2005年02月後半
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_283
2005/02/28 (Mon)
携帯変えてはや2日。
新しい携帯は、キャリアは一緒でも携帯そのもののメーカーは違うゆえに使い方が良く分からん。
でも電話とメールのやり方はわかったのでまぁ良し。
というか基本的にこちらからアクション起こす事がまれなのでナ・・・。

ちなみに・・・AGFは携帯の機種を変更するたびに前の機種を持ち帰っています。
万が一データの移行ミスがあった場合に困るからと言う理由である。
基本的に無いとは思うのだがナ。
事実今まで3回ほど機種変更してきたが、データ移行ミスは無かった。
でも念には念を 込め 入れてである。

そんな訳で前の携帯、充電しても2日と持たない根性なしな物体であるが、どういうわけか機種変更したとたんに電池のもちが復活した模様。
土曜日の朝にフル充電したのだが、土〜日と切れなかった。
今日仕事から帰宅してもまだ切れておらぬ。
・・・ぬぅ、これは少々先走ったか?
などと思っておったのだが、さっき切れた。
やっぱ没である。

と言う訳で、前の携帯とはこれでおさらばである。
約2年ほどの付き合いであった。
安らかに眠るが良い。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_282
2005/02/27 (Sun)
春日井に行ってきた。
別に連れに会いに行ったわけではなし。
また、遊びに行ったわけでもなし。
目的は・・・出頭!

なんでも、昨年11月に違法駐車したそうだ。
はっきり言って憶えてネェ。
でも葉書が来た。

このまま無視するのもなんなのでとりあえず行って来た。
で・・・

やはり連れの家近くでの事らしい。
確かにあの阿呆の家にゃ駐車場がねぇ。
よって行く度に路駐してたのは事実。
でも・・・憶えてネェ。

違反の書類を見せていただいたところ・・・どうやら路駐そのものより場所がいけなかったらしい。
すなわち横断歩道の上。
と言っても少々引っかかってたぐらい。
でも違法。
よって罰金。
その額・・・実に1万8千円
高ぇよ馬鹿。

そんな訳で、わざわざ春日井くんだりまで出頭し、1万8千円の振込用紙もらって来た・・・。

・・・もう二度と行かねぇ、春日井。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_281
2005/02/26 (Sat)
携帯変えた。
毎日充電するのがめんどうくせぇという理由で・・・。

そりゃ毎日電話やらメールやらを激やっておる奴等は、毎日充電するのも良かろう。
だが、儂ゃ電話もメールもめったにしないのぢゃ。
それなのに毎日充電なんざ面倒くさくてやってたまるか。
といった感じ。

と言うことで本日より儂の携帯は・・・「W31SA」になりました。
(興味のある奴ゃ調べるが良い。)
au(あう)であることに変わりは無し。
ただ、通信方式&料金形態がWINになっただけである。
あぁ、あと折りたたみ式からスライド式に変更であるな。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_280
2005/02/25 (Fri)
インフルエンザはまだ流行っておるのか?
なんでも今年のインフルエンザはB型だとか聞いたし。
いや、AでもBでもRH-でも良いのだが・・・。

本日我がおふくろが阿呆なことを言った。
なんでも知り合いのおガキ様がインフルエンザにかかったらしい。
そりゃ大変だと、とりあえず言っておいたが・・・。
問題なのはこの先・・・。

そのおガキ様、なんでも熱がなかなか下がらないそうだ。
それはインフルエンザというか風邪というか、まぁしょうがないのだろう。
だが、下がらないどころかますます上がったとも言う。
そして、そのガキの体温は・・・46℃まで上がったそうだ。
・・・死んどるがナ。

ちなみに人間の体温は42〜3℃ぐらいが限界です。
それ以上上がると人のたんぱく質が固まりだします。
いわゆるゆで卵である。
あぁ、ちなみに卵の黄身と白身で固まり具合に差がでるのも、それぞれのたんぱく質の限界温度が違うからである。

・・・そういえば、儂風邪ひかねぇなぁ。
完璧な馬鹿になったようで、嬉しいような残念なような・・・。
いや、健康が一番・・・か。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_279
2005/02/24 (Thu)
最近、異様に眠い。
仕事中はともかく、家に帰ってきてからも眠い。
多分1日中眠いのであろう。

睡眠不足なのか?
・・・いや、一応4.5〜6時間程度は寝ておるはずだが・・・。
じゃあなぜ?

やはり春が近づいておるからか?
春眠暁を覚えずであるか?
・・・まだ冬であるナ。

では・・・
・・・
・・・・・・そうか、冬か。
つまり、冬眠の時期であるナ。

・・・こうしてはおれぬ、早速寝なければナ。
・・・と言うことで本日はとっとと寝る。

いや、本当にここ最近は眠いのでナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_278
2005/02/23 (Wed)
実験終了。

AGFはこの2日間、とある実験に成功しました。
そしてその結果を報告します。

AGFの持つ携帯は、1件の着信もメールも無い状態にて・・・
約32時間で電池が切れます。
ここ4日間での統計です。

・・・買い替え時か?

ああ、先に言っておくが・・・
4日の間に1件の着信もメールも無かったというところは無視するように。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_277
2005/02/22 (Tue)
だぁ〜は続く。
本日も眠かった。
だが、昨日よりも眠くなかった気がしないことも無きにしも非ずんば虎児を得たり得なかったり・・・。
まぁそんな事はどうでも良い。

今現在の仕事は、昨日に引き続きとんでもなくとんでもない状態である。
一言で表すと「激OUT」である。
あぁ、もうOUTさ。
本日中に完成してなきゃいけなかったのさ。
でも・・・完成しなかったのさ。

・・・もうだめです。
旅に出ます。
決して“族”に行くわけではありません。
これぞ「似て非なるもの」であるナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_276
2005/02/21 (Mon)
だぁ〜・・・
眠かった。
というかさっきちと寝た。
時間にして約1時間半程度なのだが、目覚めたときは朝かと思った。
そのぐらい普通に寝てた。

昨日の夜はそんなに眠くなかったのだがのう。
だが、良く良く考えれば・・・儂は2日連続で朝まで遊んでたんだったナ。
日曜日は普通に朝起きてたし・・・。
そりゃ眠くもなるわい。

そんな感じで本日はいつにもまして眠かった。
だが仕事は阿呆のように溜まっておるわけであり、自分でひいたスケジュールなんざどこ吹く風状態。
その状態に陥った原因が自分にあれば、残業でも休日出勤・・・はしないだろうけど、それでも何とかするのだが、今回の遅れの原因ははっきり言って自分には無い。(多分)
でも遅れてるのも事実であり、もうどうにでもなりやがれ状態で帰宅してきた次第である。

まぁ、たまにはこんな時もあらぁナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_275
2005/02/20 (Sun)
では金曜日の話でも書こう。
今日は・・・眠ぃこたぁ眠ぃが前日、前々日ほどではないからな。

北海道に帰ってた奴が久しぶりにこちらに来るとの事でぢゃあ飯でも食おうとなったのが事の発端。
で、仕事を何とか終わらせてPm7:30に合流。
ぢゃあ何食おうかという話になったようだ。
(儂ゃその手の話し合いにゃ参加しない性質であるゆえ・・・。)

で、なんだか知らねぇ間に決定したらしく Let's Go。
到着したのは248号沿いにある夢屋書店横の“ゼロ”とか言う店。
一見喫茶店風ではあるが、メニュー見た時点でおかしいことが判明。
・・・なんだよ、ミッルクコーヒーって。
あと、なんとかレモンィ・・・発音すらできねぇ。
・・・そんな感じの店。

7人で行ったのだが、儂は(当然)初めてであり何が何やらさっぱり分からない。
ただひとつだけ分かっていたことは・・・帰りてぇ。

本当にここは飯食うところなのか?
なんかのテーマパークの間違いだろう。
こんなメニューの店なんて・・・。
遥か昔に“ラメーン”とか“チャハーン”とか書いてある中華料理屋には行ったことあるが・・・。
この店もある意味負けてねぇナ。

食す前から不安な店である。
でも他の奴等はなんだか楽しそうである。
いや、楽しそうというより臨戦態勢な気もするが・・・。

でも入っちまったもんはしょうがねぇ。
覚悟決めてとりあえず注文することに・・・。

頼んだのは・・・なんだっけ?
忘れた。
なんとかパスタ。
と言ってもその店のパスタは「ミート」「イタリアン」とあとひとつしかねぇんだがナ。
そのあとひとつが頼んだ物。
・・・でも、なんかカツが乗せれるだとか大盛に出来るだとか言うし・・・
なんだよ、大盛って。
パスタならグラム単位で頼ませろ。
・・・まぁいい。
とりあえず普通で。

しばしの後、頼んだものが来・・・
・・・
あの・・・店員さん・・・

俺、普通頼んだんですけどぉ〜。
なんだよこれ。
明らかにおかしいだろ、量が。

と騒いでいる間に、別の奴が頼んだ小盛が来た。
これだよ、俺が望んでた普通サイズは!

なんでこれが小盛やねん。

おかしい、何かがおかしい。
それともおかしいのは俺か?
いや、確かに俺は小食かもしれん。
数年前から昼飯は食わねぇし・・・。
・・・そうか、おかしいのは俺だったのか。
俺の目の前に置かれた、明らかに山盛りになっているこのパスタ、世間一般ではこれが標準なんだナ。

と、一人(無理やり)納得しようとしたその時、また別の奴が頼んだ大盛が来た。
・・・
山ぢゃん!
おかしい、やはりおかしい。
一緒に写っているタバスコは、決してパスタの手前には置いてない。
激横に置いてある。

・・・なんだ、この店。
ここは巨人の店か?
もしくは相撲取り御用達?
あぁ、フードバトルの店か?

余計にわけ分からなくなってきた。
・・・とりあえず一服して・・・!
そうだ、このタバコの箱を置いてみよう。
これならよりいっそう大きさが把握できるはずだ。

・・・と言うことで置いてみた。
・・・置くんじゃなかった。
やっぱおかしいやろ。
タバコ2箱分の高さあるぢゃねぇか。
なんで周りの連中はさも当たり前のように食い始めてんねん。
太る太らない以前に腹に入れへんやろ、特に大盛!

この健康やらダイエットやらの話題の尽きない昨今、時代の流れに逆らうかのようなこの店は・・・。
来るんじゃなかった。

でも頼んだものはしょうがネェ。
自分で頼んだものは基本的に残さず食うと、遠いあの日に誓った以上食うしかネェ。
(トマトとゴーヤと甘いもの以外)

で、約20分後・・・
・・・完食!!

・・・食い物って、楽しく食うもんぢゃねぇのか?
そしてその後の感想も「おいしかった」とか「まずかった」とかじゃねぇのか?
少なくとも俺はそう思ってる。
でも・・・なんで辛いんだよ!
そして、なんで食後の感想が食いきったぁ〜!なんだよ。
それ以外の感想ねぇし。

あ〜、辛かった。
もう二度と来ねぇゾ、俺わ。

追伸: ちなみに大盛頼んだ阿保は結局ギブアップしてた。
それは分かるが・・・その残りを違う奴が食ってた。
しかも普通サイズを食いきった後に・・・。

お前等おかしい。

追伸2: また、別の阿保が普通食った後にデザート頼んでた。
で、出てきたのがこんなん。
命名:
フルーツ in the 金魚鉢

・・・ありえねぇ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_274
2005/02/19 (Sat)
さて、昨日は久しぶりに日付変わるまで遊んだわけであるが、その結果激眠い状態に陥った。
でも駄文は更新したし本も読んだ。
まぁ更新したと言っても、書こうとしたネタは書かずに終わったわけであるが・・・。

で、本来ならば本日の駄文にて先日書こうとしたネタを扱おうと思っておったのだが・・・
すいません、ごめんなさい、勘弁してください。
本日もまた眠いです。
時間は・・・現在午前4時です。
今帰ってきました。

先回記載した通り、本日は地元の連れらとの飲み会でした。
で、しこたま飲んだ後に空桶しました。
その後はその連れの一人が「ドンキ行きたい」と言い出したので付き合いしました。
そんな感じで午前4時です。
本日もとても眠いです。
よって寝ます。
おやすみなさい。

追伸:なんで酒飲んでしばらくたったらラーメン食いたくなるんだろう・・・
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_273
2005/02/18 (Fri)
え〜・・・
すいません、ごめんなさい、勘弁してください。
本当に・・・眠いです。
というか今は朝4時40分です。
まもなく朝日・・・はまだ昇らぬであろうが、でも朝。
でも寒い。

思えば・・・
金曜日は仕事終了後にて皆と会うからと、昨日仕事終了後にジム行った。
その後本屋で本買って、家帰ったらその本読んで、気が付いたら日付なんざ変わってた。
あわてて寝ようと思ったが、でもジム行って汗かいたゆえに風呂入った。
そんなことしてたら時間がかなりヤバくなった。
よって急ぎ寝た。

で、一応時間通りに起きたが眠いものは眠い。
でも今現在仕事が激ヤバい状態なので仕事中に寝るわけにもいかず・・・いや寝ないけど。
どのくらいヤバいかといえば、それはもう『笑うしかない』状態なので詳細は割愛させていただく。

そんな感じで一応残業なんかもしつつ仕事終わらせ、皆と飯食ったり遊んだりして・・・
で、さっき帰ってきたわけである。

もう・・・心底眠い。
とか言いつつも、帰宅後少し本読んでた自分が我ながら阿呆だナ。
そんな感じなのでとっとと寝ます。

・・・寝て起きたら飲み会だしな。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_272
2005/02/17 (Thu)
もう、本日記載することはこれ以外にねぇ・・・。
ということで書く。

本日・・・
Pm2:00頃・・・
・・・
・・・・・・
会社が停電した!
いやマジで。

原因は電力会社からの送電線がショートしたとかしないとか・・・。
復旧自体は数分後にしたが、まぁ大打撃であろうて。

・・・儂?
儂もその時ゃ一応仕事してたが・・・
まぁ昔からこまめに作業ファイルを保存する性質ゆえ大して被害はこうむらなかった。

でも、いきなり電源落ちるのな、あの会社。
非常用の予備電源は?
・・・まぁ非常用は非常用ゆえに最低限のところにしか行かぬのであろうがナ。

う〜む・・・世の中何が起こるかわからぬのう。
だからこそ楽しいのだがナ♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_271
2005/02/16 (Wed)
本日仕事中に見た天気予報で、少々疑問点が・・・
ちなみにこんな感じ。
さて・・・どこでしょう

といっても特に気に病むことではないかも知れぬ。
意味は分かるし・・・。

だが、気になってしまったものはしょうがない。

・・・なんやねん、『時々 止む』って

普通・・・『時々 曇り』とかぢゃねぇの?

追伸:でも、こっちのほうが分かり良いやもナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]