入浴以外の温泉利用
前頁
トップページ 風呂全項目 よりみち解説 旅行解説 お笑い解説
温泉の商品化といっても「温泉たまご」や「温泉まんじゅう」だけではありません。すでに温泉華でもふれましたが温泉の成分を沈殿させて入浴剤にしたり、温泉の結晶から石材や置物にも利用しています。
●温泉水の利用形態
1 入浴施設
銭湯や温泉だけでなくレジャー、スポーツ、宿泊・福祉そして医療などの施設で温泉は入浴に利用されています。
2 地域の冷暖房
温泉は地熱やガスとして利用されます。これは意外かもしれませんが地球がマグマの塊で地熱エネルギーをもっているからです。
3 養殖や園芸
これは温泉の排水の利用です。循環濾過方式で使われた温泉がここまで利用されていることを忘れてはいませんか。
4 除雪設備
スキーに車で出向いた方はご承知のように、雪国では道が凍らないように常時温水が流されています。水道は凍っても温泉水は除雪に利用されています。車だけでなく鉄道まで使っているのもご承知のとおりです。
●商品化の例
1 温泉水
ミネラルウオーター、美肌温泉水など
2 温泉華
天然入浴剤、軟膏など
3 温泉細工
壺、ガラスなど
4 食べ物に加工
炭酸煎餅、サイダー、粥、納豆、豆腐、焼酎、玉子など
5 生物の飼育・栽培
バナナ栽培、ワニの飼育、熱帯魚の養殖
以上についての細かい応用方法については日本温泉科学会編の『温泉学入門』p80ー87に出ています。温泉に入浴するだけだと思っている方も多いでしょうが、わたしは地球の資源を有効に利用した使い道があることも忘れたくありません。