割安株投資と成長株投資、チャートは語る、この時期だからこそ、大切にしたい縁、
個人投資家の逃げ出すマーケット、車を手放すことにしました、新設住宅着工戸数の推移、
本日の宅建試験、会社四季報の速読、続・単純平均株価、ピーター・リンチの株で勝つ
ホーム | 投資入門 | ショートコラム | ポートフォリオ | 株の本 | セミナー | リンク集
ショートコラム(2010年10月)
■ピーター・リンチの株で勝つ(2010年10月28日) |
|
久しぶりに『ピーター・リンチの株で勝つ』を読み返してみました。初心者時代、何度も何度も読み込んだ本です。 文章自体は、良い意味でアメリカ人らしく軽快に書かれているのですが、ところところに深い部分があり、はっとさせられました。 おそらく、初心者時代は、そんなことも分からずに読み流していたのでしょう。自分も、経験を積んだことにより、著者の真意を少しは汲み取れるようになったようです。 次は『ピーター・リンチの株式投資の法則』を読み返すことにします。また、新たな発見があるかもしれません。 |
■続・単純平均株価(2010年10月24日) |
|
少し前のブログに「相場の実態はインデックスより悪いのではないか」と書きました。 「何か、データ的な裏づけはないか」と探してみたところ、単純平均ベースでは10月21日に年初来安値を更新しています。4月26日の高値から半年経っていますので、そろそろ下げ止まってもおかしくないのですが、やはり雰囲気は悪いといえそうです。 関連コラム:単純平均株価 |
■会社四季報の速読(2010年10月21日) |
|
ここ3日ほど、会社四季報の流し読みを行っていました。景気の影響をあまり受けず、売上・利益とも安定的に伸ばしている企業を探し出すためです。
建設株や銀行株、典型的な景気循環株については、ページをめくるように読み飛ばしたので、そんなに時間はかからなかったです。 面白そうな銘柄をノートに書き出したところ、新たに65銘柄見つかりました。今は、各企業のウェブサイトをチェックして、さらに絞り込む作業を行っています。 最終的には、10銘柄ほど残ればいいなと思っています。 |
■本日の宅建試験(2010年10月17日) |
|
本日は、宅建の試験日でした。それなりの準備をして臨んだので「まあ、大丈夫だろう」と楽観視していたのですが・・・。 試験問題は難しかったです。自信を持って解答できる問題も少なく、試験後は「ちょっとまずいな」という気持ちになりました。 ネット上の解答速報での自己採点結果は37点。過去29年のデータを見る限り、36点取れば合格です。ただ、合格点が引き上げられる可能性もありますし、解答速報もすべて合っているとは限りません。 後は「これで落ちたら仕方がない」と腹を括り、合格発表を待つことにします。 |
■新設住宅着工戸数の推移(2010年10月15日) |
|
最近、低層住宅が動いてきたような感じを受けています。散歩中、新しい家を建てたり、賃貸アパートを建設している現場に出くわすことが多くなりました。 そこで、新設住宅着工戸数を調べてみたところ、リーマンショック後の底値圏を抜け出しつつあるようにも思えます。今後の推移に注目したいですね。 |
■車を手放すことにしました(2010年10月11日) |
|
5年間乗り続けたインプレッサセダンを手放すことにしました。 かなり迷ったのですが、車に乗るのが日曜日のテニスだけになったので、値段の付きそうなうちに処分します。テニスは、車でなくても行けますから。 そういえば、1台目のジェミニを買ったのが1989年、このインプレッサは2005年。いずれも、株価の高かった年です。また、株高になれば新車が欲しくなるかもしれないですね。 賢明なる皆さんは覚えておいてください。「もし、角山が新車を買ったら株の売り時」だと。 |
■個人投資家の逃げ出すマーケット(2010年10月8日) |
|
下図は、SBI証券における1日平均売買代金の推移です。 2005年12月に天井をつけた後、5年近くも下げトレンドが続いています。このデータからも、個人投資家がマーケットから逃げ出している様子をうかがい知ることができます。 グラフが上げトレンドに転換しない限り、新興市場の株価回復は望み薄でしょうか。 |
■この時期だからこそ、大切にしたい縁(2010年10月6日) |
|
昨日、ある同業者の方と会食しました。バリュー投資が見向きもされていない時期にもかかわらず、声をかけてくださったのです。 世の中が騒がしくなれば、私のような者にも各方面から声が掛かります。しかしながら、そういう人たちは「風向きが変わってしまえば」いつの間にか去って行きます。 個人投資家の方にしても、未だに付き合いが続いているのは、株安局面で知り合ったケースがほとんどです。 こういう時期だからこそ、縁を大切にしたいと思います。 |
■チャートは語る(2010年10月4日) |
|
下図は、先週にストップ安をつけたポイントのチャート(1年)です。今年5月から、下げトレンドを描いています。7月には、昨年12月の安値を割ってしまいました。 ということは、7月の時点で、過去1年間に買った投資家全員が損をしていることになります。信用買いの投げも出ることでしょう。そのような状況にて、悪材料が噴出すれば、ひとたまりもありません。 ファンダメンタル分析派の方も、チャートは見た方がいいと思います。そうすれば、チャートが何かを語りかけてくれるからです。 ちなみに、このポイントのチャートは「おまえさん、しばらく買うのは止めときな」と言っているように思えました。 |
■割安株投資と成長株投資(2010年10月2日) |
|
榊原教授が『伝説のファンドマネージャーが教える株の公式』に関して興味深い書評を書かれています。 割安株投資と成長株投資は、相反する部分もあります。個人投資家の場合、2008年のような大局的な下げ相場を買い向かうべきではありませんが、ボックス圏相場や緩やかな上げトレンドの中で「どのように買うのか」は人それぞれでしょう。 私自身も、新高値を買っていくほどの度胸は持ち合わせていません。林氏の提唱する『株の公式』をどのように取り入れるか、じっくり考えたいです。 |
メール | プロフィール | アクセス統計 | 特商法表記 | このサイトについて
最終的な投資判断は、みなさまご自身でなさるようお願いいたします。
Copyright (C) 2003-2010 パーシャル・オーナー
by 角山智