10/23(日)
今まで何度か足を運んでいる"ル・ペガーズ"や"ビランチャ"の情報を
ネットでいろいろと見ているうちに「一日会大阪」という団体の存在を
知りました。関西のフランス、イタリア料理のシェフの研究会で、
先の2店のオーナーシェフも所属しています。
最寄り駅は大阪モノレールの宇野辺駅ですが、お店に電話で尋ねたら
JR千里丘駅から徒歩25分くらいで行けるらしい。
許容範囲です。突撃のみ。その目的は「一日会大阪」所属リストを
眺めていて気になってしまった"ビストロ・バンブードール"のランチ。
点と線しかない簡易的な地図を片手に千里丘駅からしばらく歩き、
左に折れて小高い閑静な住宅地の中に入っていきました。
途中道を外れてしまったのですが、そこは天性の勘で軌道修正して
20分で着きました。よかった見つかって。
ランチは1,600円から。2,100円のコースを選びました。
日替わりのオードブルに始まり、メイン(肉料理か魚料理)、
パン、デザート、飲み物。魚料理は五島列島で獲れたという
イサキのポワレでした。
オマールのだしにサフランを効かせた黄色いソースが印象的な一品。
デザートの果物のコンポート、枇杷のシャーベットとブラマンジェも
おいしくて、食べ終わったときにはここ最近のぎすぎすした心も
(そのときだけは)丸くなっていました。
隣のテーブルはさらに上のコースを食べていたらしく、わたしと同じ
魚料理の後、アミガサダケを使った牛ステーキが運ばれてきて
これもまたおいしそうで横目でチラチラ見てしまいました。
店内は小さいので予約してからがベターのようです。
再び出向いて一つ上のクラスのランチコースを食べてみたくて
仕方のないわたしにどなたかお付き合いしませんか?
|