前ページに戻る

雷鳥荘

〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺芦ブナ坂11国有林
TEL:076-463-1664 FAX:076-463-1591
パンフレット  http://www.raichoso.com
宿 「パノラマ絶景、雲上の別天地、立山・室堂平 らいちょう温泉「雷鳥荘」へようこそ」とホームページにあります。室堂ターミナルからは歩いて40分近くかかります。山小屋ですが個室(和室)を2人で利用しました。トイレは別、朝夕食付で11,450円+入湯税150円でした。部屋からは地獄谷が間近に見えるだけでなく、ガスの臭いもかなりします。夜には、富山市街の明かりが見えました。温泉はかけ流しで、刺激の少ない湯でゆったりと浸かれました。また、温泉からの夕日はとてもきれいでした。
 らいちょう温泉は、地獄谷からの豊富な湯が来ていて源泉かけ流しです。泉質は酸性・含鉄(U)・硫黄硫酸塩・塩化物泉です。湯室は、広い沸かし湯の浴室とその奥の温泉の浴室があり、ゆったりとできます。温泉の窓からは大日連山が望めます。
 食事は、食堂で食べました。今どきの山小屋は、奉書鍋などもあり、旅館顔負けです。朝食もたっぷりです。お弁当は、1,100円です。二日目も同じようなものですが、翌日は下山なのでワインで乾杯です!
近辺の見所 今回は、室堂から立山と奥大日岳のハイキングが目的だったので、そちらをご覧ください。立山 奥大日岳
帰路は黒部ダムから長野に出たので、途中の景色を楽しみました。
..
雨の中を室堂ターミナルまで歩いて、まず、立山トンネルトロリーバスに乗りました。トロリーバスは日本で唯一だそうです。室堂から10分で大観峰に着きます。
大観峰から黒部平までは立山ロープウエイに乗りました。7分です。まだ雨が止まずにロープウエイからの眺めは残念! 黒部平でガスが上がってきて赤沢岳の頂きが見えてきました。ケーブルカーを一台見送って景色を楽しみます。
木の間から黒部湖が見えました。 黒部ダムも見えました。
..
黒部平から黒部湖までは黒部ケーブルカーで5分です。おなかが空いていたので黒部ダムの食堂に直行し、ダムカレーを頂きました。
..
黒部湖遊覧船ガルベに乗りました。約30分の遊覧です。
湖面からの黒部ダムです。 湖面からの針ノ木岳です。
観光放水で、虹が出ています。 ダム展望台からの黒部ダムです。
ホームへ戻る このページのトップへ戻る