〒398-0701 長野県小県郡長和町和田美ヶ原高原5101 |
TEL:0268-86-2011 FAX:0268-86-2013 |
パンフレット http://utsukushigahara.com |
宿 「みすずかる信濃の国、その高燥の地の真只中に、天空高く拡がる溶岩台地、人呼んでここを美ヶ原高原と云う。茫々と吹き渡る風の中で登りついた人たちは、花と雲との輝きに、名実違わぬ雄麗なる姿を見いだすであろう。遠く目を放てば、銀白に流れる霧の奥に、富士・北アをはじめ、中部山岳の大パノラマを一望のうちにおさめ、変貌する四季の景観ー花、雲、紅葉、雪・・・を前に、人々は折々の高原で心深く祈りにも似通う自然の声にうたれて草原の息吹を吸いながら歩んでいく。 (美ヶ原高原開発者 山本峻秀著 「美ヶ原讃歌」前文より抜粋)」 55年前に雨の中を歩き回った後に宿泊したものの、何もかもが忘却の彼方で、山本小屋ふるさと館なる紛らわしい名の宿もあったがこの小屋で間違いなさそうだと思ったものです。その節は山小屋で予約もなしに泊まりましたが、現在はホテルの名のとおり完全予約制で完全個室の山小屋を謳っています。1泊2食付き一部屋4人利用で10,450円、3人利用で13,200円でした。お風呂も食事も良し。「朝の散策ツアー(王ヶ鼻)」の無料ツアーも良し。 |
|||
![]() |
![]() |
||
湯 美ヶ原唯一の温泉です。展望風呂と謳っていて、ガラス窓からは東の山々が望める広いお風呂です。 | |||
食 夕食は、鶏すき焼きと牛すき焼きです。朝食はパンでした。 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
近辺の見所 登山記録は、こちらから。→美ヶ原 | |||
![]() |
![]() |
||