赤岩尾根と紅葉。
東岳の壁
西岳から東岳を望む。
八月の終わり、隣の赤岩尾根から両神山に登る計画が八丁峠までとなったため
今回は峠より、西岳、東岳から頂上を登ってきた。
山奥の落合橋に車を止め、八丁峠に登り、行者坊の登りから鎖場が始まる。西岳からは急な急な下り、鎖場もある。
底部には風穴というコルもある。東岳には又急な鎖場の登り。東岳以降は稜線沿いに進む。
頂上は狭い岩場にある。下りは行く先に立ち札が立った、白井差への山道に入り、5分程の所に
右側に通行禁止の立て札とロープで表示されている所をくぐり、後は自己責任で下る。
踏み跡は明瞭だが沢沿いにもうけられているため、急で滑りやすい。直接落合橋に下れる便利さ。
登山実施 実施日(2005年11月5日)
実施者 中村、伊達、松本
朝早く車で秩父を越え、取り付きの落合橋。
ここは車が7,8台すでに止っている。
くる途中紅葉の写真を撮る人たちが一杯。この季節独特のにぎわい。
落合橋9:40 橋のたもとに八丁峠への登り口。
最初は沢沿いに進み、小石の混ざるジグザグ道になると峠は近い。
峠には行者坊に行く道の他、赤岩尾根への踏跡と坂本に
下る分岐となる。
八丁峠10:20 峠は展望台がある。奥秩父の稜線が望むことができる。
右は行者坊の登り。ここで朝飯。10:35出発。
行者坊11:00 最初の鎖場を越え行者峠の標識がある頂上。
近くに二子山が小さく、見て取れる。
反対側は赤岩尾根のゴツゴツ稜線。
西岳11:10 狭い頂上。鎖があって大丈夫。
風穴11:30 西岳の急な急な下りを過ぎると最低鞍部に風穴。
急な暗いルンゼ。風が強い日には風切り音が聞こえるのかな。
晴れている今日は単なるルンゼ。
東岳11:45 急な登りの開始。でもホールドは一杯あり、
1,2カ所鎖をつかむ程度。慣れない人はぎゃーぎゃーの黄色い声が
出るところ。紅葉を見ながら 昼食。12:15出発。
両神山12:45 稜線伝いに頂上に着く。狭い頂上に大勢。
少し鎖を下った所にベンチあり。ここで持ち上げた缶ビールで乾杯。
13:30出発。
作業道13:30 ベンチ横に白井差への分岐点。入口に通行注意の表示。
横をすり抜け、少し行けば右側に作業道の表示。通行禁止の表示。
後は自己責任での下山。くぐり抜けて急な踏み跡進む。
沢沿いに設けられた道。もちろん道標なんてない。2カ所ほど
ナイロンロープが張ってある。滑る踏み跡なので注意。
車の音が聞こえ出すと直に落合橋にでる。
落合橋14:35 林道に出るところが少し急。結構この道歩かれており、
踏み跡はしっかりしているが谷沿いに設けられた細道の為
気は抜けない。
登り3時間 下り1時間のミニハイク。
初心者でも標識、鎖が設置されているので大丈夫なコース。
ただし気は抜かないで。
この日は快晴で紅葉がとてもきれいなので登る気持ちもルンルン。
下りは出発点に直接下れる作業道を下る。
ここはリーダーの指示に従ってゆっくり下ろう。
過去に登った近辺山行記録
岩場の両神山頂