4/30(土)
昨日の報道番組だったかで先日の脱線事故について初めて違う視点の
コメントを述べたコメンテーターがいました。
(他にもそんな発言をした人がいたかもしれませんがわたしは耳にして
こなかったので。)
「救助隊が到着するまで付近の人たちが仕事も何もかも置いて真っ先に
救助にあたり、様々な応急処置をしたと聞いた、さすが尼崎だなと。
あそこは下町で人情のある本当にいいところなんです。」
みたいなことを力をこめて言ったのです。
尼崎はガラが悪い、公害の街といった喜ばしくないイメージが先行して
いるだけにとても嬉しく思いました。
わたしたちは震災を乗り越えました。あのときにどれだけ周りの人と
助け合うことが大切か身をもって体験しているのです。
暑い。日差しがもう夏色をしています。今年の夏も猛暑になるとの予報に
心は既にぐったりしています。
先日、"ウリベート"というイタリアでボトリングしている超硬水
(硬度609!)を興味本位で買って飲んでみたのですが、
これがクセになる。おいしい軟水に慣れているので硬水なんて
飲めたもんじゃないと思っていたのに天然の微炭酸が柔らかくて
ミネラル成分が自然に吸収される感じ。
特に炎のワーク後に効きます。でもまともな作品は出来ていません…。
|