【廃墟マニヤ File045】
F士Gリバー王国(山梨県)
(その3)

リュージュコースの先の方に見えた建物。

ぐるっと回って、結局北欧村の裏側に出ました。あまり意味のない遠回りだったような気が……。

K賀ファミリーランドに比べると新品同様の機関車ですね。

なんだかわかりにくいですが、ボブスレーコースの一部です。中央にある巨大な手は本来どうなっていたんでしょうね?

ようやくGリバー島に到着。

ちょっと色あせたペイントがいい雰囲気!

島の中から渡ってきた橋を見たカット。周囲の池はGリバー湖と名付けられていました。中央のトンガリ屋根はチケット売場か売店だったと思います。いずれにしろ、この島に入るには別料金だったそうで、そんなことしてるからつぶれるんだろうなぁ……。

Gリバー湖の向こうにはパスしてきてしまった北欧村が……。

リンクしている「廃墟デフレスパイラル」の芝公園公太郎さん情報によると、北欧村はショップばっかりだったようです。
(続く)
(この頁最初へ)