【廃墟マニヤ File003】
K賀ファミリーランド(滋賀県)
(その10)

初めは何の音かわかりませんでした。
悲しげな悲鳴のような軋んだ音が聞こえてきます。……しばらくして、それが観覧車が風で回るときに出している音だと気がつきました。

一番見たかった観覧車の元へ。

誰もいないのに風でぐるぐる回ってます。無料で空中散歩ができそうです。上で止まっちゃっても知りませんが……。
回っている姿を見たい人は下のリンクをクリック。
動画その1(QuickTime動画384KB)※画面サイズ小・22秒
動画その2(QuickTime動画392KB)※画面サイズ大・9秒

キャビンのドアも風でバタンバタン開いたり閉まったりしています。心霊話が出るのも不思議ではない感じです。 嵐の夜とかに来たら結構怖いかも……。
離れたところに腰かけ、しばらく無人の観覧車が回り続けるのを眺めて過ごします。しかし5月とはいえ、夕方になると気温が下がって肌寒くなってきたので、あわてて観覧車のもとへ。

上の方だけ見るとまだ現役っぽい感じもありますが、下はこの通りヤブに埋もれつつありました。
動画その3(QuickTime動画276KB)

空の青さが気持ちいいですね。

近づいてみると、あらためて誰もいない観覧車が回っているということの奇妙さを感じます。

もちろん乗り場には誰もいません。階段を上ってみることにします。

こちらが運転室。

なかをのぞいて見ると意外にシンプルな操作パネルでした。
(続く)
(この頁最初へ)