過去に登った周辺山行記録。
過去の記録
詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます
写真集
右の岩場を登ると大滝が現れる。
裏丹沢・大滝新道から蛭が岳
 多摩を7:00車に乗って出発。9時前旧丹沢観光センターに着く。
センター9:00 準備後出発。沢沿いの近道を登る。
雷平10:00 2回木橋渡渉して、右岸のロープ場、左岸のロープ場を渡り
     沢分岐点 雷平。
大滝下10:50 木橋を渡り、荒れた沢沿いにケルン等頼りに登る。
     あまりこのコース登りに使うことがないので滝取り付き点で
     無駄な時間を使う。
     大岩が手前を塞ぐ様になると左手に大滝が見える。
     沢からでは取り付くテープは見えない。
     本谷に入りすぎて戻ったりして11:25出発。
大滝上11:35 滝の右側に取り付けられたトラロープにそって登る。
     滝上からは水の落ち口に下ると大滝新道の入り口のお皿の標識。
     これ以降は稜線まで標識無し。対岸に渡渉して、40m程の
     急な滑るルンゼをトラロープをゴボウにして登ると
     取り付き尾根になる。
稜線12:45 1時間ほど急な尾根の登り。唯一50mピッチ程度つけられた
     樹木のビニールテープを探しながら登る。
     今回私も白いテープ追加してきました。稜線近くなると草地で道が
     不明瞭になります。
     飛び出す所は不動の峰下の休憩舎下の大草原。
     標識があるところに出ます。標高1550m地点。
休憩舎12:55 とっても立派な休憩場所。
鬼が岩13:20 下りは岩場。鎖が付いていますが特に必要なし。
蛭が岳13:40 登り返せば頂上、曇のため、今日は小屋の犬は居ない。
     ビールを飲んで13:55出発。
姫次15:00 急な下りから始まって、地蔵平分岐、原小屋跡地を越えて
     登り返せば姫次。
榛の木分岐15:10 姫次から5分程歩けば鳥屋管理地標識の下に
     踏み跡ある。
     最初は踏み跡しっかりしているがだんだん不明になる。
     鳥屋管理地の標識が続いているので探しながら下ろう。
     また天候等悪い日に使うことが多いのでヒルが足下に付く事が多い。
     30分に1度は足下を確認しよう。今回も1匹付いていた。
榛の木丸15:45 わずかに標識があるのみ。伝道経由の下山路と
     観光センターへの下山路があるが今回は伝道経由。
観光センター16:45 途中から整備された下山路に変わる。
     伝道経由の下山。
 日曜日が雨の予想の為、急遽土曜日山に行くことにした。
今回は丹沢でまだ歩いていない大滝上から不動の峰付近の草原に出るコースを歩いて、
蛭が岳、姫次、榛の木丸と言うように稜線歩きをしました。
 大滝より上は急登で、樹木につけられたテープを頼りに、尾根を直上します。
 登山実施  実施日(2008年6月28日) 
 
         実施者   中村@多摩単独
滝上に付いた新道表示
草地の中から稜線に出る。
トップ アイコン
 今回は新しく開けた大滝新道を登ったが、標識は無い。
ビニールテープだけが唯一のコース表示。
初心者の方は経験者とお願いします。
姫次から榛の木丸経由のショートカット下山路はヒルのすみかを
通るので適時、足下を確認して下ろう。
直ぐにはヒル靴下の中には入ってきません。