DIARY

2005年08月02日
先週末から風邪でヒーコラしてます。

とりあえず薬を常人の2倍。

リポDで流し込みつつ、飲むヨーグルトを1日1gほど摂取してます。

おかげで何とか動いてます。



それはともかく

先日から見始めた京都さんの『AIR』さっき見終わりましたー。

感想

すげえ・・・・・・

このアニメに関しては業界内では色々と批評っぽいものを聞いてましたが、

いち原作ファンとしては、これだけ原作を大事に扱って仕上げた作品を

観た記憶がありません。 大絶賛です☆

僕もこんなの作りたいっすよ!  よしっ!京都に引越しだっ!



それはともかく

そろそろ情報が解禁したようなので新番の件ですが

うちの次回作は『うたわれるもの』です。

僕としては『ベルセルク』以来の戦闘アクションものになりそうです。

頑張って迫力ある絵作りをしていきたいと思います。

スタッフの皆さん、共にディネボクシリへ落ちましょうね☆(可愛く)


2005年07月25日
ちょこちょこと進めてた、某作品のパイロットフィルムが完成しました。

100秒くらいですが、時間の割りに頑張ったと思います。

原画は中田正彦・深沢幸司・斉藤英子の3名です。

ちかぢか何かのイベントで上映するらしいのでご期待下さい (´▽`)



そういえば今回の風邪はすごいらしいですね。

お熱が40度近く出るとか、起きれなくなるとか。(うらやましい)

僕がいま食らったらアウトかもしれませんね。

うがいと手洗いをマメにして乗り切りたいものです。



明日は本読みがあります。

件の地震の影響で、コアラの国に行けなくなった社長も連れて行きます。

色んな意味で渇が入ると良いのですがー。

一波乱あっても不思議じゃ・・・ (^_^;


2005年07月23日
今日の地震はすごかったっすね☆

なんか夕方から会社のエレベーターが止まったままなので、

1階から5階まで何度も往復して、いい運動です (;´Д`)ハァハァ



あと、今日の制作会議で、なんか八つ当たってしまった。

カルシウム不足なのかな。 申し訳ない (^_^;

さいきん岩佐の体内に色んなストレスの袋が有って、それぞれが

貯水量ギリなんですよ。

仕事への熱意だけは持ち続けたいですが。

イヤガラセニマケズニ。



それはそれとして

ようやく家の引越しが片付いてきたので、少しづつ摘みゲーを

消化していきたいと思いました。

とりあえずさっさと終わらせたいのが、『Ever17』『サナララ』『マブラヴ』

『クラナド』『Gift』『プリンセスうぃっちぃず』あたりでしょうか。

夏休みの宿題のつもりで頑張ろう。 うん。



そういえば、TOPページの「OLM TEAM IWASA」の看板を外しました。

なんとなく日記の内容とかがOLMと載せるに相応しくない気がしてきたので。

別に圧力が掛かったわけではありませんYO! (^_^;


2005年07月20日
本日は取材〜。 徹夜明け〜。 ヘットト〜〜。

今日はお天気も良かったので、川崎の某所へ見学に行ってきました。

今回のメンツはF沢さん・N村君・K藤君・私の4人。(気分によって伏字)

同じ社内でOーストラリア取材とか言ってるブルジョワメンたちとは比べるべくも

ありません。 こっちみんな実費だし。

まあ、その差は僕たちの若さにまかせた妄想で埋めることにしますね。



んで、さっそく現地に着き、マイ・デジカメをば・・・(ゴソゴソと)

ん? なんかあのおばちゃんの向こうの壁に何か貼ってあるぞ?





『撮影禁止』


『撮影禁止』


『撮影禁止』(ドーン!)













んじゃそりゃ〜〜っ!!



くっ!こうなったら外人観光客のフリをして乗り越えるしかっ! ん?








『SORRY うんたらかんたら(写真ダメってイラストとともに)』








・・・・・・パシャ。

※取材内容とはたぶん関係ありません


それでも行ってきて、おおいに勉強になりました。 ホントだよもん。


2005年07月19日
沖縄楽しかったっス〜〜〜〜!!

7月10〜14日の3泊4日でケラマ諸島の一つ、座間味島へ

行ってきましたー。

日程中は全て晴れ。 去年の恨みを晴らすべく拝んでましたから。

やー、目の保養でしたなー、色とりどりのクマノミたち。

写真はまだK嶋君のPCに入れっぱなしなのでいずれUPしたいと

思います。



んで、仕事の方はというと

メインの仕事はそろそろ作画に入り始めたりしてます。

明日は川崎のほうに取材に行く予定だったり、少しでも順調な

フリをしておかないとやばいですね。 僕の身が。

あと、近々どっかの高校とかにも取材に行きたいとか思ったり。

何か今の学校って、けっこう近代設備とかそろってきてるんじゃ

ないかなーと思ったので。

教室の作りとか、机の数とか形とか、そろそろ古チックなデザインから

脱却したいなーとか。



『SHUFFLE !』2話について

おおむね好評だったようでホッとしてます。

6話のほうはリテーク作業が残ってますが、もう終わったようなもんです。

最後まで付き合えなくてゴメンネ!細田キュン。




戻る
前へ
次へ