2004年12月後半
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_225
2004/12/31 (Fri)
大晦日である。
いよいよもって2004年も終わりである。
今年もまたさまざまなことが起きた1年であった。

先ほどニュースサイトを見ておったのだが、「奈良女児誘拐殺害事件」の犯人が逮捕されたそうだ。
これを見て『事件解決したのか』とは思ったが『良かった』とは思わなかった。
無論同一犯によるこれ以上の被害は無くなったとは思われるが、逮捕されたところで死者はよみがえらぬわけで・・・
・・・と、大晦日に書く話題ではなかったナ。

儂の2004年はと言うと・・・
部署潰れたナ、そういえば。
で今の部署に移動したわけだ。
あとは・・・夏に京都行った。
秋は阿呆のようにバイクで走りまくった。
・・・そんなもんか?

他にもいろいろあったが、それはある意味特別なことでは無い気もするし、逆に言えばこの世で起こりうる全ての事柄はすべからく特別だとも思えるし・・・。
まぁそんな感じの2004年であった。

ちなみに毎年大晦日の過ごし方は・・・特に決まっておらぬ。
学生時代は基本的にバイトしてたし・・・。
本日はというと、昼まで寝てた。
で、昼からちとゲーセン行ってた。
その後帰宅し、ビデオ見てまた寝た。
起きて、年越しそば食って、現在に至るわけである。

まぁ大晦日だと言って何か特別なことをするわけでもなければする気もなし。
そば食ってコタツでみかん喰って、今現在はタバコ吸いながらコーヒー飲みながら読書しながら音楽聞きながらこうしてホームページの更新もしておるわけである。
まぁ、いつもと同じであるな。

来年のことを言うと鬼が笑うというが・・・
今年は自分なりに適当に過ごせた年でした。
来年も自分なりに適当に過ごしたいと思います。
・・・まぁ笑いたい奴には笑わせておけば良い。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_224
2004/12/30 (Thu)
と言うことで本日は名古屋は北区、黒川に住む連れの家にて麻雀。
いつもなら夕方5時頃集合し、1局打った後に晩飯、で眠くなるまでひたすら打った後に就寝。
で、適当な時間(大体昼過ぎ)に起床して飯喰ってまた打って解散という感じなのだが・・・。
何故か今回は朝から打ち、その日のうちに解散するという話であった。

そんな感じで本日の集合時間はAm10:00。
で、儂が起きたのがAm10:00。
・・・OUT!

急ぎ仕度し、でも朝飯は食った後に出発。
車は停める所無ぇし、かといってバイクは寒いという理由で電車で行くことにする。
駅まではバスで行こうと思ったが・・・
付近のバスは1時間に1本という根性なし。
よって駅までヘコヘコ歩く。(大体30分)
駅に着いた後連れに電話すると、もう集まって打っているとのこと。
・・・珍しいこともあるもんだ。

そんなこんなで約2時間遅れで到着。
コンビニへ昼飯を買いに行くとのことなので一応付き合う。
でも飯は買わぬ。

その後連れの家で麻雀。
1局目は負けたが2局目は勝った。
でトータルも勝ち。
その後焼肉食った。

で、まだ時間もあると言うことなのでボーリングへ行くことに・・・。
・・・こいつらとボーリング行くなんざ・・・初めてじゃねぇか?
個別で行った記憶は無きにしも在らずだが・・・
・・・へっ?お前らは良く行ってるの?
儂は行って無いぞ?
・・・あ、儂抜きで行ってるのナ。
・・・
・・・・・・まぁいいや。

ボーリングは・・・1ゲーム目は儂の調子が良くて他の連中の調子が上がってなかったために、何故かトップ。
でも2ゲーム目は案の定ぼろぼろ。
まぁこんなもんだナ。

年末の30日にしてこいつらと過ごす羽目になるとは・・・。
でもま、考えてみりゃ4年前までは毎年こいつらと共にしてたわけだしナ。
来年はどうなっておるか分からぬが、なんとなくまた同じ様に過ごしそうだ。
って、こんなこと書くと鬼が笑うナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_223
2004/12/29 (Wed)
と言うことで本日より酒とタバコと読書とみかんと車にまみれた怠惰な日々の始まりである。

で、本日何を行ったかと言うと・・・掃除しました。
俗に言う大掃除であるか?
でも窓拭いただけだったりして・・・。

窓拭いて思ったが・・・きったねぇなぁ、オイ。
つまり・・・ヤニだヤニ。
一年間のヤニが窓ガラスにびっしりついてたわけだナ。
かぁ〜、よくもまぁこんな部屋に住んでるな、俺わ。
でもま、それも今日で少しは綺麗になったはずだし。
あといらないものも少し売り払ったし。
これで少しは気持ちよく新年を迎えられるってもんだナ。

ちなみに明日は麻雀してきます。
明日の朝から行うので、一応明日中には帰宅する予定ではいるが、終電が無くなるかもしくは帰るのが面倒くさくなったらそのまま泊まってくる予定。
ま、それもまた一興。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_222
2004/12/28 (Tue)
仕事終わった〜。

と言う訳で本日が2004年の仕事納めであり、明日から酒とタバコと読書とみかんにまみれた怠惰な日々を過ごす予定である。

しかも1/5〜7の3日間有休を使用する為、なんと12/29〜1/10までの14連休になっておる。
あぁ・・・こんな長い休みなんざ久しぶりぢゃ。

前の会社が潰れて今の会社に入るまでの1ヵ月半、何もすることも無く家でただ腐ってた時期もあるが、それとは違う。

・・・さて、何をするかのう。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_221
2004/12/27 (Mon)
先日にも記載したように、我が妹は現在大阪に居る。
彼氏さんを追いかけていったわけである。

先日妹の頼みでメモリーカードを購入した。
そのまま送れば良かったのだが、何せ儂は妹の現住所を知らない。
よって知っているであろうお袋に頼んだ。
それが土曜日の話。

本日、そのメモリーカードが気になったので妹にメールで確認してみたところ・・・
メモリーカードはまだ届いてないよ(-.-;)
 ドラクエ買ったんでしょ!?
 私はドラクエやってるの(^3^)
 もうクリアーしたよf^_^;
 攻略本は買ってないの!?
 帰ってきたらドラクエやるから♪

だそうだ。
・・・本当に何しておるのだ、あの阿保は。

あと・・・顔文字多っ!
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_220
2004/12/26 (Sun)
クリスマスと言う嵐も過ぎ去り、やっと平穏を取り戻した今日この頃。
AGFはというと、本日は当ても無く車で走り回っておりました。

・・・本当、ただ走ってたナ。
途中どこも寄ってネェし・・・。
まぁこんな日も良いナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_219
2004/12/25 (Sat)
本日クリスマスにつき・・・
我が家は毎年のように家族で過ごしておるわけでして・・・
・・・
・・・・・・良くやるよ。
でもまぁ妹は大阪の彼氏さんのところに行っておるわけで、いわゆるひとつの一抜けである。
そんな妹から本日メールが・・・

「PS2のメモリーカード買って送ってくれない!?お金は帰ってから返すから!」

・・・何やっとるのだ、あ奴は。
そんな妹は放っておくとして・・・

いや、家族仲良いのは悪いことではないと思う。
儂も数年間の努力が実って、やっと家族の者と普通に話せるようになったし・・・。
いや、変な意味では無いぞ。
単純に家族との会話が苦手であり嫌いだっただけの話である。
その背景は・・・秘密である。

だが・・・
し、視線が痛い。
「なんでこいつは25日に家で飯喰ってるのだ?」
という視線が痛い・・・。
「しかも26歳だぜ、おい」
という視線が・・・。
・・・そんな状況下で食う鶏肉もピザも美味いわけ無ぇって。

でも、そんな視線を儂に浴びせるより先に、
28歳にもなって家で晩飯喰らってる我が家の トド 姉貴をなんとかせい!
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_218
2004/12/24 (Fri)
しんぐるべ〜る♪
しんぐるべ〜る♪
すっず さ〜びる♪


といった替え歌は高校のときのものであるが、この歌を今だに歌う権利を有しておるAGFです。
まぁクリスマスって何?といった感じなのだがナ。

AGFの中では・・・
ジングルベル=騒音公害
サンタクロース=泥棒
トナカイ=食料
である。
何も間違いなぞなかろうて。

そういえば、専門学校時代の連れらと
「24〜25は野郎だけのクリスマスパーティー」
というむさくるしい以外の何モノでもないものを行うとか言っていた気もするが、どうやら企画倒れになったようだ。
多分むなしいことに気がついたのであろう。
・・・プレゼント交換まで企画してたしな、あいつら・・・。
いや、消えてよかった。

そんな感じのクリスマス。
AGFの晩飯はラーメンでした。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_217
2004/12/23 (Thu)
本日祝日につき、会社というか我が課はお休みであった。
で、何をしておったかと言うと・・・何もしてません!

・・・ほぼ一日中寝ちまったヨ。

ま、たまには良いか。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_216
2004/12/22 (Wed)
最近とても冷え込むようになり、いよいよもって冬という感じである。
昨日まで儂は部屋のエアコンなぞあまり使用しないのだが、本日はさすがに使用した。
また、タバコを吸う都合により部屋の窓は常に開けておるのだが・・・そろそろ限界な気もする。
こうなってくると空気清浄機なるものが欲しくもなるのだが・・・。
・・・
・・・・・・部屋にスペースが・・・。

いや、部屋はそれなりの広さを有しておるのだが、何分モノが多くてのう。
どう整理してもこれ以上のスペースは確保できそうに無い。
モノを捨てねば無理そうである。

よって本日もエアコン使用しながら部屋の窓を開けておるAGFであった。
・・・寒い。
(でも冬は嫌いじゃなかったりする。)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_215
2004/12/21 (Tue)
久しぶりにジムの話。
と言っても本日行ってきたというだけの事だったりするのだが・・・

なにぶん、本日が今年最後のジムだったりする。
来週からそのジム(というかスポーツセンター全体)が年末休みに突入だそうだ。

ぢゃあ明日も行けなどと言われそうだが、どうやらトレーニングと言うものは2日連続でやらないほうが良いそうだ。
1日やって1日休むのが良いとかなんとか・・・
まぁそれ以前に2日連続で行くのは、AGFの肉体的に無理である。

では木曜日は?
と言われると、『何故休日に行かねばならぬのだ』と答える。
休日とは“休む日”と書くゆえ、休むのである。
・・・もっとも、最近休日のほうが活動的だったりするのだが・・・まぁ良い。

ぢゃ金曜日だ。
と言われると・・・ぬぅ・・・。
確かに金曜日は暇である。
仕事はあるのだが、その後は全くもって予定なし。
ぢゃあ行けヨ、と言われそうだが・・・
何が哀しゅうてジングルベル聞きながらトレーニングせにゃならんのぢゃ!
しかも周囲にはむさくるしい野郎ばかりだし・・・。
・・・
・・・・・・泣きたくなるから却下。
あと、ジムのインストラクター共の視線も痛そうだしナ。

と言う訳で今年最後のジムは終了。
年明けは1/11(火)から再開する予定である。
・・・覚えておったらの話。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_214
2004/12/20 (Mon)
ということで本日はドラマ “ラストクリスマス” の最終回でした・・・。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・え゛か゛っ゛た゛よ゛〜
儂ゃ久しぶりに感動したよ。

と書いて、一体何人の奴が信じるのであろうか?
まず「お前が感動するわけネェだろ」と言われるのがオチである。
挙句の果てに「そんな感情あるわけがネェ」とまで言われるナ。
・・・
・・・・・・儂にも感動ぐらいさせろ。

まぁそんなことはさておき、これでAGFのひそかな目標であるところの“連続ドラマを1週も逃さず見る”が達成できました。
ドラマの内容も良かったし・・・
・・・だから、本当に良かったって思ってるワイ。
いや、本当、本当だってば・・・。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_213
2004/12/19 (Sun)
もういいか。
明日で終わりだしな。
うむ、良い良い。

ということで白状します。
AGFはドラマ見てます。
というか見るようになりました。
さすがに最後に見たドラマが “101回目のプロポーズ” ってのもまずかろう。
ぬ・・・
いや違うナ。
確か・・・“金田一少年の事件簿” とか “僕らの勇気 未満都市” とか見た気もする。
(ここら辺だけやも知れぬが)確か土曜日にやってたやつ。
でもまぁここ数年見てなかったことに変わりはなく。

何故見ないかと言うと、単純に『面倒くさい』
ドラマなどは特に、1回見逃すともう後が分からなくなるゆえに・・・。

何故最近になって見出したかと言うと・・・『なんとなく』
特に意味は無い。
見るドラマもまた、『なんとなく』で決めた。

そんな理由で最近見てたドラマは “ラストクリスマス” というドラマ
月曜夜9時である。
いわゆる “月九” であるか?
どうでも良い。
月曜日はジムも無ぇし(休館日)、仕事的にも月曜日に残ることは皆無に等しいゆえ・・・。
まぁ月曜9時なら家に居るであろう、よって見逃すことも無かろう・・・。
というわけの分からぬ理由で決定。

見てみりゃ意外に面白い。
出てくる役者はほとんど知らねぇが、まぁ誰が出ようが関係無ぇナ。

明日が最後のようである。
結構楽しみにしておる自分に気付く。

ふむ、こういうのもたまには良いナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_212
2004/12/18 (Sat)
本日は暖かかった。
日本列島に張り出しておった低気圧も太平洋側に抜け、日本列島は高気圧が覆っておるようだ。
よって久しぶりにバイクで走った。
本当に宛ても無く・・・。

で、しばらくしてから地元に戻り、馴染みのタバコ屋へタバコ買う。
本来ならば月末に買うのだが、まぁ月末開いてるかどうかわかんねぇしな、このタバコ屋。
で、店に入ってみれば開口一番の親父の台詞
「おっ、LM君いらっしゃい」
儂ゃ外人か!
というかタバコの銘柄で呼ぶな、頼む。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_211
2004/12/17 (Fri)
連れから玉突き(ビリヤード)の誘いがあった・・・が、眠かったので断っちまった。
あ〜・・・くそっ。
ちなみに本日のAGF・・・

・昨日寝る前に読んでた本が面白くて気がついたら・・・
・で、寝過ごす。
・裏道すっ飛ばして会社には間に合う。
・でも寝不足のため、仕事中に舟漕ぐ。
・午後から東京の人たちが出張で来る。
・舟・・・漕げなくなる
・仕方ないのでガムでも食いながら仕事する・・・フリをする。
・定時が来たので早々に撤収する。
・そのままジム行く。
・忘年会シーズン&週末のせいか、人少ねぇ・・・。
・ほぼ休憩なしでトレーニング終了。
・本屋に寄って本買う。
・ついでに本屋前にいる移動たこ焼きにてたこ焼き購入。
・家に帰って晩飯。
・たこ焼きも一緒に喰う。(大阪では当たり前と言う噂)
・ついでに、先週出張の時に買った日本酒も飲む。
・で、現在に至る

すなわち・・・寝不足&ジムの疲れ&空腹が満たされ&日本酒の素敵で無敵なコラボレーション状態。
学生の頃はこんなものなんてこと無かったのだがのう・・・。
まぁジムにゃ行ってなかったが、その分バイトの疲れがあった。
あと日本酒ではなくワイン&カクテルだったなぁ。
空腹は・・・満たされたことねぇや(貧乏学生)

そんな訳で玉突きはまたの機会。
次は儂から誘うことにして、もう寝ます。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_210
2004/12/16 (Thu)
AGFはもっぱら風呂上りには牛乳飲んでます。
もちろん、「腰に手を当ててます!」
・・・まぁ、ポーズはどうでも良い。

小さい頃はそんなでも無かった気がする。
あまり覚えていないが・・・。
コーラとか麦茶、ウーロン茶にポカリスウェットなどなど、もう何でもあり状態で飲んでおった気がする。
ただし酒は飲まぬ。
風呂上りのビールが最高という話もあるが、儂ビール苦手やし・・・。
かといって日本酒は・・・(何故か)眠気覚めるしナ。

そんな訳で風呂上りは牛乳と、決めておるわけではないが自然と腰に手が・・・。
いや、だからポーズはどうでも良いとして。

だが、最近風呂上りの飲み物が変わった。
牛乳ではなくなった。
だが広い意味では牛乳なのやも知れぬ。
まぁもっと広い視野で見れば、何飲もうが「液体摂取」に変わりは無いのだがな。

で、何になったかと言うと・・・「ミルメーク」である!
いや、岡崎のイオンに売ってて・・・思わず買ってしまった。
しかも2袋。

・・・知らないって人は周りの人に聞いてみよう。
学校給食の話で盛り上がれること請け合いである。
もし盛り上がれぬとしても儂は責任を持ちませぬ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]