駐車場6:00 三の瀬取り付き付近の民宿の駐車場で準備をし、出発。
         すぐ下に登り口がある。林道歩きが始まる。
尾根への分岐6:20
 林道と別れ急な登りとなる。分岐点ははっきりしているが
         標識は一つしかない。
山の神土7:40 立派な道から踏み跡道に変わる。この地点までは明瞭な
         道だがここからは熊笹の踏み分けての道となり、滑る。
         踏み跡はしっかりしているので迷うことはない。
水場8:10  このルート唯一の水場。細いがおいしい水が出ている。
東仙波9:00 シャクナゲの林を抜ければ、尾根沿いに出て、景色が開ける。
         富士山、雲取山、笠取山と近くにある。軽い岩場を越えれば
         東仙波の頂上だ。
川俣分岐10:25 ヒルメシ尾根から川俣に下る分岐があるが、だいぶ歩かれて
         いないようだ。道に倒木が塞いでいるところ。10分休憩。
二瀬分岐10:45 10分も歩けば林の中に二瀬分岐。
        二瀬分岐は左側が秩父に下る二瀬尾根、右の水平道が和名倉への
        頂上に向かう道。分岐の表示はない。道標もない。樹木にテープが
        たくさん巻かれているだけなので間違えやすい。
和名倉山頂上11:00 頂上は標識があるだけ。景色は無い。5時間程度の登り。
        写真を撮って、10分程度休憩後下山にかかる。
        後はゆっくり下るだけだ。
二瀬分岐11:45 林の中をくだる。5分ほど下れば水場の表示があるが、
        踏み跡伝いに下ってみたが見あたらない。だいぶ下の沢の方に
        ありそうだ。期待しないこと。
吹き上げ 12:30 尾根沿いの水平に歩いてくればコルがある。多少岩場が
        あるので、ここが吹き上げか感覚。
東仙波 13:00 急な登りをがまんして東仙波の頂上。小休止。後は朝来た
        クマザサの踏み跡が待っている。
山の神土 14:25 広い道。ここからは牛王院をへて将監峠への水平道。
将監峠14:30  広々とした草原。雲取りにゆく道との分岐。さわやかな風の元
        お休みタイム。休憩後は林道を下る。下に将監小屋が有り、ビールを
        求めて下ってみたが小屋は閉鎖。すでにとじているのか。
ムジナの巣15:50 長い林道を下れば、水場が林道横に。少し上に小さな洞穴。
        これを称してムジナの巣と言ってるのか。
駐車場16:30 まあ何とかたどり着く。

トップ アイコン

過去に登った山行記録。
過去の記録
 秩父側三の瀬から登るコースを登ったが距離は二瀬尾根より長い。
道ははっきりしているが山の神土からは踏み跡道になるので多少気を遣う。
二百名山になったが、このコースはまだ整備が必要だ。
今回も黄色ビニールテープを着けてきたが
標識等整備もない。だから良いのかも知れないが。。
 通常2日間のコースだが10時間歩く気持ちがあれば登れる。
この時期小屋はやっていないようだから小屋泊まりの人は
確認してから計画組もう。
東仙波手前の尾根からの展望
 今回は和名倉山を反対の奥多摩側三の瀬から老若男女8名で夜行日帰り登山をした。三の瀬の取り付き付近で入山祝い後
仮泊して三の瀬から七ツ石尾根を登り、東仙波を通り、尾根伝いに二瀬分岐から前回通った道で和名倉山に到着。
帰りは将監峠経由で将監小屋から林道を下ってきた。10時間以上のロングコースだが8名全員元気で歩いた。
     登山実施  実施日(2006年9月10日) 
          実施者 
中村他7名

二瀬分岐の下り。林の中には標識ない
東仙波より、手前の岩場
秩父・和名倉山
詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます
写真集