調布を7:30に乗って出発。中央高速を使い、長坂ICでおり、
八ヶ岳縦貫道を行く。中央高速で一部渋滞に巻き込まれるが
6人で2台の車で行く。最初三国峠駐車場に向かう。
6月7日
三国峠駐車場11:15 準備後出発。峠の脇に登り口と無線中継局との車道あり。
どちらを進んでも同じ。無線中継局が大きく異様。
悪石11:45 山頂に標識。特に印象がない。
梓白岩12:50 2回ほどに上り下りを繰り返し、大きな白い岩盤に出る。
右下をまく。
弁慶岩13:40 白岩を過ると、目の前に弁慶岩と続く尾根が見え出す。
遠く白い八ヶ岳が望まれる。
手前にシャクナゲのトンネルの鎖場があるが問題ない。
道は右下に岩盤から張り出した木道をゆく。プチ下の廊下か。
十文字山14:55 何度か登り返し後、最後の登りは景色がない山頂。
左に曲がり下ると十文字小屋への下り。
十文字峠15:10 樹林の中の下り。急に小屋が見え出す。
仲間が毛木平から登っており、テントを張っていた。
6月8日
テント場5:15 小屋裏手の登山道からスタート。樹林の中の登り。
大山6:35 鎖場を登ると大山につく目の前は三宝山がでんと座っている。
奥にわずかに甲武信岳がちらっと顔を見せる。
白岩山7:30 大山をがくんと下り、2度目の鎖場を登り返すと
左側に白岩が立っている。頂上に石碑が見てとれるので、
どこかに登り口があるのだろう。今回は天気を見ながらパス。
尻岩7:55 また下ったところに大岩が2二つに裂けた名物。
誰かの・・にそっくり。ここでみんなに笑いが入る。
ここからは急な登りの開始。
三宝山9:00 2300m以上の山道になると雪が残っている。
急な登りをぐっと耐えると三宝山の頂上の広場に出る。
今日は大勢の客がいるので場所探し。一息後甲武信岳に向かう。
甲武信岳9:45 三宝山の目の前に甲武信岳と木賊山。
でも一度急降下しての登り返し。全く上り下りの多い縦走路だ。
頂上は狭いので満員。仲間が持ち上げた缶ビールを飲みあう。
10:10出発。この辺いったいまだシャクナゲが咲いていない。
分岐10:25 休憩後今回は毛木平に戻るため、国師岳への急なガレ場の
縦走路を下る。
分岐10:25 標識があり下山点。
水源地10:45 北面に当たるため、雪が凍って下りを邪魔している。
仲間が時々黄色い声。沢水が聞こえると千曲川水源地の標識。
滑滝11:50 沢沿いの道を何度か渡り返し、立派な橋を渡り、左岸を下って
飽きる頃右手に20m程の滑滝を見る。水量が多いらしく、急流。
林道13:00 日が差してきて暑い下り。千曲川源流遊歩道と言われているが
沢から離れての下り道。飽きる道。
毛木平13:35 ここからは小屋の人の車が入っている広い道。のんびり下る。