『海の魅力について』   11期 大竹


 海の魅力というと、我々はとかく『大きさ』とか『未知』とかいう言葉をそれとしたがります。

なるほど海は大きいですし、知らない事だらけでもあります。

しかし、ただそれだけの事にこれ程の魅力を感じるものでしょうか。



 子供の頃、海はおそらく偉大な遊び場であったことでしょう。

泳げるにつけ、泳げないにつけ、水とたわむれる事によって海を身近に感じ、やがては海を素晴らしい友・・・

それ以上のものと感じるようになるのでしょう。

また、海を見たことがない山の子が海を想うのは、海の子が山を想う気持ちよりも強いのではないかと思うのも、

この海との親交へのあこがれとも思われるのです。

これも『魅力』の一つでしょう。



 こうやって子供の頃を思い出すにつれ、海はその時の遊び場としての他に、

幼い頃の色々な思い出を描き出す大きなキャンパスでもあるのではないでしょうか。

友人と遊ぶという事は、日常の事でさしてめずらしくはありません、が、そこに海が加わると、

それは単なる遊びから海水浴に変じ、そのキャンパスの中に自らの姿を鮮明に思い出すことが出来るのです。



 海は嫌いだという声も時として聞きます。

しかしこれは、本当に海が嫌いなのではなくて、泳ぐ事や水が嫌いなのでしょう。

実際に海がきらいと言いながらも、絵ハガキの海をすてきだ等と言う人が多くいます。

こういう人たちはスキンシップでない、今まで書いたような『頭の中の海』が好きなのです。

そしてまた、ここで私が書きたかったのもここです。

海の魅力というのは、海という単独のものだけでなく、

それにいっしょに描かれた思い出やあこがれがひとつになって、魅力というものに変化してゆくのではないでしょうか。



          


文集もくじ