うだろう。 死んだら来世で逢いましょう。 だから・・・ 別れの挨拶はいつも「またナ」デス。 |