|
そーなんだ!最終話の納品が終わりました。
いやー、ひとつの区切りが付いた感じで、これからは「ポワロ」のほうに
頭を切り替えられそうです。
そして今日はひとつだけ告白を。
現場でなにげにスルーしてた問題なのですが、
実はチワワンの犬種って『チワワ』じゃないんです。
本当は『パピヨン』なんです。
だいたいなぜこんな事が起きたかというと、
当初、中田さんに設定発注したときは、「ワンワン」って名前だったんですよ確か。
当時からすでに、アイ○ルさんのCMで、さんざんチワワをやってたから
じゃ、今回はパピヨンにしようって思ったんですよね。
んで中田さんからもパピヨンが上がってきて・・・。
そしたらある日、ライターさんから、
「ワンワンって名称、他の番組で出てるからまずくない?」という情報が。
じゃあ、チワワンにしよう。 と。
そして僕と中田さんの知らないところで決定していったようです。
でも、今でも僕の中では「チワワンという名のパピヨン」なんです。
『チワワじゃないでちゅワン! (パピヨンでちゅワン!)』
作中で一回言わせてみたかった・・・。
○今の狙い目は中国株だ!○
|
|
|
|
|
体調がますます悪化でありますっ!
昨日いやーな感じだったので、風邪薬飲んで、りぽでー飲んで、
ヤクルトとDAKARAで栄養とった気分になってたのですがー。
はっはっは。 朝からまっすぐに歩けませんでした。
とわいえ、今日は夜に「そーなんだ!」の最終回の差し替えが
あるから休めないし。
うーん。
うーん。
そうだ! デスクのM野に代わりにっ!
と思ったら、きゃつは退職したんだった。
うーん。
うーん。
って、行くしかないんだけどね。
体の節々が痛い上に、熱とゾクゾクするのでボーッとしてたら
いつの間にか会社に着いてました。
どーやら反射神経だけで運転していたようです。
んで、ビデオ編集へ。
差し替え自体は滞りなく進み、さて問題の最後のおまけカット。
・・・あははははははは。(うつろな目で)
かわいい、かわいい。 中田さんサイコーです。
はて、いったい僕たちは誰に向けてこの番組を作っているのか。
(電通さん)スミマセンでした。
○明日は午後から病院に行きたいです。午前中は無理なので○ |
|
|
|
|
ご無沙汰してました、岩佐です。
微妙に(バド)インフルエンザにかかってるっぽいです。
よーやく「そーなんだ!」も片付きそうで、
ホッとするような、さみしいような。
案外、楽しんでやっていたのだと思ってます。
内容に関しては想像以上にボコボコと突っ込まれましたが、
そーいう所も、このアニメのツボと思っていただければ
助かります。
DVDに関しては各話作監の中村君が自分のHPでなんか
盛り上げてくれてるようで。
僕もテレビを見てくれてる人に何かしようかと思ったり。
最終回(26話)は最後まで見てくれると、いつもと違う
何かが見れるかもしれませんねー。
可愛く仕上がってるといいのですが。
んで、次。
そろそろメディアでも取り上げられているようなので、軽く発表。
なんとなく知ってる人も多そうですが、ウチの次回作は
「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」
よく岩佐が、やりたいなーとか思ってると、その企画が
いきなり降りてくるような話を書いたような気がしましたが、
実はこの時読んでたのが、
赤川次郎さんの「三毛猫ホームズ」だったり。
社長からは、「探偵物」とか言われたときは、結構ドッキリしたのを
覚えてます。
結果的には微妙にボール一個分外れましたが・・・。
あ、でも、ポワロも読んでましたよー。
日本ではホームズよりはマイナーな感じもしますが、
イギリスのドラマ版、デビッド・スーシェだったっけ?
なかなかおもしろかったと記憶してましたし。
監督たちはロケハンでイギリスにも行きましたしー。
・
・
・
僕はいってませんけどね・・・。
いえ、いいんです、気にしてません(涙)
男の子は小さな事で泣いたらいけないって、ママンも言ってました。グス。
「そーなんだ!」をここまで引っぱった僕が悪いんス。
とまあ、こんな感じです。ウチの状況は。
○洋書の資料、何書いてあるのかわからんNOVA−−!○
|
|
|
|
|
『挨拶』ってとても大事だとおもう。
おはよう、とか、おつかれさま、とか
普通その日はじめて会った人とは、
そういう言葉のやり取りが
あるのが当たり前だとおもってる。
こっちが『おはよう』と言っても、
『す。』とか返される事が多い。
す。 ってな〜に?
最近はそれが流行りなのだろうか。
昔、本郷監督からも言われた事があった。
OLMの子達は、ぜんぜん挨拶をしないねー。 と。
その当時は、たまたま忙しい時だったとか、
電話をしてたとか、計算中だったとか。
そんな感じでお茶を濁した記憶がある。
大間違いです。
早急に対策を考えないといけないです。
会社がある意味調子がいい反面、
社員は傲慢になっている気がします。
反省しないといけません。
社員のみんなが。
僕も明日から挨拶には気をつけます。
○まふまふ子犬のヒーリング、効果高し○ |
|
|
|
|
明日は21話の放送です。
作監の中村君が命を削って作った話ですので、
パワーを感じる出来になってます。 がおぅ。
演出の小林さんもお疲れさまでした。
絵コンテが全然あがってこない時は、どうしてくれようかと
思いましたが、出来上がりやチェック内容の頑張りは
頭が下がる思いです。 ありがとうございました。
また、何かの作品でご一緒しましょう。
『そーなんだ!』に関して
視聴率だとか、業界の中の話題には取り残された感じがあったのですが、
演出サイドも作画サイドも、非常に頑張ってくれて助かります。
無いスケジュールの中で、無茶な数のリテークをズバズバ出すのも
恒例になりつつあったりなかったり。
現在のTVシリーズで100カットも200カットも直す作品って、あまり
無いのでわ? とか思います。
制作って立場からすると、ホントは笑ってる場合じゃないけど、
それだけ真面目に取り組んでくれてる事には、僕も一緒に頑張りたいと
思います。 社長に首絞められるまでは(笑)
明日は久しぶりに日曜のお休みです。
夕方からフットサルをやりに行ってきます。
サッカーとはルールが違うのでしょうか? 迷惑にならないよう頑張ります。
○次回作、調べごとが多くて大変です。ケル・オラール○ |
|
|