|
![]() |
![]() なお、GOODSの画像はSNOW PEAK、UNIFLAMEの許可を得て使用しています。 |
快適度を勝手に5段階評価 1 廃棄処分もやむなし 2 現状では不満足 3 必需品だが今ひとつ 4 お気に入りで満足 5 大変満足、他の替わりはない。 (4.5 最高5に近い) 尚、この評価は私の使い不慣れ等の評価も入っています。 |
|
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 快適キャンプを追求するためにまだまだ進化?(常に新しがり)続ける私のキャンプGoodsを紹介いたします。 ・17年度も各社が快適グッズを発表しましたね。COLEMANはカラーリングも変えて来ていますね。UNIFLAMEも基本グッズが揃いましたね。SNOWPEAKも相変わらずしっかりした素材+リーズナブルな品揃えにも力を入れてきましたね。OGAWAはテントの改良に次ぐ改良でますますレベルアップしていますね。 |
【私のキャンプグッズ選択の基本方針は】 | |
![]() (どうしても値段が高くなるね。) |
ティエラ・リビングシェルフ(oga)、ワンアクションテーブル・ペグハンマー・焚き火台M・フィールドキッチンテーブル(*)、スチールクーラー、ダッヂオーブン・ODベット(uni)・マルチスタンド(sp)等 |
![]() |
ユニフレチェア・ODベット・ユニセラGT(uni)、アスピート(oga)等 |
![]() |
トートバック・ガビングスタンド・ワンアクションテーブル(*)等 |
![]() (結果として快適であること。) |
ガビングスタンド(*)、火消し壺(cs)、クーラースタンド・チャコスタ・ユニセラGT(uni)等 |
![]() |
ティエラ(oga)・アクションテーブル(SP)・HDシールドヘキサ(SP)等 |
![]() ![]() |
ユニフレチェア(uni)、バックアップアームチェア(oga) |
その道具ごとにより、選択の優先順位は違います。オートキャンプなので、軽量性は2次的な選択肢となってしまう。 |
行きつけの主な販売店 | 取扱メーカー |
【キャンプ道具の買い方】 キャンプ道具は、いいもの(結構高いよね。)はやすく、安いものはより安く買うのが私の方針です。そのためには、こまめな努力が必要ですね。まず、行きつけの店は必ず、会員になること。日常のポイント(5l引きが多いね。)の他に、会員バーゲンが大物買いのねらい目です。通販も日常から、安めの所に目をつけて、会員になること。また、季節の終わりの時期は安売りの時期ですね。 |
|
上州屋八千代アウトドアワールド (千葉県八千代市) |
ユニフレーム製品はほぼ完璧に揃っている。千葉県内ではbPの品揃えか。スノーピーク製品も充分満足できる。テントは店内で修繕できる。衣類、靴もノースフェイス他結構揃っている。但し、ほとんど定価販売。当然、釣り具もバッチリである。ポイント還元有り。7月はポイント倍還元 |
大阪キャンパル(ネット通販) | オガワキャンパル製品、スノーピーク製品、ユニフレ、プリウス製品は注文でいつでも入る。オガワは値引きが大きくあるのが嬉しい。 |
モンベル稲毛PAT店(千葉市稲毛) | 私の職場から、大変近いお店。モンベルの専門店であるが、モンベルの品質の良い衣服とキャンプ道具には惹かれますね。尚、会員ポイント在り。 |