Nature
次へ
戻る
GO
ペナン・ボタニク・ガーデンで、1冊の本を買いました。「Å Guide to the Penang Botanic Gardens」という本です。ボタニク・ガーデンのガイドブックなのですが、植物だけではなく、哺乳類、鳥類、爬虫類なども紹介し、解説があって、なかなか楽しいものです。ボタニク・ガーデンの中で見たものだけでなく、ウォーキングの途中でもサルやリス、トカゲなどを見かけました。また、鳥も(すばしこくてなかなか上手に撮れないのですが)いくらかは写真に撮ることができました。ガイドブックに沿って紹介します。

Long-tailed or Crab-eating Macaque
霊長目 - オナガザル科 - マカク属 カニクイザル、別名サイノモルガスモンキー、オナガザル
カニクイザルはインドネシア、フィリピンからミャンマーまでの地域に分布している、マカク属のサルです。体毛は灰色がかったものから、黄色、さらには褐色と、環境によって多様です。沼地、あるいは河川沿いの森林に多く生息しています。他のマカク属のサルと同じように、果実などの植物性のものから、昆虫、小動物までを食べる雑食ですが、カニクイザルはカニを食べることから、この名がついています。
Dusky leaf monkey
霊長目 - オナガザル科 - リーフモンキー属 ダスキールトン
ダスキールトンはインド北東部のトリプラ州、バングラディシュ、マレー半島と近隣の島々にすんでいます。森林、低木林を好み、さらにはプランテーションにもすむ場合があります。顔が青く、目のまわりが白くなっています。また口からアゴにかけてピンクになっていることが特徴です。生まれたばかりの子どもはオレンジ色をしています。木の葉を食べて生活しています。
Plantain squirrel
ネズミ目-リス科-タイワンリス属 バナナリス
バナナリスは、日本でも鎌倉などで繁殖しているタイワンリスの近縁種で、体つきや行動もタイワンリスによく似ています。マレー半島に分布し、体長約23㎝です。
Black Giant squirrel
ネズミ目-リス科-タイワンリス属 クロオオリス
クロオオリスは、世界最大のリスです。マレーシアやインドネシアに分布しています。
Dog
ネコ目-イヌ科-イヌ属 飼い犬?
イヌは街中にもいます。
Cat
ネコ目-ネコ科-ネコ属 イエネコ
野良猫には見えませんでした。でも、あたりはジャングルです。
White-Throaated Kingfisher
ブッポウソウ目-カワセミ科-カワセミ属 ホワイトホオジロカワセミ
ホワイトホオジロカワセミは、ユーラシア大陸からアジアにかけて広く分布する大型のカワセミで、体長は約28㎝あります。成鳥は、背、翼、尾が明るいブルーで、頭部、肩、わき腹は栗色、喉と胸は白です。くちばしと足は明るい赤です。
Chestnut-headed Bee-eater
ブッポウソウ目-ハチクイ科-ハチクイ属 栗頭ハチクイ
栗色頭のハチクイでしょうか?ハチクイの仲間は、インドから東南アジア、インドネシアにかけて分布しています。成鳥は、18-20㎝ほどで、臀部と下腹部がブルーで、主として緑色、頭部と喉は栗色、目の下は黄色です。喉と胸は白です。昆虫などを主食とし、特にハチやスズメバチを食べます。
Yellow-vented Bulbul
スズメ目-ヒヨドリ科-
シロガシラ属 メグロヒヨドリ
メグロヒヨドリは、東南アジアに分布し、成鳥で約20㎝ほどで、目の周りが黒く、尻尾が黄色です。ベリーや小さなフルーツを主食としますが、花蜜を飲んだり若い芽や虫を食べることもあります。ペアでいることが多く、よく鳴く鳥です。
Common myna
スズメ目-ムクドリ科-属 インドハッカ
インドハッカは、インド,中国南部,タイ,インドネシア,マレーシアに分布し、成鳥で25㎝ほどで、全体に濃褐色で、頭部と胸は黒く、光沢があり、目の周囲から頬は黄色の皮膚が裸出しています。初列風切基部に大きな白斑が有って、飛翔時にはかなり目立ちます。昆虫、種子、果実、カエル、トカゲなどを食べます。右下の写真は、雛です。
Striated Heron
コウノトリ目-サギ科-ササゴイ属 ササゴイ
ササゴイは、世界中に分布します。全長は40~52㎝ほどで、羽衣は青灰色、喉に白い縦縞がが入り、額から東部にかけて青緑色がかった黒い羽毛で覆われます。羽毛のふちの白い羽が笹の葉に見えることから和名の由来になったといわれるそうです。食性は、動物食で、魚類、両生類、甲殻類などを食べます。
House Crow
スズメ目-カラス科-カラス属 イエガラス
イエガラスは、元々はインド、中国南東部が分布地でしたが、現在ではアフリカにも広がっています。全長は40㎝ほどで、頭や喉、翼、尾、足は黒ですが、首や胸はグレーです。食性は、雑食です。
Zebra Dove
ハト目-ハト科-チョウショウバト属 チョウショウバト
チョウショウバトは、東南アジアのマレー地域からオーストラリアにかけて分布します。主に開けた草原のような場所や、背の低い木が多いところにいます。体毛は茶色で、縞や斑点模様を持っています。地面を歩いて落ちている植物の種子を食べます。
Tree Sparrow
スズメ目-スズメ科-スズメ属 スズメ
スズメは、世界中に分布します。全長は約14~15㎝ほどで、雌雄同色、成鳥は頭部は赤茶色、背中は褐色で黒斑があり、頬から腹にかけては白色をしています。食性は、雑食性で、イネ科を中心とした植物の種子や虫を食べます。
浜辺の鳥です。名称不詳です。誰か教えてください。 森の鳥です。名称不詳です。誰か教えてください。
浜辺を飛ぶ鳥です。名称不詳です。誰か教えてください。 水鳥でしょうか?名称不詳です。誰か教えてください。
空高く飛ぶ鳥です。名称不詳です。誰か教えてください。 Chicken
キジ目-キジ科-ヤケイ属 ニワトリ
ニワトリは、東南アジアのセキショクヤケイなどを祖先とするそうです。秋田の比内鶏に似ています。
Water MonitorVaranus salvator)
爬虫綱-有隣目-オオトカゲ科-オオトカゲ属 ミズオオトカゲ
ミズオオトカゲは、東南アジアなどに分布し、大きなものでは2m以上のものもいます。全身は鱗で覆われ、黒や褐色の体色に白や黄色の反転が入ります。水辺を好み、食性は動物食で、小型の哺乳類、鳥類、爬虫類、魚類などを食べます。
Changeable Lizard(Calotes versicolor)
爬虫綱-イグアナ下目-アガマ科-カロテス属 アジアガーデントカゲ
アジアガーデントカゲは、世界中に分布しています。体色も様々で、昆虫や小動物を食べています。
Tortoises
爬虫綱-カメ目-リクガメ科 ??カメ
Crab
甲殻綱-十脚(エビ)目 ??カニ
Carpenter ant
昆虫綱-ハチ目-アリ科 クロオオアリ
Water strider
昆虫綱-カメムシ目-アメンボ科 アメンボ
Fish
魚綱-??目-??科 ????
名称不詳
2011.1.2PenangBotanicGardenns
Powder Puff(Calliandra haematocephala)
レッド・パウダーパフ。マメ科カリアンドラ属
2011.1.2PenangBotanicGardenns
Close-up of Bauhinia kockiana flowers
2011.1.2PenangBotanicGardenns
名称不詳
2011.1.2PenangBotanicGardenns
Water lilies(Looi Toong Hong)
スイレン。スイレン科スイレン属。2011.1.2PenangBotanicGardenns
アサガオ?
2010.12.30Bkt.Erskine
名称不詳
2010.12.30Bkt.Erskine
名称不詳
2010.12.30Bkt.Erskine
センネンボク
ユリ目リュウゼツラン科コルディリネ属
家にありますが、花を見たのは初めてです。
2010.12.30Bkt.Erskine
Bignonia Magnifica
ビッグノーニアマグニフィカ。ノウゼンカズラ科のようです。
2010.12.30Bkt.Erskine
名称不詳
2010.12.30Bkt.Erskine
プルメリアのようですが?自信がありません。プルメリアならキョウチクトウ科プルメリア属です。
2010.12.30Bkt.Erskine
名称不詳。ブーゲンビリアの仲間でしょうか?
2010.12.30Bkt.Erskine
アラマンダ(和名オオアリアケカズラ)というキョウチクトウ科の花に似ています。
2010.12.30Bkt.Erskine
Bougainvillea
ブーゲンビリア。ナデシコ目オシロイバナ科ブーゲンビリア属。
2010.12.30Bkt.Erskine
ページのトップへ戻る
ペナン9日間 コプトーン・オーキッド(スーペリア)
Copthorne Orchid
Tanjung Bungah
George Town
Teluk Bahang
食べる食べる 
旅程表